すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 政治

質問

終了

広島市長の平和宣言「政府は今こそ核廃絶、核の傘からの離脱を」に対し
官総理は「アメリカの核抑止力は必要ですから」と反論

あなたのご意見は?
①すばらしい!そのとおり!
②あほかこいつは!さっさとやめろ
③どうでもいいや~政治なんか興味ないし~自分で考えるなんてかったるいし~

具体的な意見を添えてお答えください

  • 質問者:dynoz
  • 質問日時:2010-08-06 20:21:09
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

いろいろご意見ありがとうございます。

私は②ですね。
言いたいことはベスト回答者の方とほぼ同じです。

「アメリカの核抑止力は必要ですから」と反論したのは広島市長の発言後のぶら下がり取材でのこと。かなりむっとした表情で吐き捨てるように発言。
その後記念式典で核廃絶に向けて活動することをアピールし、記者会見ではおっかなびっくりというか嫌々というか「核の傘からの離脱のためには核廃絶が進むことが必要だ」と答弁。

この場面、立場を無視してぽいっと発言してあたふたする姿は首相としての資質を問われて当然だと思いますし、本音がアレであれば核廃絶に向けてのイニシアチブは取れないでしょうね、ということです。

とりあえず、2かな。
所詮外交ってのは軍事力ありき。問題は、日本は核を持つことが出来ないこと。広島、長崎の問題もあるけど、核を持つことが全世界を敵に回すことになってしまうから。日本はどこかしらの核の傘に守られないと発言力さえもなくなってしまう。そのためには世界一の軍事力を持つアメリカに擦り寄るのが一番良い方法。そういう意味でこの発言には一定の評価があると思う。
ただ、絶賛するほどのことじゃない。確かに核抑止力は大事だけども、日本の立場はあくまで核を捨てる方向にしなければならない。というのも日本は核を作る技術はあるから。世界中で核が減れば減るほどに技術を持ってる国が優位性を持つ。日本は被爆国であるから、核廃絶は世界中の賛同を得やすい。核抑止力は一見正しい論であり、その成果はこれまでのアメリカの力からおおよその証明は出来る。しかし、科学者からは否定された論理でもある。一旦この論は封印し、世界中を核廃絶の方向に導くべきだった。特にアメリカも核廃絶の動きになりつつある現状でこの発言は時代に逆行していると思われても仕方ない。
しかし、この総理、どうも財務大臣になってから、とりわけG8あたりに出席した頃からなんか妙に現実的になっちゃってどうかと思う。多分、流されやすい性格なんだと思うけど、その結果、前の発言を撤回も出来ず、どうもふらふらしてるイメージ。今回も誰かに吹き込まれた知識なんだと思うけど、こういう場で発言するものじゃないことくらいわかりそうなものだが…。

  • 回答者:とくめいきぼう (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

どうもですね、官僚からネグレクトされて心が折れたようですね。
答弁に必要な知識のレクチャーを受けられず恥をかく、というのを何回かやられたようで。

並び替え:

①ですかね~?

でも官総理自体はあまり好きじゃありません

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

①すばらしい!そのとおり!
日本がいくら声を大にして言っても
日本だけではだめです。

アメリカの力が多大なので、
こちらが手本を示さないとだめです。

  • 回答者:イセ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。



冷静に現実を見れば、その通りですから。

日本には核兵器も無いし、自衛隊はイザというときに戦ってくれるのか疑問。

アメリカの核の傘に入っていないと不安です。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

菅さんは日本が、アメリカの核の傘の下にいる事を反対してきた政治家だったはずですので、今さらどうしてこんな発言をしたのか、大変驚いています。
私の意見ですが、簡単な事です。日本は自尊自立する為にも、一刻も早く独自で核武装する他ありません。諸外国がどれだけ反対しようが、日本ほどの経済大国に対して経済封鎖のような制裁を課すようなことをしたら、世界中の経済を混乱に陥れてしまいます。そのような馬鹿なことをするはずがないのです。アメリカにしても、日本と断行するような事は出来るはずもないのです。いつまでもアメリカの言いなりになって、間違った政策に振り回されてばかりでは、この先、国を失いかねないのです。
回答者:匿名希望 (質問から7時間後)

お礼コメント 1
核武装するためには核拡散防止条約から離脱しなくてはならず対価として受けている原子力発電用核燃料輸入がストップするという事態を受け入れる必要がありますが?2ヶ月後にはsooda!につながらななくなるんですけど(笑)?

反論)普通に考えれば、プルトニウムを供給する外国にとって脅威がないと判断されれば、将来的には商売のために輸出する事になると思います。

お礼コメント 2
また、自前で核を持つ=北朝鮮、イラン等の核装備を認めるになります。それが国際政治のルールですがその覚悟はおあり?

反論)それは詭弁です。北朝鮮の場合は、日本にとっては明確な脅威ですから、自分達が持つから反対できないという論理にはなりえません。イランの核装備を認ても別に構いません。イランは石油供給国です。アメリカの国益のために反対するのは馬鹿げています。

理想は理想。現実は現実。菅さんは首相の立場で現実をふまえて述べただけだと思います。
日本人は理想と現実、表と裏を推し量ることに長ける思慮に富み言葉を選ぶ民族だと思います。思慮深い本当の日本人なら「いい!」「だめ!」などど極端な評価はしませんて。
回答者:凡人 (質問から16時間後)

お礼コメント 3
現実を踏まえればダメだと思いますよ。
世界は今核廃絶に向けて動き出そうとしており、その一歩として英・米・仏・国連事務総長が初めて顔をそろえた記念式典の価値を下げ、彼らの顔に泥をぬり核廃絶活動の中での日本の存在感を消してしまいました。
なんでもストレートに口にすればいい、というわけではないです。

反論)世界は今核廃絶に向けて動き出そうとしている事実など存在しません。馬鹿げています。無くなるわけがありません。おかしな思い込みを元に、上から目線で質問しておられるようですが、間違った概念が根底にある以上、質問をすること自体無意味のような気がします。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

反論)普通に考えれば、プルトニウムを供給する外国にとって脅威がないと判断されれば、将来的には商売のために輸出する事になると思います。

あり得ません。
核拡散防止条約は「核兵器保有は現保有国で凍結する」ので核装備のための核物質供給はできません。核装備するためには原発用(平和利用はその国の権利として認めている)に輸入した核燃料をナイショで転用するしかないことになります。
現実にはイランのように転用の疑いがありながら有効な対応ができていないのが本当ですが、正面切って核武装を打ち出せばまちがいなく禁輸になります。
だからと言って日本の核装備を認めてしまうと核拡散防止条約の条文自体を変えなくてはならず、それはまず不可能です。なにせ不参加国は北朝鮮、イスラエル、インドなど数カ国しかないので。離脱(北朝鮮と同列になる)しか核武装の道はないです。
もっともプルトニウム保有量に限って言えば日本はアメリカを抜いてすでに世界一であり「もんじゅ」が成功すれば原発も核兵器も原料の心配は全くないです。

反論)それは詭弁です。北朝鮮の場合は、日本にとっては明確な脅威ですから、自分達が持つから反対できないという論理にはなりえません。イランの核装備を認ても別に構いません。イランは石油供給国です。アメリカの国益のために反対するのは馬鹿げています。

これは言葉足らずでした。「日本が持つから防衛のために持つのだ」と言われても反論不能です。かつてのアメリカ-ソ連、今ならインド-パキスタンでしょうか。一触即発の状況に耐えられるほど日本はタフでしょうか。また、「お前が持つからこんなことに」と各国から間違いなく責め立てられるでしょうね。

反論)世界は今核廃絶に向けて動き出そうとしている事実など存在しません。馬鹿げています。無くなるわけがありません。おかしな思い込みを元に、上から目線で質問しておられるようですが、間違った概念が根底にある以上、質問をすること自体無意味のような気がします。

アメリカが核廃絶を訴えており、広島の原爆記念式典に代表を送りました。仏英は以前から同様のアピールはしており、アメリカが動き出したのやっと代表を送っています。
これらの動きは単なるアピールではなくかなり切実な問題を抱えています。
耐用年数を迎えた核弾頭の処理費用が膨大で耐えられなくなってきています。米ソ合意で削減した時は景気が良かったのですが今後の経済見通しを考えると核装備の維持管理、廃棄費用は極力抑えないといずれ経済破綻(とまではいかなくとも通常戦力の整備もままならない状況は既に始まっている)を招きます。自ら核廃絶を訴えていくことで新規開発国の動きをけん制しなくてはならない状況に追い込まれています。
完全になくすことは確かに困難で、理想論からは外れた理由ですが、風は吹いてます。

核持ってるアメリカというマフィアが駐留していることで、某国とか某国とか某国みたいなチンピラに命を取られずに済んでいるという実情を踏まえれば、首相がミンスだろうがジミンスだろうがこの程度の発言しかできないのは仕方ないかなー。
ここでKYなほど明確な主張ができるのは多分代々木レッズとシャミンスだけど、絶対単独では政権与党になれないからできたところで意味ないし。
よって、意見としては1と2の中間だけどやや1寄りってところです。

  • 回答者:あそこは論外。神懸りならぬ仏懸り (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①すばらしい!そのとおり!

中国、北朝鮮、ソビエト、インド、パキスタンのアジア核保有国に対して日本をどうやって
守るのか考えたら、現状は仕方ない選択だと思う。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

②あほかこいつは!さっさとやめろ
です。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

「具体的な意見を添えて」とお願いしています

②官僚の操り人形
アメリカの民主党オバマ大統領が、核廃絶を謳っている以上、それに追随するのが日本の総理の立場かとは思いますが、菅総理はどうやら共和党がお好きな様で。

併せて、原発と核は二律背反的な問題でもあるので、本音と建前を使い分ける必要が有る気がしますが、菅総理は建前無視で本音だけで行くつもりなのかも。
アメリカに惨殺された広島市民や長崎市民を始め日本人は怒るべきです。
菅総理と日本の民主党は日本人の事は何も考えてないからなあ。

  • 回答者:代表選が気になる今日この頃 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本気で政治を、核廃絶を考えているのか、何もわかっていないだけではなく、そんなことは何でも良い、今の自分のポストが大事なだけとしか聞こえません。

もうこんな形式的な式典は止めて、本当に核廃絶を願う国民たちの自主的な記念式典にした法が良いかもしれないと思うくらいです。

核を議題にした「首脳国会議」さえ満足に開催されない今、もう形式的な式典で税金を使うの早めにして欲しいと思っています。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

①②③のどれですか?
基本的な質問事項にはまず答えていただきたい

理想は理想。現実は現実。菅さんは首相の立場で現実をふまえて述べただけだと思います。
日本人は理想と現実、表と裏を推し量ることに長ける思慮に富み言葉を選ぶ民族だと思います。思慮深い本当の日本人なら「いい!」「だめ!」などど極端な評価はしませんて。

===補足===
書いたこと忘れて盆明けちまった。ごめんなさいね。

今回、中国代表いました?インドは?パキスタンは?北朝鮮は当然いませんでしたよねぇ。
菅さんを口籠もらせるのはそこなんですよ。核保持陣営の統率が取れているとは言えない以上、前任者のようなお花畑満開な理想論は口が裂けても言えません。

  • 回答者:凡人 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

現実を踏まえればダメだと思いますよ。
世界は今核廃絶に向けて動き出そうとしており、その一歩として英・米・仏・国連事務総長が初めて顔をそろえた記念式典の価値を下げ、彼らの顔に泥をぬり核廃絶活動の中での日本の存在感を消してしまいました。
なんでもストレートに口にすればいい、というわけではないです。

①すばらしい!そのとおり!
もしなかったらどうやって守るのでしょう?
考えるだけで3国敵がいます。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

①すばらしい!そのとおり!
核の抑止力無しに日本は生きていけません。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

1 ですが,積極的に支持するわけではありません。
 総理ともなれば,個人の思想よりも現状を丸く収めることを第一に考えないといけません。苦しいながらも総理の立場としてはあのような回答しかできないでしょう。核抑止力を否定すれば,過去の政治家たちが築いてきた外交関係を否定してしまいます。
 政権が変わるたびに国の方針を変えていては,外国からの信用がなくなり,日本とは長期契約はできないと思われてしまいます。
 ただ一つ,『核兵器廃絶に向けて,世界各国が努力すべき』といった言葉が欲しかったです。

  • 回答者:soodayo (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

総理の立場として絶対に口にしてはいけない言葉と態度だったと思いますよ。
「そのためにも核廃絶に向け日本は邁進していかなくてはならない」くらいの言葉がすっと出ないようでは。核保有大国英米仏と国連事務総長が列席した意義を全く理解していない。日本の政治は日本だけ見ていても成り立たないです。

①まあその通りですが、それは「素晴らしいこと」ではないですね。
北朝鮮のように死に物狂いで「核」を持とうとするテロリスト国家もありますので、核抑止力は絶対に必要です。

本来なら日本が自ら核武装すれば良いでしょうが・・・
それは無理な相談なので米国頼みな訳です。

日本人がダメになってきたのは、自らの生き死にを他人(米国)に預けたからかも知れませんね・・・それはただの「子供」なので。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「依存」から「利用」へ
「大人の対応」が求められていると思います

市長の立場、気持ちは理解できますが、国際情勢はそれを許してくれるほど成熟されていません。
現実的には、残念ながら1です。
あほな民主党の中で、これを言えるところに菅人気があるのでは?
理想論を口にして何もしない鳩山よりも、数段大人の対応です。
(もうチト言い回しはあるかもしれないが)

  • 回答者:当然 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どれも、うーんですが、あえて言えば1かなと。
現在の情勢を考えれば、まだ核抑止力は必要だと思います。
悲しいことですが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1です。
民主党政権は今すぐにでも日本から追い出したい気分ですが
アメリカの核抑止については必要だと思います。

  • 回答者:財田 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

②です。

日本は、いつまでアメリカの核の傘に入っておけば気が済むのでしょうか。

いい加減世界の動きについて行かないと、遅れてしまいますよと言いたいと思います。

今やアメリカは、凋落の一途、これからは中国やインドといったアジアの時代になろうかと思います。

もっと、このような国と結びつきを強めるべきであると思います。

もう、寄らば大樹の時代ではないのではないでしょうか。

  • 回答者:パソコンおじさん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

中国もインドも核持ってますけど?

②あほかこいつは!さっさとやめろ
これにつきます。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

具体的な意見を添えて、と条件をつけてます

②ですね。
被爆国の首相の発言ではないです。
何が平和なのかわかっていないのではないでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

具体的な意見を添えて、との条件に対しまだあいまいだと思います

③どうでもいいや~政治なんか興味ないし~自分で考えるなんてかったるいし~

最近 首相がコロコロと変わりすぎて
政治家は何をしたの?
ってのが全く見えないので
どぅでもいいよ。 って感じになりました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

③どうでもいいや~政治なんか興味ないし~自分で考えるなんてかったるいし~

というか今日はセレモニーなので議論の場ではありません。
なのでまた別の場所でやってほしいですね。

  • 回答者:匿名 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る