すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 身体の悩み » 全般

質問

終了

上の前歯1本の部分入歯をつけました。
針金は奥から二番目の歯に両方つけています。裏は銀ではなくて、歯茎の色です。
費用が4000以内だったのですが、こんなに安いものなのですか?(保険内です)

1本の入歯に偽歯茎をもう少しつけてもらうことは可能なのでしょうか?
歯茎がやせてしまっているので、真ん中があいていて黒いので気になってしかたありません。

部分入歯の事故ってありますか?

  • 質問者:だい
  • 質問日時:2010-06-23 17:35:15
  • 0

並び替え:

保険内の1本の入れ歯であれば費用的に4000円ぐらいだと思います。
真ん中が開いているのは多分入れ歯をそのようにしか作れない状態だったからだと思います。基本的に唇で隠れる部分であると思われるのでそんなに気にしなくても大丈夫じゃないかと思います。
隙間を埋めるために歯茎をもう少しつけるのであれば多分隣の歯に入れ歯が引っかかって外れなくなるような気がします。
部分入ればの事故とかどうかわかりませんが入れ歯の引っ掛けの金具が取り外しで緩んだり折れたりする可能性はあります。またプラスチックの入れ歯なので入れ歯が割れることはあると思います。いずれも歯医者さんで修理できます。
後は入れ歯は取り外しできるので良くなくされることがあるようです。半年間は作り変えできないみたいなのでご注意を。

===補足===
なくした場合半年間は保険で作り変えはできません。半年待って保険で作り直すか自費で入れ歯を作ることになると思います。多分作られたときに説明されているか紙をもらっていると思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

え!!
半年は作り変えできないんですか??
なくした場合、カリバになるんですかね?
でもカリバの方がロレツもまわるし、安心感がありました・・・・。

説明もされなかったし、紙ももらってないです・・・
ただ、入歯の手入れの仕方の説明だけでした・・・

歯磨きでブラッシングしてください。
空いてる部分が埋まります。
隙間をあけて作るのが普通です。

それぐらい辛抱してください。
事故なんてありません。騒ぎすぎです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

歯周病で歯茎がやせてしまったんです。。。
説明不足でした。
なので痩せてしまった歯茎は戻りません。。。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る