すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » しつけ

質問

終了

今の中高生は、部活の合宿地を自分らの学校にして、布団と部活用具などを学校に持参して、教室の机・イスをどけて教室の床に布団をしいて寝ますか。

※トイレやシャワーは校内施設を使います。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-07-22 14:41:59
  • 0

むちゃくちゃ懐かしい質問ですね。
高校時代にそんなことをしていました。
顧問の先生が男性だったのですが、女子生徒らと枕を並べて寝られるほど
おおらかな時代。。。今ではそういうこと、出来ないんでしょうねぇ

  • 回答者:とくめい (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

学校で床に布団をしいては寝ないです。
合宿はちゃんとしたところでします。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ないですね。
安全性とかに疑問があります。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昔は出来ましたが、
最近は、学校内での寝泊まりは出来ないですね。
文部省の天下り官僚などのいる教育委員会などを通じて
自分達の保身のために、諸々禁止しているのでしょうかね。

  • 回答者:龍馬 (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それはないですね。
学校で寝泊りってないな~。

  • 回答者:匿名希望 (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いいえ、それはないです。
防犯や設備上無理があるのでしないです。

  • 回答者:匿名 (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いいえ、そのようなことはしないです。

  • 回答者:匿名 (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

学校を合宿地にはしないです。

  • 回答者:匿名 (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

学校での合宿はないのでしません。
違う所に行きます。

  • 回答者:匿名 (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

防犯・衛生上、
最近はないと思います。

  • 回答者:たか (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

寝ます。ひんやりして寝やすいです。

  • 回答者:匿名 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そういうことはしません

  • 回答者:匿名 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今まで部活の合宿地を自分らの学校にしたことありません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それはないです。
学校とは別の場所で合宿します。

  • 回答者:匿名 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そういう学校もありますね。楽しいです。

  • 回答者:匿名 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

学校ではないところで合宿します。

  • 回答者:匿名 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

寝ないですね。。。。。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

公立高校ですが、学校に宿泊できる施設?!があります。
3段ベッドです。

  • 回答者:匿名 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そんなことはしませんね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お金がないのでそうすることもあります。
怪談研究部です。

  • 回答者:とくめい (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

学校でしています。
運動部などはこの時期行ってますが私個人はした事ないです。
運動部に所属してないので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

合宿はありますが、学校では合宿しません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

合宿はしますが、学校ではしません。
だから、布団を持参して、教室の机・イスをどけて教室の床に布団をしいて寝ません。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

学校ではなく、合宿はちゃんとしたところに行きます。

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

学校には泊まらないです。
家に帰ります。
遠くまで遠征とかに行く時は民宿みたいな場所に泊まります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

しないです。
菅平に合宿に行きます。

===補足===
たぶん、テニス(土のコート)です。 陸上部でした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

菅平というと、ラグビー(火山灰台地)ですか? テニス(土のコート)ですか?

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る