すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » その他

質問

終了

あまりたいした質問ではありませんが、今きのうスーパーで購入した刺身の残りを食べています。あじのようですが、その下に大根を細かく切ったものがあります。名前があるのかわかりませんが、この大根の値段は全体の何%くらいなんでしょうか。

正確でなくてもいいのですが、大根は刺身の3倍くらいの量がありますが、全部食べ切れません。今回398円ですが、もし大根の部分が3分の1とか半分くらいの値段かかっているとしたら、食べないともったいないと思うだろうし、大部分がお魚の値段であったなら、多少大根を残してもそんなに罪悪感はないかもしれません。

なんか、せこい質問ですいません。

  • 質問者:soodaくん
  • 質問日時:2010-06-23 06:42:19
  • 0

刺身に添えられている大根の千切りは「つま」と呼ばれています。
「つま」は大根や人参の千切りだけでなく、大葉やしそ・海藻類など、刺身に添えられている物の総称です。

つまが大量に入っていたとしても、その価格は20円もしないかと思います。
大根1本の値段から考えると、原価は数円程度ではないでしょうか。

私は刺身よりつまの方を喜んで食べるタイプです。
大根サラダとしてドレッシングをかけて食べても美味しいし、お味噌汁の具として使っても美味しいですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。「つま」は大根・にんじんだけではなく、大葉や海藻類などそえられているものの総称ですね。

つまの方が好きなのですね。サラダにしたり、味噌汁の具は適材ですね。

並び替え:

刺身の下に入っている「大根の刺身のつま」は
大根1本の値段から見て、30円分くらいと思います。
したがって、原価を300円くらいとすれば、
約10パーセントくらいと見ています。
刺身のつまは、捨てると勿体ないので、
醤油をつけて食べています。

  • 回答者:冷やし麺 (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。30円くらいですね。刺身のつま捨てるともったいないですね。少し食べましたが、やっぱり食べ切れなかったので、庭の植物の肥やしにしようと思います。

「刺身のつま用・スライサー」の価格なら分かるのですが...

大根1本でどれくらいの量ができるかを考えれば...多分10円しません。

  • 回答者:216 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。そうですね、大根1本100円とすれば、10円とかくらいですね。

5%位だと思います。野菜の販売価格は高いですが、原価は安いです。
私も食べます。

===補足===
私は、刺身全て食べてから、大根食べます。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。5%くらいですね。つまは刺身を緩衝するような役割だと思いますが、魚1切れに合わせて少しづつ食べますが、量が多くて全部は無理ですね。

大根の千切りは、刺身の「つま」といいます。
その業界にはくわしくないですが、販売店の都合で決めていると思います。
私なら「つま」を総原価の10%以下に設定するとおもいます。
ちなみに、私は食べますよ!
「つま」はしょうゆとマヨネーズをかけるとおいしいのです!

  • 回答者:妻も「つま」を食べる家庭 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。つまですね。正確には大根が95%くらい、5%がにんじんの千切りです。にんじんも「つま」というのですか。

つまは全体の10%以下くらいですね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る