すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

癌とは無縁の家系なのに今年母が癌で亡くなりました。
こういう事もあるのですね。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-08-22 19:33:02
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

回答してくれた皆様ありがとうございました。

癌は遺伝性のものと、生活習慣や環境によっても、発生して
しまうようです。

統計によると年々癌にかかる人が増えているとのことです。

喫煙が癌発生を誘発するとの報告がありますが、車の排気
ガスや、工場、産業廃棄物、ゴミの焼却場などからも癌を
誘発する物質が発生しているとのことです。

高齢化社会になり、長く生きることで癌にかかる確率も高く
なっているようです。

直接仕事の関わっている人だけでなく、周辺住民にも影響が
あるとの報告もありますが、因果関係が解明されていない為
被害者認定が難しいのが現状です。

  • 回答者:ジョシュア (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

そういうこともありますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

あると思います。
体質もあるので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

生活習慣病ですから・・・

本人の長年の生活習慣が大きく影響します。遺伝だけではないですね。

定期健診しつつ、普段から気をつけていましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あります。
生活習慣や環境、体質にもよるそうですよ。
癌の種類によっても違うそうですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お母様ですか…確かにがん家系っていう言葉もありますし、ちょっとショックかもしれないですね。

実際には誰でもかかると言っても過言ではないようですね。
日本人の死因上位であるのも事実なので、匿名さんもご自愛くださいませ。

  • 回答者:喉頭系も心配 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大変でしたね

うちも癌家系ではないのに 父が癌で手術しました
やはりストレスがかなり要因にもなっていたようでした

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分のまわりに癌になった人がいなくても、癌になる可能性は十分にありますからね。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ご愁傷さまです。
大変でしたね。

そういうこともあります。
今は、3人に1人が癌で亡くなる時代です。

家系も関係ないとは言えませんが、色々な要因が合ってなるものですからね。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最近は3人に一人は癌になる時代と聞きます。
誰もがかかるものだと思っています。
ただ、医学の発展で早期発見なら治る病気にもなりました。しかし、ニュースなどを見ていると発がん性の物質も生活の周りに多くあるのではないかと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あります。
環境や体質にもよりますから、

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

残念です、家系とかんけいなかったのですね。
ご愁傷様です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お母様残念でしたね。。。

昔は癌家系とか脳卒中の家系とかよく言われましたが
今はいつ誰がなっても不思議じゃない病気になってしまいました。
早期発見出来るように検診を小まめに受けるしかないかもしれません。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちもそうなんですが、死んだ祖母は癌にかかっています。
死因にはなりませんでしたが。(別の病気で死んだ)

  • 回答者:夢のかけら (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

家系に癌の人がいなくても
その人を取り巻く様々な環境によって
人の体内は色々と偏重を来たすので
無縁と言っても、なる人はなってしまいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あります。
家系や遺伝に関係なく、癌は発生するそうです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ありますね。
私も家系的にはないのに、
昨年、摘出手術しましたよ。
直腸癌は、遺伝性があるそうですから、
早期発見ですと、100パーセント治るそうですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

○の家系とよく言いますが、個々のかかる病気は皆さん異なるものです。
同じ食事を取っていた、同じ環境に長く一緒に暮らしていた、なので、環境や食べ物で同じような病気に罹る傾向はありますが、正確には病気と家系の因果関係ははっきり分かっていないのが事実です。
人が亡くなると言うのはとても切ない事ですが、どうぞお気を落とさずにお過ごし下さい。
うちは全員高血圧の薬を飲んでいましたが、私だけはなぜか低血圧です。
50代で上の血圧が90しかありません。(だからと言って貧血ではない)
がんではないですが、こんな事もあるんですから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

別に家系に癌にかかった人がいなくてもかかる時はかかると思います。
または、先祖も癌を持っていたけど発祥しなかっただけかもしれません。

ただ、家系に癌を持ってる人がいると遺伝で癌発症率が高くなると言うのは
少ない経験上ですが、それはあると思います。
我が親族では祖母の7人兄弟の内、3人が癌で死亡し
祖母の姉妹で現座も一人癌にかかり余命は後2ヶ月-5ヶ月くらいです。
そして、これは早期発見で助かりましたが父親も癌にかかった事があります。

  • 回答者:匿名 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

遺伝で、発ガンの確率が高くなるものもありますが
だいがいが、後天性のもの(ストレス・食生活・喫煙など)で
ガンになるのです。
肉の食べすぎで大腸がんになる可能性が高い。
家族の吸っているタバコの副流煙で肺がんになることがある、などです。

  • 回答者:とくめい (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうですね、子宮頸がんや肝臓がんなどは
ウイルス感染によるものですし
わからないものですよね。

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の家系では癌に罹った者はいませんが、
私は4年前に大腸がんに罹り手術しました。
早期発見だっため今のところ元気です。
私の子供はショックを受けたようですが、
癌と遺伝はあまり関係ないようです。

  • 回答者:頑張れニッポン (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ありますね。
うちの父も家系的にはないのに、先日手術しました。

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あるのですよ。

うちの父はとても口に入るものは気を遣い.油物はほとんど取らず.天ぷら蕎麦など
衣も取り除き.バターやマーガリンも使わないという徹底ぶりですが
食道にポリープが出来ましたから笑っちゃいました。
勿論タバコもお酒もしないです。

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はい、あります。
私の家もガンの家系ではありませんが、私はガンになりました。
家系とか、あまり関係ないようですよ。
特にストレスが原因でガンになることもあるようですから。。。

  • 回答者:とくめい (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あります。
家系や遺伝に関係なく
癌みたいな大病を患う人はおります。
よく世間では家系や遺伝とか言いますが
あまりそういうことは根拠がないみたいです。

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る