すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » その他

質問

終了

私は家でパンを作るのが好きです。

でも、発酵の時

レシピに40℃で○分~○分って書いてあるのですが

私のウチのレンジの発酵機能には温度調節がありません。

今まで作る時は0℃からレシピ通りの時間で発酵していて

あまり膨らまないけど、焼くときには結構膨らむので気にしていなかったのですが

この間、食パンを作ってみたら少ししか膨らまなくて全然ダメでした(´・ω・`)

0℃から始めるなら時間をのばした方がいいですよね??

でも、発酵しすぎてしぼむのが心配です…

どうしたらいいでしょうか…

食パンは、日持ちするので

絶対作れるようになって

遠くに住んでるおばあちゃんに食べさせてあげたいんです!!

回答お願いします(。-人-。)

===補足===
補足しますっ!!

回答を読んでいたら、0度からというのが伝わらなかったみたいですね

スミマセンっ(><;)

えっと、40度で何分~何分ってレシピに書いてあるんですけど

ウチの、発酵機能には40度とか温度を設定できないので

温度を設定しないまま指定された時間で発酵してるってことです。

伝わったでしょうか??

  • 質問者:(*´U`*)
  • 質問日時:2010-01-27 18:44:35
  • 2

並び替え:

炊飯器で発酵できますよ。
釜に油を塗って生地を入れて
保温10分して電源を切って30分そのまま
おいておくとふくらみます。

お湯でもできます。
面倒ですがお湯をわかし40℃くらいにして
ビニールにいれた生地をいれます。30分くらい。
その間40℃くらいを保つようにお湯の温度の調節するために
入れ替えが必要です。

ストーブやファンヒーターの前に置く。
50cmくらい離して
ボウルにいれて乾燥しないようにラップをして30分くらい。
ラップがはがれないようにしっかりしてください。
火のそばなので見えるところでしてくださいね。
ボウルが熱くなるので気をつけてください。
熱すぎるなら離して調節してくださいね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます(*´U`*)

色んな発酵方法があるんですねぇ!!

参考になりました(`・ω・´)ゞ☆

うちはりんごの皮で作った天然酵母を使ってパンを作ってます。
酵母の発酵もパンの発酵もお風呂の蓋の上でしてますよ。
蓋の上にビニール風呂敷を敷いて、その上に生地を置いてラップをかぶせてます。
発酵しているときは換気扇も止めてます。
これで冬も上手く出来てますよ。
私のおじいちゃん・おばあちゃんは近所ですが、パンが大好きなので、
喜んでくれてます。二人で3~4日で1.5斤食べてくれますよ。

  • 回答者:元はおばあちゃんに習った方法 (質問から7時間後)
  • 6
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます(*´U`*)

お風呂でも発酵できちゃうんですね!!

おばあさんに習った方法なんですかぁ♪

なんかそういうのいいですね…

受け継がれていくみたいな…(*´ェ`*)

私も食パンで苦労して散々本屋通いをし、ついに良い本と出合い
その本で見て成功した方法を実行し続けています。

なんと、簡単で
45度のお湯をボウルに入れて、1周り小さなボウルでパン生地を湯せんにして発酵させます。

その本の受け売りでずるいですが
パン生地を按配良く膨らませるためには、発酵のときの温度加減と”生地の乾燥を防ぐこと”でした。
そこで、書かれていた方法とは
湯せんにするときに、乾燥を防ぐために100均で売られている入浴用ビニルキャップを2つのボウルを両方にかぶせてしまい、湯気をこもらせる。
低音の湯気なので酷く湯気がこもりすぎることもなく、また、途中で霧吹きをする必要も無い。

実際にやっていますが、今まで発酵過程でいつも失敗していたのがうそのようによくふくらみ、焼くときも膨らみ方が断然良いです。
なんといっても安い!簡単!

また、発酵温度は、低いほど発酵するスピードは遅くなりますが
しっかりとしtパン生地としてほどよくしっかり発酵します。温度が高くなりすぎたり乾燥してしまいやすいオーブン機能発酵では
オーブンによっては加減が良くないものもあり、良いパンにならないとも書かれていました。

また、お湯ですが、途中で棒温度計を指して温度が下がりだすと指し湯して影してくださいね。

おばあちゃんが喜ぶパンが焼けるといいですね^^

===補足===
コメントといっぱいハートありがとうございます^^

こちらもどうでも良いことなのですが
うちの息子が不釣合いにもやさしくて美人なお嫁ちゃんをもらうことになって
なんとなくイメージがだぶっちゃったのですよ。
なんだかおばーちゃんになるのが楽しみな今日この頃で
こんな孫ができればいいなー♪なんて・・・・早過ぎますがw

0℃からはじめるというのは、じんわりと温度が変わっていくので発酵にはよくないですよ。
発酵させる温度はやたら神経質になることもないのですが
じわじわ温度をあげるのは禁物です。
そのオーブンでどうしてもやりたい場合なら、あらかじめ40℃まであげておいてからパン生地を入れてください。
一旦、発酵ボタンを押して温度を上げてから一旦切り、改めてスタートすると良いかな?
最近のものは本当によくできていて、自動でそれをやってくれ、ほうりこめばできるようになっていますね。
しかし、最新のものでないと、中途半端に良い機能がついていて不十分なことが多いです。
基本で、オーブンは、何を焼くときでも、あらかじめ暖めてからが良いのです。
特に、パンやケーキなど、膨らませるものはデリケートなのでやはり焼く温度にまでしっかり注意を守らないと
できるものの、あまりおいしくない不完全な状態になってしまうのです。

パン作り、がんばってくださいねっ☆
おばちゃんは、46歳でーす(←若作りなしめくくりです)

  • 回答者:よい孫娘だ (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます(*´U`*)

丁寧にやり方を教えてくださってありがとうございます!!

すごくわかりやすくって参考になりましたぁ♪

後、すごくどうでもよいことなんですが…

回答者名の所…嬉しいです(●´艸`●)

照れますね…///

ホームベーカリーを買いましょう!
材料を入れるだけなので簡単で失敗もないです。
毎朝焼きたてのパンを食べています。

温度を一定に保つのは難しいですよ。ホームベーカリーを購入する前は
レンジの発酵機能でロールパンを焼いていました。
食パンを作るなら、ホームベーカリーは便利ですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます(*´U`*)

ホームベーカリーも考えたのですが

自分でコネて作るのが好きなので

ホームベーカリーはやめときます(´・ω・`)

「0℃から発酵」って、どういう意味ですか? (よかったら補足してくださいな)

 本によっては「30℃で発酵」という、レシピもあります。
 室内で少し暖かいところにおいておいても、結構、しっかり発酵しますよ。(^◇^)

 本にもきっと書いてあると思うのですが、時間は目安と考えて、
「約2倍に膨らむまで」とか「指で押してみて、へこみが戻らない程度」とか、生地の状態で判断した方がいいかもしれません。

 オーブンに温度設定が無いのなら、試行錯誤も大切かもしれません。

 焼き立ての匂いがたまらないですよね。パン作り楽しみましょう!

===補足===
私も大変だけど、こねるのが好きです(^-^)
こねていって、生地がだんだんとなめらかになっていくのが嬉しいですよね。

  • 回答者:ちくわぱんが好き (質問から56分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます(*´U`*)

判断してやった方がいいですよね☆

もう一回挑戦してみたいと思います!!!!

後、0度について補足してみました(・ω・)/

ゼロ度と言うのが、ちょっと分かりませんでしたが
パンは、時間をかければ冷蔵庫の中でも発酵するんですよ^^
温度調節のある発酵器でも、厳密に設定温度にはなりません。

季節の温度や湿度、コネ加減で発酵の度合いが変わりますので
発酵が足りないな?と思ったら時間を伸ばせばOK
今日は、発酵の進みが速いと思ったら、早めにオーブンに入れてしまっても良いのです。
レシピは、あくまでも目安です。
生地の状態を見て発酵の度合い(見た目や触った感じでOK)で焼きに入ります。

私は、夏場なら室温で発酵させています。
冬場なら、ホットカーペットの上においておいても発酵します。

発酵の目安は、膨らんだ上面に網目のような模様?が出てきます。
そろそろ限界だよ、いい感じに膨らんできたよとパンが合図を出してくれます。
パンの膨張加減や色艶が判断材料になります。

発酵の加減が分からないようであるのならば
小さいパン(丸パン)を作って練習するのも良いですね。
小さいパンの時は、サイドの下の方を、指で押して生地が戻ってくるようであれば
発酵不足です。
指の後が残るようであれば、2次発酵OKの合図です
その時の、生地の上面や艶感を覚えておくと良いですよ。

食パンは、コネが足りないと膨らまなかったり過発酵でも、膨らみません 
難しいのですが おいしいパンを作ってね
おばあ様、喜びますね^^

===補足===
補足みました^^
設定温度が無くて、発酵機能ボタンがあるだけでいいのかな?
それでも大丈夫ですよ。
絶対に40度じゃないとダメと言う事ではないのです。
回答にも書きましたがイースト菌は冷蔵庫内の温度でも生きているので発酵するんです。
イーストの活動が活発な温度が35度から40度で発酵を促しやすいので
どのレシピにも40度と書いてあるだけなんです。
生地の状態を本で書くのは難しいので40度で15分とか書いてあるだけです。

オーブンに入れてもパンが膨らみますよね、あれもイーストがまだ生きているから膨らんでいて
イーストが死ぬ(変な言葉ですが)温度を超えるとパンの膨らみが止まります。
焼いている間にパンが急激に膨らんだ時に、釜のびしますよね
あれが一番良い状態のパンなんです。
逆に、冷凍庫に入れてしまうと、イーストの活動が止まってしまいます。
と、言う事は、常温でもイーストは生きて発酵すると言う事なのです。
ややこしいかしら。

オーブンで焼く時に、余熱でオーブンの庫内を一定の温度で温めておきますよね。
生地を入れる前に180度なら180度に温度を上げておくと思います。
発酵の場合は、その肯定はありません。
40度でも、生地を入れてから発酵ボタンを押して 40度の温度まで上がったら
その温度を保つのが発酵機能なので(保温ですね)
最初は、ゼロ度からスタートなんです。

パンを焼いて膨らまなかったと言う事ですので。
発酵がたりない発酵時間を伸ばすか、その前の生地のコネ具合はどうなのか
焼いても良い状態にあるのかを判断するのが大切かも^^
また、膨らまなかった時、食べてみてイースト臭かったら過発酵です。
(焼き上がって直ぐに食べるとイーストのガスが残っているので少し冷ましてから試食してみてください)

もし、補足が必要であれば満足度の設定はなしでね♪
一度しか補足できないので^^

  • 回答者:ぱんこ (質問から46分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます(*´U`*)

すごく参考になりましたっ!!!!

コネのところもしっかりやらないと膨らまなかったりするんですねΣ(・ω・ノ)ノ!

あ、0度って所について補足してみました!!

こたつはありませんか?
友達がこたつの中でパンを発酵させていましたよ。
設定は弱にしていました。

  • 回答者:匿名 (質問から30分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます(*´U`*)

こたつで発酵できるんですねぇ!!!

参考になりましたっ♪

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る