すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

運動不足です。でもこの時期、暑いのにウォーキングなどはやりたくありません。どこかで、脳を使うと大量の糖を消費すると聞いたことがあります。
何をしている時が脳が大量にカロリーを消費するのでしょうか?
テレビを見ているときと、本を読んでいる時では、消費量が違うでしょうか?

  • 質問者:トンハー
  • 質問日時:2008-07-19 14:03:02
  • 0

テレビを見ているとき、カロリーの消費はかなり少ないです。
脳は情報を受け取るだけなので。
テレビを見ているだけだと、脳が老化するなんていう話もあります。
考える事をすると、脳の運動になり、カロリーが消費されると思います。
勉強をしてみたり、パズルを解いてみたり。喋るのもいい脳の運動になります。
情報を受け取るだけでなく、自分から発信する事を心がければ、脳も働くんじゃないでしょうか。

ただ、それでも運動不足は健康によくないので、軽いストレッチだけでもやることをおすすめします。

  • 回答者:脳トレ! (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど、パズルですね これでカロリー消費がんばります。

並び替え:

クロスワードパズルで、大量にカロリーを消費するかも。。。

  • 回答者:さやか (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ますを埋めて行ったら絵になるやつはだめですかね?

勉強するとカロリーを消費する、
考えることの少ないテレビではあまり必要としない。
脳が働く時にカロリーを必要とします。

本でも漫画本は消費量が少ないでしょうね。
難しい本を読むほうが消費量が上がるのではないでしょうか。

入浴もカロリーが消費されます。
入浴しながらの読書はいかがですか。

  • 回答者:bb (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

入浴も運動になりますか。読書しながらは良いですね

部屋でヨガをやるのも 良い運動ですよ。

脳は 色々と考えるといいです。
テレビを見ているだけですと 自らの働きかけが少ないので 脳は活発に行動はしません。

なぞなぞや 脳トレゲームもいいですよ。

  • 回答者:ワシントン (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なぞなぞも良いですか。

私は、室内でウォーキング+ストレッチしています。
「その場でウォーキング」でもいいですよ。

そこそこ涼しいですから。
天候にも左右されませんし、事故にも合いにくいし、
人目も気にならないですし、いいですよ。

有酸素運動していると、脳細胞も活性化してますよ。


余談ですが、寒い所ほどカロリー消費しますので、
水風呂に入っているだけでも、体温維持のためカロリー消費されます。

  • 回答者:paco (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

寒いだけでカロリー消費するんですか? 水風呂気持ちよさそうですね

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る