すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

FMVのノートPCを使っています。
バッテリーの充電が50%を切っている時は充電が速いのですが、
80%を超えてくると遅くなり、満充電になるまでとても時間がかかります。
調べたところ、バッテリーの劣化を防ぐために充電速度を落としているらしいのですが、充電時間が限られていてとにかく急いで充電して欲しい時もあります。
こういった仕様は変更できないのでしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2010-07-26 16:04:19
  • 0

バッテリーユーティリティの添付されてる機種なら変更可能です
http://bit.ly/9HCoE5
通常はバッテリ寿命を延ばすために80%充電に抑えられてます。
80%充電で使うのがベストだとメーカーは言ってますが。

===補足===
100%充電すると寿命が短くなるため、と安全対策のため高性能な充電方式では
トリクル(微小電流で)充電を行うので時間が長引くのです。
仕様なので変えることは出来ないようです。
取り外して外部充電器等で充電すれば出来るでしょうが安全性は
保障されなくなります。

  • 回答者:メーカ推奨? (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
説明が分かりづらくてすみません。
設定は100%充電モードで使っています(初期から100%設定でした)。
例を挙げると、80%まで1時間、100%になるまでに2時間かかっています。
大げさなようですが、実際にこれくらい差があります。
80%まで1時間で充電できるなら、あと15分で満充電にして欲しい、という意味です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る