すべてのカテゴリ » マネー » その他

質問

終了

NHK受信料はTV置いていると契約義務が発生し料金徴収されると法律はなってるのでしょうから、
TV見れるパソコンなら家にはTV(NHK見れ)はないって事で契約しなくて=受信料を支払わずに済むんじゃないでしょうか?
たとえ見れなくても総務省がP2Pで全国のTVを見れるツール配信しているみたいだし。
それか、パソコンのモニターにトルネ・地デジチューナー付きPC・レコーダー・地デジチューナーそのもの等を接続すれば、TV見られますよね?
それで調査されてもこれはパソコンのモニターでTVじゃありませんって事で、契約しなくて済むんじゃないかと思うのですが、皆さんどう思いますか?

  • 質問者:saikyounome
  • 質問日時:2010-01-30 02:36:20
  • 0

何十年も払っていなかったのですが地デジ購入したら情報が漏れて何度も来ました。
パンフレットには受信できる装置と書いていました。
間違いなく支払いしなければならないですね。

口座振り込み書だけ受け取って帰ってもらいましたが。

===補足===
衛星放送を受信すると一月以上経つと画面に支払いしてくださいと表示されます。
パソコンから連絡して消してもらったのですが、うそも嫌なので正直に住所、氏名を書いたのです。
漏れたというより申告したようなものですが。
販売店の人は何度来ても契約はしていないとは話していました。
でも地域の新聞を見ると、NHKも契約していない人を裁判してきていますね。

  • 回答者:雪道は怖いよ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

何故漏れてしまったのでしょうか?
お店から連絡でも行くのでしょうか?
地デジ付きの製品まだ購入した事ないので。

並び替え:

確かに払いたくないですね。

TVじゃありませんで納得してもらいたいです。


それでもとりそうです。。。

  • 回答者:桶 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

受信機があれば受信料は払わなければならないので、払う必要はありますね。
受信料は払わなくてはならないけれど、罰則規定がないから、皆さん払わないだけで、
そこは、皆さんの良心の問題ですね。

  • 回答者:とくめい (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

NHK受信料を払いたくないなら、地道に現行法の改正のため政党に働きかければよいのでは。
NHKの無駄遣い、子会社、天下りで検索するといろいろありますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

まあそうですね。払わない方法はいくつでもありますね。
それこそ集金にきても居留守で書類がポストに入っていても受け取らないという方法をうければ基本的に払わないでいられますね。

この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

受信機があれば契約しなければならないというだけです。
料金については記載されていません。ただし、契約して支払わないのは違法という判決は出ています。
チューナーは受信機ですので、それがあれば契約する必要があります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

NHKの営業さんは住宅内に立ち入る権利はないので、実際にTVを置いてようがいまいが、「ない!」と言いきれば、逃げ切れます。

ただ、法律の解釈として、パソコンでも「受信できる機器」に含まれるのは明らかですけどね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

ということは、外から一見して明白に受信設備(TV等)を設置しいると分かりでもしない限り契約義務の履行要求をされるという事はないという事で、よろしいのでしょうか?

昔は家に来て受信料の事も聞かれましたが今は来た事がないです。
観て無いので払いません。
家にテレビがあるだけで払わなければならないのはナンセンス。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

現在の契約ではPCでも受信できる機能があるのなら受信料を払わなくてはいけません。
ちなみに,テレビ機能があるPCやテレビ自体が家庭に一台もない場合でもワンセグ機能付き携帯を持っていれば受信料支払い義務があります。
ただし,これらの機能がある受信機をいくら持っていようと1家庭で1契約でいいですが。

  • 回答者:残念ですが (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

我が家にもやってきましたょ。
賃貸アパートなどで住民票を移さない家庭、
会社の寮に入居していると受信料は支払いません。
会社の寮は関係者以外防犯上立ち入り禁止、
住民票を移さない人はNHK側にわからないからです。

テレビはないと言って追い返しましょう。

  • 回答者:フンころ虫 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。


住民票を写すとNHKには分かってしまうんですか?
役所から連絡でも行くのでしょうか?
他人のそーいう情報って自由に閲覧ってできましたっけ?

「受信できる装置」はあると料金を払わないといけないので、
PCで番組を見る場合も払わないといけないのでしょう。

  • 回答者:zzz (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

テレビを置いていれば、受信料を支払いの義務が生じます。
不思議な法律が施行されていますが、
法律上は支払いが必要です。
ただし、不払いの世帯もかなりの数になると思います。
PCなどでも受信ができるなら、テレビがなくても請求されますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

法律上、受信できる装置がある場合は受信料を払わなければなりません。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

TVは無いけど「受信できる装置」があるから払って下さい。

  • 回答者:下らない。 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

以前集金人にNHKのパンフレットのようなものを渡され
そこに記載されていたのは(おおよそですが)

「TV、ワンセグ付き携帯電話、TVチューナー付きPCなど」

も、徴収対象になるそうです。ま、家の中まで
入る事は無いので「持って無い」と言えば
分かりはしないでしょうが、何が腹が立つって
勝手に放送しておいてそれを法的な拘束力で
徴収出来るのが腹立たしいですよね。

===補足===
外から分かりそうなのは、パラボラアンテナとか
普通のあの骨みたいな棒切れみたいなアンテナですね。

ただ外じゃなくても、上の方で別の人が言ってる事と
似たような事ですが、地デジ対応TVの場合
B-CAS(ビーキャス)カードという物が同梱されてます。

テレカくらいの大きさでそれをTVに挿入して
番号登録のようなことをしないとTVが見れません。
で、結局その登録をすることによって、NHKへ
情報が送信されるってわけです。だから外から
一見して分からなくても、そういうところからNHKに
情報がいく事はあります。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

逆を言えば、外から等受信設備を設置していると分かってしまえば、契約義務の履行をさせられるという事でしょうか?

だいぶ前に来たNHKの人は
「TVやTVが視聴デキるPCはアリませんか?」
と言って来ました。
以前と違って最近はチャントそのもヌカリないみたぃデスw

  • 回答者:ナイっつってるだろーがっ! (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

NHKの集金人は、クモスケ稼業ですから、そのような難しい知識にはまるで疎いので、パソコンでテレビが見られるという事すら知りません。TV受信機が無いと言えば、そそくさと帰っていきます。私の場合は一言「間に合っています」で済ませています。

  • 回答者:匿名 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る