すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 歴史・地理

質問

終了

東京のお盆は7月ですがどうしてなんでしょう?

  • 質問者:盆と正月
  • 質問日時:2008-08-07 00:53:43
  • 0

東京じゃなくても「お盆」は7月です。
8月は正しくは「旧盆」「月遅れのお盆」と言います。
地方によって、お盆は新暦・新暦月遅れ・旧暦、いろいろです。
東京じゃなくても7月にお盆をしているところはありますよ。
一昔前はテレビでもちゃんと8月のお盆は「旧盆」と言っていたと思いますが、最近のニュースは「お盆」と言っているので勘違いしてしまうかもしれませんね。

  • 回答者:あき (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

勉強になりました。しかし何故地域によってこうもばらつきがあるのでしょうね。

並び替え:

7月のお盆は、旧盆です。
私は石川県ですが、金沢市は旧盆の7月にお墓参りをします。
それ以外のところは8月です。

日本全国、色々ですね。

  • 回答者:ふら (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

金沢でも7月なんですか。回答ありがとうございました。

東京生まれ東京育ちなので、7月が当たり前ですが。

  • 回答者:ガンちゃん (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ですよね。

うちは8月ですよ。

  • 回答者:ココナ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

東京だから全部7月とは限りません。

  • 回答者:ほぷ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

それは分かるのですが実際に盆行事を行なう月はともかく東京の盆は7月と答えるのが普通ですよね。

うちは代々23区内在住でお寺さんも23区内だけど、お盆は8月です。
周囲の住宅地を通っても、7月お盆は少数派みたいに感じます。
東京の中でも地域差か、お寺さん差かがあるかもしれません。

  • 回答者:美衣 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

23区内でもばらつきがあるのかも知れませんね。私が子供の頃は7月になると提灯をもって歩く家族の光景を見かけるのが普通でした。両親や祖父母に問い詰めた記憶では東京は忙しいから1ヶ月前に済ませるんだという理由でしたが、それなら逆に統一したほうがメリットがあるのではないかと疑問に思いまして。本当はどういった理由なんだろうなと・・・。

もともと旧暦(太陰太陽暦)の7月15日がお盆ですが,東京では何故か新暦(グレゴリオ暦)に代わってもそのまま7月15日になっています。少数派らしいですよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E7%9B%86

  • 回答者:う (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

確かに少なくなっているみたいですね。ありがとうございました。

私の両親が東京で暮らしており、その後埼玉に引っ越しても7月のお盆です。周りの人は旧盆の人が多いので自分だけお盆で休むのが変な気がしますが、私は、2回お盆で休めることに感謝しております。7月は、自分の家のお盆様。旧盆は、母の実家や親戚のお盆様と分けております。

  • 回答者:ちびちゃん (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

2回盆休みが取れるのは嬉しいですね。私も実家が東京の葛飾で現在さいたま市に住んでますが、新しく越してきた人は別に東京では7月になると墓参りに行ってました。休みが不規則な都内の飲食店で働いていたときも6月の終わり頃から盆休みのシフトについて話してました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る