すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 職場

質問

終了

今の部署の上司が好きなんですが、彼は、私が社会人人生で会った上司の中でNo1と思えるほど尊敬できる人で、モチベーションもあげてくれるし、いざという時には絶対守ってくれます。
私は時々口喧嘩するんですけど(私には言い方が荒いせいかな)、必ず納得して仲直りできます。
この春の組織変更で、彼の強い勧めで、今まで私が慣れた仕事を卒業し、彼のミッションを果たすための新しい仕事につきました。

しかし、彼には妻子がいます。
勿論、お付き合いしようとは思っていません。
でも、彼と一緒にいることで仕事も精神的なこともお洒落も頑張ろう、って思えます。
だから、好きになったことは後悔していません。
こういうのってどう思いますか?

  • 質問者:かなぶん
  • 質問日時:2010-04-10 11:38:01
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆様、コメントありがとうございました。
せっかくの好きになった気持ちを人生を高めるエネルギーに変換していこうと思えるなんて、恵まれていると思います。
思い返してみると、同じ部署になってからこの一年、仕事は勿論、お洒落も趣味も他の人間関係も充実していたかも。
そんな風にさせてくれた彼が作った今度の組織は、いい面子揃いです。
そういう環境においてもらえることに感謝しています(内容的についていくのがやっとですけど)。

来年の今頃には、いい相手と人生を謳歌できているよう、更に頑張ります。

アリかナシかの二択であればアリです。

私も尊敬できる上司の下で働き仕事のイロハを教わりました。
沢山助けていただきました。
苦情から意見など受け止めていただきました。

一言で言えば「ボス、大好き」ではありますが恋愛感情では
ありません。ボスには尊敬と感謝の気持ちを持っています。

私のボスに対する気持ちとかなぶんさんが上司に対する気持ちが
似たようなものであれば、それは「師弟愛」ではないでしょうか?

  • 回答者:でし子 (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

実はたまに、”師弟愛”なのかな、って思うことがあります。
深く考えるとシンドイんで、そう思うことにします。
どっちにしても仕事は一緒にしていきたいし、色々教示してもらいたいし、楽しいし(モチベーションという意味で)。

並び替え:

とてもうらやましいです。
好きになれるくらい素敵な上司にめぐり合いたいです。
仕事上のパートナーとして付き合っていけるのも幸せですよね

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね、恵まれていると思います。
そして幸せだと思います。
客観的にそう言っていただけると、気も楽です!

羨ましいです。
とてもステキな仕事のパートナーだと思います。

でも、かなぶんさん!
貴女の人生のパートナーは、もっと別にいると思いますよ。彼の人生のパートナーが別にいるように....

仕事が充実するのはとても良いことだけど、オフタイムを楽しめる・そして尊敬できる人が早く見つかるといいですね。



好きにはいろんな種類があると思います。

  • 回答者:利用されてはいけませんよ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

彼の人生のパートナー・・・奥様もきっと素敵な方なんだろうなあと思います。
私も上司夫妻に負けないくらいのパートナーとの関係が築けるよう頑張ります。

すごく状況が浮かびます。私も同じような状況です(した?)。

好きっていう気持ちは大事だし、そう思える人に出会えることはすごく幸せなことだと思います。
でも、上司と部下っていう関係のまま大切にしたほうがいいですよ。

私は恋愛関係になってお別れして、そのまま直属として一緒に仕事してます。
憧れの尊敬する上司だけど、色々な感情が混ざり合って苦しいですから。

  • 回答者:リン (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

リンさん、直属だとなかなか気持ち的にツライですね。
でも、直属で扱ってもらえるって、彼は度量が広いんですね。
普通ならお互いのことを思って遠ざけようともするだろうし。
お互い、彼以上の彼が見つかるといいですね。

今まさに同じような状況です。他部署の部長さんですが、ずっと尊敬し続けてきましたし、一番信用を失いたくない存在でした。今もそうです。
先日、あるきっかけで好きになってしまいました。結婚されていますし、雲の上の存在のようでしたので、こんな気持ちを持ってしまった自分にかなりの戸惑いを感じていました。
淡い期待もありましたが、皆さんのコメントを見て目が覚めました。皆さんがおっしゃるとおり、先へ進むべきではないと考えております。
仕事に対するモチベーションは上がったままです。明日から一歩一歩頑張っていきたいと思います。

お互い、仕事におしゃれに頑張りましょうね!

  • 回答者:ブルー (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

好きになっちゃったらしょうがないですよね。
でもその先はぐっとこらえて、それをエネルギーに変えて、仕事や私生活をグレードアップしたいですね。
ブルーさんも私もモチベーションは高いなんて、チャンスですよ!
お互い、堂々と一緒に居られる良い彼ができますように。

彼の存在があることで、頑張るエネルギーになってるのならそれは素敵なことですね。
自分でも言ってるように、お付き合いをする気もないなら、今のまま上司と部下の関係で良い関係のまま行けばいいと思います。
上司もまた、異性として特別な関係を求めてはいないと思いますし、今のままが一番だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

はい、部下として食らいついていきます(というか、そうじゃないとついていけない仕事内容なので)。
上司が私に特別な感情を抱いていないのもわかるし、逆に抱いてもらえてないことに感謝です。

その彼と他の上司への接し方は同じに出来ていますか?
同僚にあなたが想っている事がばれていて、迷惑をかけていませんか?
そういった事がなければ心の中で想っている分にはいいと思います。
ただ少々きつい言い方ですが、部下を上手く使う事も上司の仕事の一つです。
叱ったり褒めたり、その部下によって対応を変えるし、部下のモチベーションを上げるのも、いざという時に守るのも、上司としての当然の役割です。
彼が私に特別な感情を抱いているとだけは絶対に思わない事です。
その先に進んでいい事は何もないからです。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね、自分の言動には気をつけているつもりなんですが、改めて客観的に見つめてみようと思います。
私は、彼に限らず、上司からみると”気を遣わずに言いやすい”タイプみたいなので、仲良しの上司と部下、って思われているようです。
その分、進捗や解決のスピードも早いですし。

尊敬できる上司と部下の関係でよいのではないでしょうか?
実は「この関係」は貴重です。会社生活で本当に有能で部下思いの上司に出会える確率はそう高くありません。性別は関係なく大事にすべきでしょう。

心の恋人と考えると苦しくなるかも知れませんので、「師匠」と考えればよいかも。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど、”師匠”ですか!
確かにそう思うと気が楽ですね。

恋愛感情をもたなければいいと思います。
頑張って。。。

  • 回答者:匿名 (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

恋愛感情をもたなければいいと思います。
頑張って。。。

  • 回答者:匿名 (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

人を好きになることは素晴らしいことだと思います。
ですが、この質問をする時点で、かなぶんさんは自分の事を考えていらっしゃるのではないですか?
部下のモチベーションを上げて、部下が困ったときには必ず守る
行動は「普通」の上司として行動できる人ならば当たり前のことだと思います。特別にかなぶんさんに対してやっているわけではないはずです。

仕事はその上司の為にやるものですか?

上司がかなぶんさんを「女性」として特別に接しているわけでもないのなら、上司と部下の関係のままでいるべきです。

先に進んでも楽しいことはないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

情景が眼に浮かぶようです。

そういうことは人生の中で何回かあると思います。充実した気持ちで仕事が出来ることを羨ましく思います。

生れる時が少し違っただけでこう云うことになった訳ですから、今更仕方ありません。それが人生です。無理に自分の気持ちをどうする、こうするではなく、自然体で仕事に打ち込んだら良いと思います。

何れ、更に素晴らしい人と間違いなく巡り会えることを信じましょう。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私もそう思います。
自分が色んな意味でステップアップできそうです。

本当に尊敬している上司には、「口喧嘩」や「仲直り」という表現は普通使わないと思いますよ。
意見は言いますが、口喧嘩って・・・

気をつけないと、そのような感情は第三者にも伝わるので、最悪他部署に異動させられたりしますよね。

  • 回答者:toku (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

尊敬できる人に会えたことはよかったのだと思います。

不快に思うかもしれませんが、
尊敬と愛情を勘違いしていると思います。

  • 回答者:怒ったら図星。 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

好きになって頑張れるんならそれでいいですよ。
世の中にはそんな人たくさんいます。
アイドルに憧れて頑張れるのと似ていますね。

  • 回答者:匿名 (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

いろんなことに頑張ろうと出来たならよかったですね。と言いたいです。
思っているだけなら全てが素晴らしいままでいられますが そこから先へ進んでしまったら素晴らしかった思いですら全て汚いものに変わってしまうかもしれません。
今のままでいてください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

大丈夫ですよ。そういう意味での先に進もうとは思ってないので。
逆に自分で自分のモチベーション下げちゃいますから。
関係は当たり前ですが上下関係のまま、仕事と女性磨きに頑張ります。

恋愛感情を持つことは自由ですが、やっぱり妻子ある男性ですから
気持ちを入れすぎないようにした方がよさそうです。
もしその上司がその気になったら歯止めが利かなくなりますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る