すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

頂き物のその後についてご相談です。 

先日姑がこちらに来たときに差し上げたちょっとした贈り物(包装紙でラッピングあり)について、電話があり、「あの中身はなに?」と質問されました。 私は「開けてもらえたら分かると思いますが、使い道が不明ですか?」と答えたところ、「いや~何がはいっているのかと思って・・・」とあくまで包装を開けるつもりはないようにいうので、しょうがなく「ちょっとしたお花のモチーフの飾り物です」というと「あらうれしい」と言ってきたものの、そのままどこかへ遣わせるみたいな様子ありありです。 こういうのってどう思われますか?

いるもいらないも中身をみていないのでないと思うのですが、贈り主にわからないようにならともかくこのように堂々とよそへのお使い物にされると、なにがいいかなぁとおもってデパートまで出かけ選んだことが悲しくなってしまいます。
こちらにわからないようにこっそりしてくれればいいんですが、知ってしまうとやるせなさがつのります。

このような場合どうしたらいいのでしょうか?

  • 質問者:贈り物
  • 質問日時:2008-08-04 18:13:14
  • 0

配慮のなさに腹がたつ、というか、悲しくなるというか。
お気持ち、お察しいたします。

でも、こういう人は、結構多いです。
気にしないのが、一番です。
今度からは、商品券にして、気持ちをこめずに、こちらも割り切っておくってみてはどうでしょう?

  • 回答者:うまきちくん (質問から26分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

気持ちを込めず・・・ そうしたらこちらも悲しくなることありませんね。 ありがとうございます。

並び替え:

プレゼントの経験の薄い姑さんなのではないですか。自分のお金を使ってやることがないと、こんなやり方を思いつくのだと思います。あなたは気持ちを渡したので、それだけを受け取ってもらったと考えると楽だと思います。

  • 回答者:ねえ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

どうなんでしょうねぇ・・・ ある意味、気前よくあげちゃうのでしょうかね? 渡してしまったものはそれでお役目終了ということを肝に銘じます。

直接聞いてくるあたりが なんだかしゃくに障りますが・・・(苦笑)
今後贈り物は食品にしてみてはいかがですか?
物だとその人に趣味やこだわりがなければいいですが(うちの姑はなんでも嬉しくもらいますが・・・上手に使えてるとは思えません)
食べ物ならば賞味期限もありますし、好きな食べ物ならすぐに封を開けてくれるかもと思いますので。

もし、今回の贈り物を姑がどうしたのか、イライラしてしまうようでしたら、真正面から聞いてきた姑なんだし、こちらも真正面から
「その後、どなたかに喜んでいただけましたか?」って聞いてみるとかw
勇気がなかなか出ないですが・・・そのついでに物よりも食べ物の方がいいですか?とか聞いて見ちゃうとか。
その方があっさりつきあえるかもしれないです。

  • 回答者:ひなつき (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

まわすというのを前提に、どうでもいいものにしなきゃいけませんね・・・ 直接聞いてくるというデリカシーのなさが姑というだけに切るに切れない相手だし、いたたまれなくて。

本人に聞くって、ちょっとひどいですね。
でも「ひどい」という感覚ではなく、「もったいない」なのかしら?
義理のお母さんだから、余計やりにくいですね。

「中にメッセージカードが入ってるから、読んで下さいね」かな...
包装開いた後で、別の親戚に回されることはあるかもしれないけど。

贈り物は、やっぱり「消えもの」ですよ!
万が一好みに合わないもので他にあげても、
食べ物だとおすそ分けだと思えば、腹も立たないです。

  • 回答者:MA (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

きえもの・・・ですねぇ。 肝に銘じます。 ありがとうございました。

あげた物は相手がどう使おうと、差しあげた物なんだから、後追いはやめましょう。
というのは建前で、電話で聞いてこられるというのは気持ちを考えないお姑さんですね。

まあこの時代、大抵の物はあり、特に年配者になればなおさらのこと、
もらって嬉しいものも少ないでしょう。
ただ、分からないようにまわしてくれると良いんですけどね。

それに日本は、お中元・お歳暮・旅行に行ったら土産など、付き合いでの贈り物が多すぎます。
お姑さんのほうでも、丁度何か必要だったところへの贈り物で助かったというのが本音でしょうね。
必要のない贈り物をやめてみるという手もありますよ。
でなければ、まわされても良いと割り切って、商品券など金券の類にされるとわざわざ探す時間も無駄にすることもないでしょう。
お中元などで一番喜ばれるのは商品券だといわれますよ。

けれども、日本人の本来の気質というかモラルや、人の気持ちを考えるということがなくなってきているなと、つくづく感じました。

  • 回答者:emc (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

微妙ですよね・・・ 姑がこういうタイプなので盆暮れの贈り物はお互いなしということにしているのですが・・・ どうしてもしなくてはならないときは、やっぱり、何もしないか消えるものにしたいと思います。 ありがとうございました。

せっかくじかんをかけて、選んだのにガッカリですね。
以前、デパートで仕事をしておりましたが、他にまわすのはかわいいほうという感じで、頂き物を当たり前のように返品や交換にもってこられる方いらっしゃいました。
そういう方には、残念ですが、リクエストしてもらうか、商品券とかにするしかないですね。こちらの気持ちとか、全くかんがえられない無神経な方だと思って、悲しいですね。

  • 回答者:すみれ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

デパートに返品? 交換? 頂き物をそんなことできるんですか? びっくりです。

変な期待するから凹むんだと思います。
「気の利く良い嫁で良かったわ~」なんてチョット期待してたんじゃないですか?

お姑さんも誰かにプレゼントしようと考えていた、そこへ贈り物さんがグッドタイミングで綺麗に包装された何かを持ってきた。
これは丁度良いこれにしよう!
「あらうれしい」は自分が使うと同義語じゃありませんよ。
買う手間が省けて「あらうれしい」だったのかも。

贈り物さんはお姑さんの役に立つようにプレゼントされたのではないのですか?
私から見ると充分、お姑さんの役に立ったかもと感じますけどねぇ。

  • 回答者:辛口 (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ものは考えようですね・・・ それにしても、今度から内のしでもしておいたらどうかと・・・意地悪な気持ちがむくむくと・・・ その場合はそんなことをして・・・と文句をいわれるんでしょうか(笑)

ウチの姑も同じタイプです。 超田舎在住です。お盆とお正月には親戚中が一同に会して(当主のみ)暑気払い・新年会。次にその宴会で会った親戚中を一軒一軒回って仏壇にお参り。当然ご仏壇にお供物をします。20軒回れば20軒回って来ることになります。都会育ちの私には別世界の出来事のようでした。姑とはいっても夫の継母で親子の縁組もしていないため、全く赤の他人と同じなのです。田舎の家は夫名義で税金も夫が払っています。年に二回の親戚巡りに持参するお土産も私達が用意するのです。・・・ところが当方の仏壇に供えられた品物は、「ラッピングがきちんとされているものは開けるな」です。簡易包装で中が分かり自分がいらないものは持って行け(断っても持たされる)。自分がほしいものは置いて行け。 はっきり言いましたよ。使いまわしするからって。唖然として応えようもなし。 管理人にいてもらっていると思うしかありません。 一番腹立たしかったのは我が家のレンジが壊れたのを知っていて、快気祝いに頂いたレンジを自分が使うと言い張り、挙句の果て義弟にプレゼントされたことでした。お見舞いを出したのは私です。・・・この手の姑達に対抗する手段はないと思うしかありません。生まれが違う・育ちが違う・・・と自分に言い聞かせて諦めました。次回からは簡易包装で中身が分かるものを贈りましょう。どこの家にもありそうなものを・・・。

  • 回答者:杜甫甫 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

うちの姑以上の方もいらっしゃるのですね・・・ 贈った本人にどこかへ遣いまわすからということを言って、相手がどう思うか?ということを考えない人というか、気がつかない人だということですね・・・ 次回からは、生ものか、消えるものかにしたいと思います。
ありがとうございました。

そういう人であることがわかった時点で、切り替えて、考えたらどうでしょうか。
相談者さんに電話かけて直接聞ける間柄、は築けているのだし、
(普通なら聞けませんよね)
なんでもプラス思考で逆に考えて、たくましくタフに生きましょう^^

  • 回答者:バカボンのパパ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

プラス思考をもてるようになりたいと思います。 (汗)

私と義母は好みがかなり違います。
もしかしたら贈り物さんのお義母さんも、「嫁とは好みが違うからなぁ」と思って封を開けなかったのかもしれません。とはいえ、電話で確認だなんてとっても失礼でゆるせませんけどね!
そこで、私は義母でもズバリ「今何か欲しいものってありますか?」と聞き、本人に嫌がられないプレゼントをするようにしています。
直接聞けない時は、お義母さんの周りにいる家族にリサーチして情報収集します。
その時本人に欲しいものがない時は、お義母さんが好きな食べ物屋さんに連れて行ってあげています。
贈り物ではなくても、何かご馳走するのも喜ばれますよ!

  • 回答者:Mah (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

食事ですか・・・ 結構家族でいくと贈り物以上に高額になったりして恐ろしいかもですね。 (笑) ここぞとばかりにお高いお店指定されたことあります。 

贈り物は好きだというものを贈るんですけどねぇ・・・ 結局どこかにまわす人のようです。
今度からは人にまわせないものを探してみようと思います。
ありがとうございました。

次回から、まわせるものを差し上げたらいかがでしょう。日用品、商品券などは、いかがですか。
結局、贈り物さんが努力しても、価値観が、違うことが、私から見ても明らかです。
贈り物のかわいさ、高級感とか好きな人に。
お姑さんの経済観念もわかるけど、電話は、ないですよね。

  • 回答者:よいち (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

完全にまわせるものか、まわせない生もののどちらかの両極端なものを探してみようと思います。 それも一生懸命選ばないもの限定で・・・・

次回はせっけんなんかを買って渡しといて、
「何が入ってるの?」
って聞かれたら
「お菓子」
と答えておき、姑さんが横流ししたら恥をかく。
 
なんか文句言うてきたら
「いまどきはせっけんの形したお菓子もあるんですねぇ(驚)」
とシラを切る。

姑さん、懲りる。


なぁんて、うまいこといくかな?


私ならこんな意地悪しちゃうけど、なんどもお姑さんに贈り物されて
相談者さんっていいお嫁さんなんだな、って感心しました。

  • 回答者:鬼嫁 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ちょっとやってみたくなりますね(笑) 今度からは絶対にまわせないものか(生もの)もしくは、いくらでもどこへでもどうぞっていうものを選ぶように心がけます。

そんな事、気にしてたら毎日やってられないですよ!
お寺さんなんかは普通にやってます。
議員さんも。。。

我が家で法事をした時、先に饅頭を箱に入れて昼に。。
そして、夜の食事等を持って行った、お返しが、その饅頭でした。
親戚一同、目を疑い、、、でも、一度お寺さんに上がった、上がり物のお下がりと割り切って食べました。

色々とありますよ。。

  • 回答者:とむ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね・・・ お寺さんなんかいっぱいお饅頭あるでしょうね・・・いったいどこからもらったやらわからなくなるなんて日常なのかも。 とむさんのご親戚一同のびっくりなさった様子想像できます。 ほんといろいろありますね。

お気持ちお察しします。
私も以前プレゼントした傘が何年も封を開けないまま置いてありました。
せめて見えないところに…と主人の実家に行くたびに思いましたね。
色々と試行錯誤した結果、消えものにする事にしました。
今年は百合を送りましたが、とても喜んでくれたようです。

  • 回答者:milk (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

消えるものですね・・・ なるほど。 百合はさすがにどこにももっていけませんものね。

なんと露骨なお姑さん^^;

近藤典子さんが、「贈り物は贈った時点で、贈られた時点で役割を終えている」と言っておられました。行方は気にせず、知らん振りしてあげましょう。

  • 回答者:kiki (質問から48分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

>「贈り物は贈った時点で、贈られた時点で役割を終えている」

そうですね・・・ そう思えばすこし気が楽になります。 ありがとうございます。

せっかくプレゼントをしたのに、
そういう雰囲気が垣間見られるのはいやですよね。
お気持ちはよくわかります。

ただ、もしかしたらですが、
お義母さまは、ラッピングがとても気に入って、
開けてしまうのが何だかもったいなくなって、
そのうちに、
「中身次第では、誰かにこのままプレゼントしたいくらい!」
なんて、そんなに深く考えずに思われたのかもしれないなあって、
・・・ちょっと思いました。

私も、頂いた物のラッピングがとても綺麗だったりすると、
(横流しはさすがにしないけど 汗)
「自分もこんなのを誰かに贈って、同じくらい喜んでもらえたらいいな」
と思うことはあります。

普段のお義母さまの言動パターンがわからないので何とも言えませんが、
元々、あまり小さいことにこだわらず、
合理的な考え方をなさる方なのかもしれませんし、
このまま、贈り物さんの気持ちがずっとモヤモヤしているようなら、

「お義母さん、せっかく私がプレゼントしたのにぃ~
 ぜんぜん開けてみてくれてないんだからぁ~(笑)」

みたいに、冗談っぽく言ってみて、
お義母さんの素直な気持ちも聞いてみたらいいかも。

本当の意味で差し上げたものは「気持ちで」あって、
決して「物」をあげることだけが目的ではないだろうと思いますし、
相手に対して何も言わないで、このまま面白くない気持ちでいるよりは、
率直にコミュニケーションを取ってみたらいいんじゃないかなと思います。


答えになってるかわからないけど、
このままつまらない思いを続けている方がもったいないような気がします。

  • 回答者:プレゼントはいいね (質問から38分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

外見からしてなにかわかる贈り物のとき(お中元などや、食品)のときも当然そのまま横流しです。 なぜそれがわかるかというと、我が家に来るときも必ずそれとおぼしき頂きものの横流し物品をもってきて、我が家でおもむろに自分が開封しています。(涙)

以前奮発して、プレゼントした母の日の「限定もののファイラーのバッグ」も一度も見たことがありませんでした。 あるときまったく同じ柄のものを義弟の嫁のお母さんが持っておられるのを見てびっくり。 そいうことが多々あります・・・ 

義母はそいうところが分からない人なので、今後はあまり力のはいらないものを渡すことにしていこうかなぁと思います。 ありがとうございました。

せっかく選んだのに、そんなばればれなことはしないでほしいですね。
でもそういうことをわざわざ聞いてくる神経の持ち主(失礼ですね。すいません)なら、私なら次からはめったに渡さないOR適当に菓子でも渡すくらいでいいと思います。

  • 回答者:よめ (質問から38分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

のどもとすぎればなんとやら・・・ 間抜けな私ってすぐ忘れちゃうんです。 そしてまた同じことが起こってげっそりしているの繰り返しです。 今度からどうでもいいそのへんのお菓子(デパートまでいかなくてもうっている)にするように肝に銘じます。

うわ~それはひどすぎる。
贈り物選ぶのって結構エネルギー要りますよね・・・
僕なら次からはあまり力は要らなくなるかも。

  • 回答者:口の悪い義母はいます (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうなんです・・・ 電車に乗ってデパートに出かけて悩んで売り場をうろうろすること数時間。 それを思うとあんまりじゃなぃ・・・って悲しくなってしまいました。
気持ちを分かってくださってありがとうございます。

せっかく相手を思って選んだ品をそんな感じで軽く扱われると
確かに悲しくなりますよね!
とりあえず中を見て不要だと思ったとしても
コッソリよそへあげてくれれば贈った方も傷つかないのに。。。。。

でもお姑さんとはこれからもながーーーーーーーーーく付き合うんだし
ここは贈り主さんが大人な対応をするしかないですよね。

もし納得できなかったら。。。軽く復讐しちゃうとか?!
今度お姑さん宅に行った時にでも「この前のアレ、どこに飾ったんですか~?(ニヤリ)」って。

さあ!お姑さんの反応は?!どうするか?!
意地悪いやり方だけど、楽しみができたと思えば少しはスッキリするかしら?!

  • 回答者:小悪魔ママ (質問から22分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

以前奮発して、プレゼントした母の日の「限定もののファイラーのバッグ」も一度も見たことがありませんでした。 あるときまったく同じ柄のものを義弟の嫁のお母さんが持っておられるのを見てびっくり。 

「お母さんにお渡ししたバックと同じ柄ですねぇ・・・」ともその場でいえないので、「素敵なバッグですね・・・」とその場でそちらのお母さん(義弟の嫁の)に言ったら、「そうなの気に入ってるの・・・うちの義母さんから頂いてね・・・」とおっしゃいました。
義母はその際何も言いませんでした。 私も分かってはいたけど絶句・・・ 義母はそういう人です。 今後は私もよく考えていかなくちゃと思います。 ありがとうございました。

あなたの気持ちが伝わらないのであれば、今度から
適当に選んだ物にしてもいいのではないですか。
こんな人はいますね。

  • 回答者:KOMERI (質問から20分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

適当に選んだものにしていきたいとおもいます。 そう後押ししてくださって気持ちが楽になりました。 ありがとうございます。

そういうタイプのお姑さんなんですね…
「是非"おうちに"飾ってくださいね」と一言つけたしたくなりますけど、
これはほっとくしかないと思います。

今後は、一目瞭然のものか、あげないかどちらかにするしかないですね…

  • 回答者:ぷる (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あげないことにできたら一番いいですね(笑) どうでもいいお菓子か、いっそのこと洗濯洗剤にでもしてみましょうか? 気が楽になりますね・・・ありがとうございます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る