すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 就職・転職

質問

終了

車の運転を伴う職場に勤務しています。私自身、入社2年無事故ですが、車の事故をした際、負担金みたいな感じで修理代金全額を払っている人がいて驚きました。
車やトラックを運転しているかたに質問です。車の事故を起こしたりした際の負担金みたいなものは
皆さんの会社に存在しますか?
ちなみに同僚のひとは60万ぐらい払ってました。ひどいと思います。

  • 質問者:車関係
  • 質問日時:2010-02-13 01:10:17
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

いろんな角度から意見をいただき有難うございます。
参考にさせていただきます。

60万はすごいですね~!

自分は会社の車で営業をしています。
事故が多い営業マンも確かにいるので、
そういう人はボーナスから事故の修理の何分の1かは
払わされていますよ。
やっぱり会社も度々事故を起こされたんじゃ
たまりませんから。

1回で全額負担は会社が悪いと思いますが、
何度も自分から事故を起こして負担するのは
仕方がないことだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

会社によっては、トラック共済の保険にしか加入していないところが多いみたいです。
この保険は、保証範囲が狭く、保証条件が厳しいので保険が出ないことがあるみたい
です。

24時間、会社に拘束されるドライバーの方は大変だと思います。
会社が加入している保険までは、知らない方がほとんどじゃないかと思います。

お尋ねの方は、安全に運転されていると思いますが、そうじゃない人も多々おられます。
私が仕事で知っている人は、会社の車で2回も全損事故をを起こして、2回目は修理代の一部を払ったみたいです。

いきなり、60万円の修理代はひどいと思いますよ。

  • 回答者:無保険車は怖い (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

トラック運転手です。
うちの会社はありますね、違法かもしれませんが
中小なので

接触事故を起こし30万ボーナスなしというペナルティ受けました。

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちの職場はないですね。
弟の職場は何万までは・・・というような社内規定があるようです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も経験ありますが会社がすべて処理してくれ請求もなかったです。
むしろ体をきにしてもらえたりです。
動くものはぶつかるって言われました。涙出そうでした。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

友人は、物品(パソコンなど)を運んでいるとき、事故にあい
本人の不注意によるものだったので、社員に公表と
減給を受けていました。
花屋に勤めていた友人は、配達途中に人身事故を起こし
降格処分を受けています。

仕事中の事故とはいえ、会社側としたら大きな痛手になります。
自分たちの責任は免れないと思います。
でも、60万円は保険に入ってなかったの?って金額ですね。
そこ確認しないと、やばい会社ですね。

  • 回答者:ぽん (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

事故をした人がいたけど、かなり怒られていました。
でもお金は払っていませんでした。
首になったのか自分からやめたのか、もう来ませんでした。

  • 回答者:素朴な疑問 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

業務に使う車に自己負担を課すとは

考えられないと思います。

確かにひどいですね。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の勤める会社ではありません。

ただ、過失がある場合など講習を自腹で受けることになっています。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

普通は個人負担って考えられないです
会社が保険に加入してなかったとしか思えません
私の会社はちゃんと支払いを含め交渉までしてくれます
酷い話だと思います

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

業務車両の事故の負担金はありません。
一般的には、車両保険あるいは会社内の事故積立金で対処すると思うのですが。
事故がボーナス査定に関わるというのは有りでしょうが、私も「ひどい」と思います。

  • 回答者:匿名 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る