すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 音楽 » 歌・曲

質問

終了

iTunesに、CDをインポートしたところ一枚のCDなのに、複数のフォルダーに分割されて保存されてしまいました。

なにが、原因でどう対処すればいいでしょうか??

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-02-11 17:40:34
  • 0

iTunesのフォルダー分けは、アーティスト(歌手やバンド)ごとです。
一人のアーティストやバンドでも、ゲストが入った「with○○」なんて場合は別なアーティストとしてフォルダーを作ってしまいます。
また、80年代ヒット曲集みたいなものは「コンピレーションCD」などと言いますが、そもそもアーティストが別々ですよね。
それを防ぐには、取り込む前にCDを選択して、「コンピレーション」にチェックを入れればOKです。
取り込んだ後の場合は、アルバムごとに曲をまとめて選択して、詳細情報でコンピレーションの曲としてから、iTunesのフォルダの整理のチェックボックスを一回オフにして、もう一度オンにすれば多分なおるのではないでしょうか。

  • 回答者:わっふるわっふる (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはり アーティスト毎が初期設定なのですね。
再度取り込んでみます。ありがとうございます。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る