すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

冷麦とソーメンの違いを教えてください

  • 質問者:うどん
  • 質問日時:2008-07-19 12:00:00
  • 0

冷麦とソーメンの違いは材料 冷麦:小麦粉、塩、水 
              ソーメン:小麦粉、塩、水、油
              
           製法 冷麦:切る(昔「切り麦」と呼ばれた)
              ソーメン:手延(工程の過程で中空になる)

           熟成 冷麦:乾麺にするが、熟成はしない
              ソーメン:乾麺にした後に熟成させる


熟成の課程で油が抜け、冷暗所で一夏の熟成を経たものは「ひねもの」と呼ばれ最高級品となる。

一般に太さ直径1.3mm以上1.7mm未満が冷麦1.3mm未満がソーメン、1.7mm以上はうどんと規定さてています。

  • 回答者:SOO (質問から19分後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

並び替え:

太さです。

  • 回答者:ぐどん (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子供の頃、
ちょっと太くて、
色の付いた麺が混じっているのが
冷麦だと思っていました。
そうめんは確か、油を塗って
熟成させるのではなかったですか。
冷麦は単純に乾燥させるだけで。

  • 回答者:yan (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

太さ

  • 回答者:冷麺が好き (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

太さの違いだと思います。
細いのがソーメンで太いのが冷麦です。
私は冷麦よりソーメンのほうが好きです。

  • 回答者:うらら (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そうめんが少し太くなるとひやむぎです。
JAS規格『乾めん類品質表示基準』で、そうめんは1.3mm未満、「直径が1.3mm以上1.7mm未満の丸棒状(手延べひやむぎ)・長径を1.3mm以上1.7mm 未満,短径を1.0mm以上1.7mm未満(乾麺のひやむぎ)」という規格があります。

  • 回答者:きしめん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

細いのがそうめんで少し太いのが冷麦です。

  • 回答者:みわ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ソーメンは細く、それより少し太いのが
冷麦です。

  • 回答者:KOMERI (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そうめんは小麦粉に塩水を加えてこね、油を塗りながら手で延ばしていく、手延べ麺。一方、ひやむぎは麺棒を使って薄く延ばし、包丁で細かく切る手打ち麺。だから断面の形状は、そうめんが丸で、ひやむぎが四角です。
しかし今はほとんどのそうめんが機械麺になっているので違いは太さだけになっているようです。

  • 回答者:そうめん派 (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

太さの違いです。
テレビで言ってました。

  • 回答者:ほんと (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る