すべてのカテゴリ » 暮らし » ショッピング・通販

質問

終了

ささいなことかもしれませんが、さきほどコンビニに行きました。アイスとジュース、スポーツ新聞を2紙買ったのですが、店員がなんとすべていっしょの袋に入れたのです。アイスやジュースから水分が出るので、新聞が濡れてしまうことがこの店員は想像できないのかと思いました。すぐに、アイスは別の袋に入れてくださいと言ったのですが、なんとアイスだけ別の袋に入れました。この人意味わかってんのかなと思いました。アイスといったけど、普通ジュースもアイスといっしょの袋に入れるのが当然ではないでしょうか。

見たところ、私の年の半分くらい、20歳前後と思いましたが、何か言われたことしかできないのかと思いました。それとも、この年齢ならそんなものでしょうか。

お客の立場で物を考えていれば、新聞が濡れないようにその他のものは別にするということは言われなくてもわかりそうなもの。もちろん、CO2削減はあるので、あまり無駄に袋を使用しないようにしたほうがいいのはわかりますが、このときは急遽店に寄ったので、袋は用意していなかったのですが、しかしここではそういう問題ではないと思います。

もっとお客の立場を考えて対応するように叱るくらいのことはすべきだったと後から思いました。こんな店員どう思いますか?あるいは、こういう店員の場合どう対応されますか?

  • 質問者:am4
  • 質問日時:2008-07-19 06:11:44
  • 0

あんまりコンビニで紙類を買わナイんで
そゆの気にしたコトなかったンですが、
そゆ想像力の欠如っていわゆる「ゆとり教育」の弊害なのかしらァ?
(ナニもかもコレのせーにするのもどーかと思うケド・・・)

自分がam4サンの立場だったら・・・
あらあら・・・┐(´д`)┌と思いながら
ソノ場では新聞だけ袋から出して立ち去っちゃうカモ(^^ゞ
今後のお店と店員サンのコトを考えたら
ちゃんと言ってあげナイといけないンでしょーケド・・・

「袋、別にしてください」って言って、
店員サンがそゆ対応なら
別にして欲しい理由がサッパリ判らナイんでしょーから、
ソノ理由を説明してあげるか、
状況によっては本人ではなく、ソコの店の店長サンに後でチクるwとか
なのかなァ・・・

  • 回答者:ちゃこし (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。そうですね、そのときに2つに分けて欲しい理由を言えばよかったのでしょうが、そのときは唖然としていたので、言えなかったのもあるかもしれません。午前4時ころでお客も私一人だったので、今思うと一喝しておけばよかったと思います。

ゆとり教育の弊害ですか。

並び替え:

まあこんなものでしょう!
人手不足で何が何でも従業員を
補充するとこういう店員も出てくるのでは
ないでしょうか?
おそらく研修とかやってる暇もなく
いきなり店頭に立たされたのではないでしょうか?
本当にダメ店員なら自然淘汰されるでしょう。
あなたには災難でしたが
まあ「こんなもんでしょ」
という実感です。

  • 回答者:bbq (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。まあ、この店は別の目的で行った店舗のそばにあったので、ちょっと寄ったのですが、恒常的に利用する店ではありません。まあ、ちょっと注意してもよかったとは思いますね。

まあ、業界や店舗の事情もあるし、自然淘汰ですね。まあ、人間のあり方としてちょっと寂しいことだとは思いますけど。

そうです。言われたことしかできないのです。

こんなことで驚いては生きていけません。
私の周りにはこの手の人が「わんさか」います。am4さんはこれが初めてですか。

私は「症状が教科書通りじゃありません」「~~なんてマニュアルに書いてありません」と学生に文句を言われた時には目がテンでした。

客の立場になって対応するように叱っても「アイスとしか言わなかった」と逆に文句を言われたと思います。ちゃんと理由を説明すれば納得はできると思います。しかし、次に「おでんとビール」「サラダと温かい飲み物」を買った客に同じ配慮ができるかは疑問です。

マニュアルだけで育った人間は経験から学ぶことがなく、似たような事例でも対応できないことが多いように思います。たくさん知識はあってもそれらを関連付けて活用できないのでしょう。
その都度根気よく教えるしかないと思います。いつかきっとと信じて。

  • 回答者:50の婆 (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。年齢・性別にもよるのかもしれませんが、逆に気のきく店員さんがいるのも事実。一方で言われたことしかできない人もいることは知っておいた方がいいのかもしれませんね。

まあ、こういう機械的に仕事する青年、今回が初めてではないですが、何度か出くわすと、ちょっと叱ったろかと思うようになったので、今回投稿したのだと思います。

客の立場に立てるかは、社員教育も必要ですが、基本はその店員の気質によると思いますよ。気のきく人はマニュアルなんかなくても、お客の意図を読める人もいます。

マニュアル教育の影響なのでしょうか。人が基本と考えれば、マニュアルは補助的なものだと思うのですが。

20代でもしっかりした店員さんも多いとは思うけど、中にはそこまで考えてない店員さんも多いのは事実ですね。
コンビニだと店員の出入りも早いので細かなことまでは上の人も教えれないでしょうし。
かといって、店側の言い訳にはならないんですけど。
「新聞が濡れるから別にして」と言ってれば、その店員も気付いて次からは別にしてるかもしれなかったですね。

自分なら・・雨が降ってなければ 新聞は脇に、あとは袋 ですね。
その時に「新聞濡れるから・・」とさりげなく言うかも?

  • 回答者:ぷにに (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。まあ、年齢ですべてを判断してはいけませんが、若い人でもできる人はできますからね。

まあ、私が行ったのは午前4時か5時だったので、他にお客もなかったし、雨も降っていません。まあ、新聞は手持ちでもよかったのですが、店員の行為に唖然として、なぜ別にしないんだという怒りでいっぱいだったのかもしれません、

いや、別のスーパーだったか30代くらいの女性でしたが、アイスは小さな袋に入れてから他の濡れていないものといっしょに袋に入れていましたが、普通はそうすると思います。

コンビにはスーパーより高いくせに、新聞は袋入れない店が多いし、ただお金受け取るだけという店員多いですね。年配の男性でもそういう人いました。言わないとわからないこともありますが、言わなくても対処しないといけないこともあると思います。私はお金をいただいているのだから、基本的にお客に気を使わせてはいけないと思うのです。

対応は、しません。だって今時注意とかすると逆に面倒に巻き込まれそうで・・・。
30代の人で同じ事やった人も居れば、20代前半できちんとできる人も居ますよ。単純にその人のモラル不足じゃないでしょうか。
CO2削減だとしても、こういう組み合わせの時は、一言聞いてくれてもいいですよね。一緒にしますか?って。

  • 回答者:水屋 (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。場合によってはそういうこともありますが、今回のケースはきちんと言わないといけないケースだと思います。確かに普段あまり店などで怒りをぶつけるようなことはないので、言うのを我慢してしまったかもしれません。

一緒に入れる店員も店員ですが、
新聞に袋要ります?

これを教訓にこれからは
「袋を別でお願いします」
と言ったらどうですか?

よっぽど腹を立てていたのであれば
店にクレームつけるのも手かと…

  • 回答者:ムームー (質問から12分後)
  • 3
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。

新聞に袋は必要なときはあります。
・雨のとき
・手ぶらのとき・・・すぐに車に乗るとか、家まで近いとかなら手ぶらもいいですが、CO2のこととは別に、あまり新聞だけ持って町歩くのも人目も気になるので、私は袋は必要だと思いますよ。
・その店を出た後、家に帰るまでに別の店によることがあるとき、既に別の店で買ったんだよとアピールしておかないと、その店で盗んだと思われるので袋は必要です。以前コンビニで袋不要と言って出た後、近くのスーパーの屋上に車を置いていたことを思い出し、困ったことがありました。

それから、一度コンビニでスポーツ新聞を買った後、うどん店でその新聞を見ながらご飯を食べたのですが、その店は新聞や雑誌など一切置いていない店であることは知っていたので、そのときは袋は要らないと言って買った新聞をうどん店に持ちこんだのですが、食べ終わり精算の方に向かおうとすると、別のお客がその店に備え付けの新聞と思ったのか、私の新聞をくれと言い出したのです。

ですから、コンビニを後にしたときの行動に関して無用の誤解を生まないためにも袋が必要なときがあるのです。このうどん店事件をきっかけにやはり袋は必要だと思いました。

あらかじめ、計画的にこの店、あの店と寄るところを決めて行くときもありますが、ここにコンビニがあるからちょっと寄ろう、そうするうちにスポ新の1面に興味を惹かれて買うなど、無計画的に買うときもあります。

まあ、袋をあらかじめ用意することも必要とは思いますが、きまぐれで寄る場合は仕方ないと思いますよ。

まあ、今回の件は新聞2紙だし、2つの袋にするか、新聞だけ裸で持って帰るかでしょうか。でも、濡れ物といっしょは絶対ダメです。でも、言わないと別にしないという若者の感覚も悲しいし、この青年の将来が心配です。

きょうの場合は普段あまり行かない地域だったのですが、直に店に言うのもきついでしょうから、企業サイトで報告しておきました。

袋の節約≠CO2削減

  • 回答者:インコ (質問から2分後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

まあ、それはそうですが、店員の常識度がこの質問のポイントです。まあ、可能な限りCO2対策は必要と思います。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る