すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » その他

質問

終了

スクワットについて・・・
1.スクワットは何に効果がありますか?
2.サッカー等で効果は出るでしょうか

  • 質問者:回答してくれ
  • 質問日時:2010-08-04 00:44:05
  • 0

並び替え:

足腰が鍛えられ、体の重心を
しっかりおくことができ、バランスがよくなります。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1、足やお尻に筋肉がつきます

2、キック力は必ず上がります

  • 回答者:じん (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1、もも、おしり
2、でます。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

スクワットは若干やるのが難しいです。
お尻を突き出してふとももが水平にひざが直角に
なるような感じでやらなくてはいけません。
反動をつけてやるとウサギ飛びのように
苦痛だけで筋トレの効果はあまりなくなってしまいます。

1大腿四頭筋に効果があります。

2サッカーでの瞬発力に効果がでると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1 足に筋肉がつく。よって、身体の安定感が増す。体重を増やしたい人にもおすすめ。
2 足の力は基礎体力なのですべてのスポーツに役立つと思いますが、サッカーにはとくに親和性があります。

  • 回答者:とくめい (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

1 主に太もも前面の筋肉に効果がありますね
2 確実に効果はありますよ。
ただしあまり無理をすると膝を痛めるので気をつけてくださいね。

  • 回答者:匿名 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1 下半身に確実に力がつきます。
2 サッカーでも効果はあります。
  重心が低くなるので
  とっさの動きに対応できますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る