すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

フリーマーケットってどのくらの利益になりますか(物にもよると思いますが)?

  • 質問者:かず
  • 質問日時:2010-02-28 17:19:14
  • 0

並び替え:

私は服や雑貨を出しましたが、5000円ぐらいの利益でした。売れ残って持ち帰るのがいやなので、最終的にはかなり値下げしました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私はアクセサリー、

服などいらないものをフリマに出して、

13000円ぐらいになりました。


それでも、かなり値切られました。。。

  • 回答者:ぶるーべりー (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

通常の出品では、1~2万円程度でしょう。

物によっては、3万円を超すこともあり得ますが、
一般的な商品と量では、このくらいが限度ですね。

  • 回答者:匿吾郎 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちはだいたいいつも、2人分の焼肉代が出るくらいです。1万円くらいかな。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

初めて出した時は、お値打ちの品なんかもたくさんあったので、4万くらいでした。
2回目はそのときの売れ残りをそのまま持って行って1万円位。
やっぱり、ニーズは似たり寄ったりなので場所を変えたからと言って売れ筋は同じなのかなと思いました。
でも、地元から離れて、外国人が良く集まるという場所で出店した時は、中古のお鍋まで売れたので、出品する物に合わせて場所を変えるのも一つの方法だと思います。

  • 回答者:遠くにはいけないけど (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最高で4万が経験ありますよ。
自分でもびっくりしました。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

学生時代ですが、2度出品した事があります。
1度目はブランド物の洋服とマウンテンバイクが高く売れて、1日4万円になりました。
出品料が数千円するので、下手すると赤字になる事もあるそうです。
出店する場所取り(私の時は早いもの勝ちでした)、見やすいディスプレイ等で
お客さんの数が全然違いますよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

物にもよりますが、場所にもよります。
大きな会場だとそれなりに売れますが、小さいところだと人もあまり来なくて全然売れなかった経験があります。
オークションで売った方が売れる気がします。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

半年に1回家の不用品を出して1万円利益がでればいいほうだと思っています。
思い切ってゲームとかDVDとかだすとけっこう利益がでますが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

3000円くらいです。
そんなにも出すものもないですし
高く売れることもあまりないです。
まあ不用品をリサイクルできていいかなくらいですね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

半日くらい。
家の不用品。皿や服などを売りました。
経費を引くと儲けは数千円でした。

要らないのも野が、誰かの役に立つ。こと。
他人とのやりとり、などを楽しめるならいいですが、
単に稼ごう。と思うなら厳しいかもです。

  • 回答者:匿名 (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今日、朝10時から2時までで28000円でした。
時給7000円です。
モノはいろんな人から頂き物です。

  • 回答者:匿名 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一度しましたが.その時は45000円ありました。
子供の物ばかりでした。
ブランドミキハウス他の服類.つみき.本類です。
子供のテーブルにセットする木の椅子も売れました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

利益は1万円もありませんでした。対応に疲れた感がありました。

  • 回答者:匿名 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いろいろな経費と労力を考えたらあまり儲けはないと思います。オークションで売ったほうが楽な気がします。

  • 回答者:ゆみこ (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

売れていくという楽しさだけです
利益などほとんどありません

  • 回答者:匿名 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

友人がやってたことがあり、もちろん素人で家の不用品を出してましたが、一日で数千円らしいです。
ディスプレイがいいと、売り上げが少しいいらしいです。

  • 回答者:匿名 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

買い物上手、値切り上手な方々が多いので、
利益と言えるほどにはなりませんね~

場所代もかかりますから・・・

  • 回答者:匿名 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もともと不要な物を売るので損はしませんけど
私の場合はお小遣い程度にしかなりません。

それでも買ってくれる人が居るのが嬉しくて、そっちの喜びのほうが大きいかな?
値切られたらついつい値引きしちゃいますよ(笑)

  • 回答者:匿名 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る