すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » しつけ

質問

終了

今の人は、円高とか円安に直接関係ありますか。

ちなみに、1ユーロが心理的節目の1.2ドルを割って、ドル高ユーロ安が進行中です。

===補足===
円高になって値下げを期待したいのは、なんでしょうね。
●ガソリン
●ブランド物のバッグや服
●輸入食品や酒類
●輸入車
●航空運賃のサーチャージ
●コーヒー
●家やビルを建てるのに使う建材

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-06-05 01:40:49
  • 0

関係有りますね。
円高になると株式相場で外人売りがどんどん出てきますので、株安になってくるので直接影響します。
当方トレーダーです。
値下げを期待したいのは輸入食品ですね。

===補足===
有難うございました。
為替が変動性になってから色々影響は大きいです。
政治家にもう少ししっかりしてもらって、日本経済の建て直しを早めに実現してもらいたいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

ガソリン価格が一番気になります。
田舎なので、車がないと生活が不便です。
我が家には車は必需品です。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ガソリンです

田舎に住んでるんで、どこに行くにも車が必要です
ガソリン代も田舎の方が高いし・・・

  • 回答者:とくめい (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今は関係ないです。
旅行に行く前くらいからすごく気になります。

ガソリン代は期待したいです。
遠出するのにもガソリンが高いと控えてしまうので。

  • 回答者:ドライブ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

若干関係します

ガソリン代です。
田舎なので車が必要で
少しでも安いほうが助かります

  • 回答者:とくめい (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

特に、
ガソリンが値下がりして欲しいです。

===補足===
株や外国の債券を所有していますので、関係があります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関係あります。
外貨預金を持っているので直接関係あります。

ガソリンとサーチャージの値下げを期待しています。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ガソリンが安くなるので円高がいいですね。
どんどん高くなっていくと気分もいいです。

  • 回答者:とろ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ワインとか安くなるのは大歓迎です。
ブランド物は買わないのでどうでもいいですが。

  • 回答者:爺 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

生きている限り関係ありますね。
ガソリンが下がって欲しいですね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

少し関係あります。

海外旅行の残金をまだドルで持っているので
円安の時に円に替えたいからです。

円高になって買いたいのは輸入食品です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

個人的には直接関係ありません。
値下げを期待したいのは輸入食品とコーヒーです。

  • 回答者:匿名 (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

普段は直接関係ないですが
輸入品などの値段を見ると、感じます。

値下げ期待は、やはり食料品全般です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

FXで欧州通貨メインで取引しているのでダイレクトに損益にきています。
損を取り返すためにナンピン買いなんてするんじゃなかったとすごく後悔しています。

  • 回答者:とくめいきぼう (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ナンピンは痛いですね。底なしですから。

あります。
アメリカに留学していて、親から仕送りをしてもらっているので
直接関係があります。

  • 回答者:匿名 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

特に関係はありません。

海外に旅行にでも行かないと、
円高とか円安はあまり意識しないですね;

  • 回答者:匿名希望 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あまり関係ありません。
旅行しないですし、海外のお金に関わる仕事もしてません。

  • 回答者:匿名 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

直接関係があると感じたことはありませんが、物価が左右されるので関係はあるのかなと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関係おおアリです。
ドルがもっと上がってくれないと、
わたしは破滅です・・・
ユーロは買っていないので、直接は関係はないです。

===補足===
私の場合はガソリンです。

  • 回答者:円高に泣く (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いいえ、関係ありませんね。

  • 回答者:匿名 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ワインが幾分安くなった様な気がします。
消費者にとっては歓迎ですが、我が社にとっては厳しいですね。

  • 回答者:匿名 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

物価に影響するので、関係あります。
安くなればいいというものではないですが・・・。

  • 回答者:いお (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私自身としては直接はあまり関係してないように思います。
取引もしてないし、インポート商品も買わないし、海外旅行も行かないし……
まあ、輸出入なくしては経済は成り立たないので間接的には関係してるのでしょうが。

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

海外で長期滞在することがあるので、その時は円高だと助かります。
持っている株のことを考えるなら、円高は望ましくないです。
とにかくどっちでもいいので景気回復してほしい!

===補足===
ガソリンと航空運賃のサーチャージです。
マクドナルドのハンバーガーの値下げにも期待!

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

個人的に、直接関係はありません。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

直接関係はないように思いますが
物価には何らかの影響があると思うのでなくもないんでしょうね。

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

職場の仕入れ値に影響します。
ユーロには関係ないですが。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あんまり関係ないです。
もしかしたら関係あるのかもしれないけど、気づいてないです。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

個人的には直接関係ありません。

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ありません、以前は円高差益で ガソリンがドン!とさがり
公共料金も下がりました が、今は上がりますよ??
どうなってるか??

  • 回答者:カツラ (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

俺自身にはほとんど関係ないです。
今回の首相交代での浮き沈みもどこ吹く風でした。

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る