すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

個人で不動産貸付で収入の大半を得ている人って、結婚相手として駄目ですか?
年収700万円くらいとして。
もちろん、性格とか外見とか他は特に問題ないんだけど、という前提です。

  • 質問者:んますかん
  • 質問日時:2010-01-30 00:42:20
  • 0

並び替え:

私はあまり関心いたしません。仕事をしてプラス不動産貸付で700万円の収入では。将来、不安だと思います。
不動産がマンション等だとすると、一生もつものではありません。不動産貸付で、700万の収入があったとしても、改修費用、老朽化した場合の立替等を考えると決して高い州だとは思いません。
働いた上で、不動産収入があるのであらば、賛成ですが、不動産収入だけの場合はっ賛成できません。

  • 回答者:とくめい (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

どんな職業も将来なにがあるかわかりません。
ほれた相手なら無職だろうとなんだろうと結婚したほうがいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

全然かまわないでしょう。
それにさらに働けば収入上がりますし

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

いいんじゃないですか。

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

別にかまわないと思いますが。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

駄目だとは思いませんが、収入だけでは見えない部分もあるので、何とも言えません。
かといって、一般企業でもリストラもあり得るのを考えれば、不動産を持っておられるほうが有利かも。

性格とか外見とか他は問題なく・・それよりも相性がいいかどうか、職種、収入、性格、外見以外の部分が大きいかもしれません。
要は相手次第、相手が何を重視するかということでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

別にダメじゃないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

いいんじゃないですか。
何も悪くはないです。

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

いわゆる資産家ですね。問題ないと思いますけど。

この回答の満足度
  

別に問題無いと思いますよ。
年収も700万円くらいあれば充分でしょう。
不動産貸付をされているくらいですから、自宅は
持家でしょうし、変なビジネスに手さえ出さなければ
悠々と暮らせると思いますよ。

  • 回答者:トクメイ (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ダメとは思わないが、
簡単に言えば、土地・建物の借金はどのくらい残っているか
そのくらいは聞かないと。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

良いと思います。不動産管理も大事な仕事ですし、空いた時間に好きなことができると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ダメではないでしょう。
年収としてはそこそこですしね。
不動産賃貸料収入ということで、若干安定度には不安がありますが、今はサラリーマンも安定していないので、似たり寄ったりです。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

別にありだと思いますけど。
安定的に700万なら大歓迎です。

  • 回答者:もと (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ありだと思います。

不動産売買相場はローンの支払い不能になり投売りした人が相場を下げていますが、
不動産貸付の相場はそれほど変動がありません。
収入は安定している方だと思われます。

不動産を保有している人しか収入の安定性はわからない事でしょう。
ここで回答をもらう事自体、未体験の人が多いので回答は宛になりませんねw

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

年収700万足らずだと、先がちょっぴり心配ですね。

土地つきマンション丸ごと1棟所有しているような金額じゃないような・・・
将来設計と、不動産のローンがないかどうかがポイントだと思います。
それと所有不動産の種類ですね。

  • 回答者:らっこ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ここの大半の利用者のように、なんの資産も無く、苦し紛れにここで駄文を書き連ねて細々とした収入を得ている方たちと比べれば、随分とまともだと思います。物件は何なのか解りませんが、その管理維持や顧客対応などは、わりと大変な業務です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

年収が安定しているのなら問題ないと思いますが、不動産の中身が少々気になります。

景気に左右されやすい商業用土地建物や、年数の経過によって価値が下がっていくようなマンションならちょっと不安に思います(マンションの敷地ごと所有しているなら話は別)。

  • 回答者:とくめいきぼう (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

いいと思います。
けれど年収がそれだけあっても.どれだけ貯金しているかは分からないですよね。
貯蓄をしっかりしている人かどうかも聞いてみるなりしないと不安ですね

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

年齢にもよりますが、
年収700万では将来が不安になる金額です。

家事をしっかりしてくれる男性なら、私自身が働けるので構わないです。

  • 回答者:ブルーぱんだー (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  

その不動産をどうやって手に入れたのか?ってゆうところが問題かもしれませんね。
親からの遺産をそのまま使っているのならぼんくらで、将来は先細りになりそうですし。
私ならちょっと考えます。

  • 回答者:匿名 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  

しっかりと生活をしていける収入があればダメだとは思いません。
ただ、何も趣味を持たずに毎日ぐうたらしていたらどうかなと感じるかもしれませんね。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る