すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 芸能・テレビ・ラジオ » テレビ・ドラマ・バラエティ

質問

終了

今、ビフォーアフタで、1500年まえから神社をやっている、と言っていますが、1500年前に神社ってあったのでしゅか?

  • 質問者:ヲワケの臣
  • 質問日時:2010-03-07 20:24:58
  • 0

今から1400年ほど前の飛鳥時代(西暦600~700年頃)には、
聖徳太子が神道系の神社中心の社会構造から、
新しく入ってきた仏教系のお寺中心へと政治改革を行ったことがあります。

神社の原型となった「神聖な場所」や「祭壇を置く場所」は
弥生時代中期以降(紀元前600~西暦200年頃)には確立し、
古墳時代(西暦200~600年頃)には確固たる地位があったようです。

===補足===
ちなみに「卑弥呼」が出てくるのが西暦200年前後といわれてます。
卑弥呼が祭壇で神を祭っていたのが神社の原型といえるでしょう。

  • 回答者:っていう話だよ (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

たかだか西暦200年のころの記録が日本にはないのが残念ですね。邪馬台国がどこにあったか、早く解明されてほしいものです。
ありがとうございます。

並び替え:

あったみたいですよ。すごいです。

  • 回答者:d (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

神社はあったそうです。凄いです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

見ていましたけど
存在しているので否定は出来ませんよね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

書物等でも存在したのではないでしょうか・・・
あったと思います。

  • 回答者:スノボ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

文字がなかったのではないかと思います。

日本最古の神社 は、大神神社、諏訪大社で大神神社は、崇神天皇7年(紀元前91年)に天皇が物部連の祖伊香色雄(いかがしこを)に命じ、三輪氏の祖である大田田根子を祭祀主として大物主神を祀らせたのが始まりとされています。

神社は紀元前からあったんですね。

  • 回答者:とくめい (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いろいろ誤字脱字が気になります。
ビフォーアフタ→ビフォーアフター
でしゅか→ですか

最古のものは紀元前から存在するようですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

文字のない時代からあったのですね!すごいです!
弥生時代か縄文時代でしょうか。

あったみたいですよ。
語り継がれてるんだから嘘じゃないでしょ。

  • 回答者:匿名 (質問から1分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る