すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 数学・サイエンス

質問

終了

4つのカードがあり、それぞれのカードに0~10の11個の数のうちの3個が書かれている。1つの数だけ2回使われ、ほかはすべて1回使われていて、どのカードに書かれた3個の数の和も等しい。2回使われている数はどれか。

解答の式が(55+x)/4=13+(3+x)/4になるのですが、13+(3+x)/4の意味がわかりません。
この式の意味を教えてください。
ちなみに答えは9です。

  • 質問者:terr
  • 質問日時:2010-08-12 02:41:11
  • 0

(55+x)/4=13+(3+x)/4は方程式ではないですね。

変だなと思ったので、普通に解いてみました。

まず0~10までの11個の数の和は55です。
2回使われている数字をxとします。(このときxは0以上10以下の整数)
カード1枚に書かれた数の和をyとします。

これを使って問題文で与えられている条件を数式化すると、

55+x=4y (yは整数であり、0~10、xのうち3つの整数の和)となります。

この式は方程式として解けません笑
2つの文字(未知の数)を含む方程式はを解きたいときは2式以上で連立方程式を立てられるような条件が与えられていないと解けません。

なので、見方を変えてみます。
yはマイナスではないですよね。

なので、55より大きい4の倍数(4yとしてありえるもの)を考えます。

①4y=56(このときx=1)
②4y=60(このときx=5)
③4y=64(このときx=9)
の3つが該当しそうです。

一応、たしかめます。(すみません、もっと数学ができる人なら書きだして確かめなくても証明できるんでしょうが、私には無理でした。解答としてはやや減点ですね)

①y=14になる組み合わせ(重複使用は1)
(0,4,10), (1,3,9), (1,5,7), (2,6,8)
②y=15になる組み合わせ(重複使用は5)
(0,5,10), (1,5,9), (2,6,7), (3,4,8)
③y=16になる組み合わせ(重複使用は9)
(0,6,10), (1,7,8), (2,5,9), (3,4,9)

どれも条件を満たすので、答えは1,5,9になりそうです。

ここまでは私の解答です。

解答の式が(55+x)/4=13+(3+x)/4で答えは9とのことですが、なにか問題文の内容を書き落していませんか?あるいは、あてはまる数をすべてじゃなくてどれかひとつ答えればいいのかな…

ここまでをふまえて考えると、解答の式は、最初の条件を数式化したモノを変形したものですね。
私が使ったyと言う文字も含めて考えると、
y=(55+x)/4
つまり、xは重複使用されている数で、yをxで表そうとしたものです。
これを無理やり分解します。55÷4=13余り3ですよね。
なのでこの式はy=13+(3+x)/4と変形できます。
xは0~10までの整数、yも整数なので、3に加えて4の倍数となるような0~10までの数を求めようという思考だと思います。
答えは、やはり1,5,9になる。


こんな感じじゃないでしょうか?

学校が教える数学の問題ではなくてクイズですかね?
解答が不親切ですね笑

私のわかる範囲だとこんな風になりました。

===補足===
ごめんなさい、寝ぼけ頭で間違えました。
①和が14になる組み合わせ(重複は1)は
(0,4,10), (1,5,8), (1,6,7), (2,3,9)ですね。
すみません。混乱を誘いました。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る