すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

難しい漢字を書こうとして思い出せないとき、日本人なら平仮名で書きますが、中国人はどうするのですか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-07-19 22:36:43
  • 0

並び替え:

以前、私も同じ事を考え、中国人の友人に尋ねた事があります。

正しい字を思い出せない時は、中国語で同じ発音の漢字を代用して書いてしまうそうです。
同じ発音の文字ならどの字でも構わないし、意味が分かるとの事でした。
勿論厳密に言えば間違いですので、場合によってはキチンと調べて書く事もあるそうですが
例えば友人への手紙など、普段はこんな感じだそうです。

手紙と言えば、私達の場合「伊藤さん」に「伊東様」と宛名を書いたら失礼な事ですが、
彼らは氏名を間違えて書いても全く気にしません。
「知らなかったんじゃないの? 発音が同じだからイイじゃない・・・
名前そのものを間違ったら腹が立つけど・・・」 との事。

要するに彼らの考え方は、
「宜しく!」でも暴走族の「与呂死苦」でも、意味が分かるからイイじゃない・・と云う事。
むしろ、「金」とか「福」とか縁起の良い字は、
音が同じならワザと洒落で当て字にして書き換える事もある様です。

この回答の満足度
  

中国の人はピンインで書くことがあります。
台湾の人は注音記号で書くことがあります。

どちらも発音を表す記号文字です。
辞書を引く時やタイプの時に使いますので、
機能的には日本語の平仮名や片仮名に似ていますね。

でも、平仮名と片仮名はそのままでもOKですが、
ピンインと注音記号は正式な文字ではありませんので、
とりあえずピンインで書いておく、という感じですね。

以前、中国人に「日本語は平仮名があって便利ですね~」と言われました。

  • 回答者:ぷ~ (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

代わりの漢字を使用します
阿位卯とかみたいに。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

中国にも「かな」みたいに使う簡単漢字があるようです。

  • 回答者:匿名 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  

辞書をひいたり
アルファベットでかいたり
当て字で書いたり
携帯で調べたりと
色々なようですね。

  • 回答者:匿名 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る