すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 経済

質問

終了

日経平均が先週末のアメリカ大手金融機関の
決算が終わった辺りから動きが変です。

皆さんはどの様に見てらっしゃいますか?

  • 質問者:kinop
  • 質問日時:2008-07-24 13:44:36
  • 0

並び替え:

日本の株価は上昇すると見ています。

世界的に株価は下降しますが、ヘッジとしてスタグフレーション対応力のある

日本株は買っておかなければなりません。

  • 回答者:ザラバ引け (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

同感です。原油や商品相場のお金が日本にリスクヘッジとしてやってきたら良いですね。
私は食品セクター飲食セクター下げきった消費者セクターボロ株になった不動産を少し、
分散投資しております。武富士は抵抗帯を抜けた様です。一旦25日線まで下落してそれから・・・
ではないでしょうかね。

本当に調子よく上がってますね。でも、少なくとも私がいつも見ている銘柄の動きを見ていますと、やはり戻りかな、と今のところは感じてしまいます。何ていうか、そんな高いところまで買うか?という熱いもの?が感じられません。次は14000円をどういう感じで超えていくかを見てみたいと思います。

それにしても、ついこの間までは円高だと買われていたのが、今日のあるコメントで、円安で買い安心感とは。わけわかりません。。。

  • 回答者:ことり (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

もう一つ全体に動きに異変を感じたのは・・・

昨日まではコア30や225銘柄中心だったのですが、
本日見てますと広範囲に物色された感じがします。

いわゆる出遅れ?でしょうか・・・

円高円安については海外から日本市場が投資対象になるかどうかに関わると思います。

少なくとも円安が買い安心感との情報源はどこからにもよります。

テレビだと・・・罪深いですね。

上がるも相場
下がるも相場
休むも相場

変と思ったら静観します

  • 回答者:MrNH (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

一般論として理解致しました。

下がりすぎの反動で上げているだけです。
人の意見は集めても無視することにしています(笑)
”人の行く裏に道あり・・”です。

  • 回答者:一照 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
今後も様子を見てみます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る