すべてのカテゴリ » 暮らし » エコ・環境問題 » 環境問題

質問

終了

地球温暖化対策として、コンビニエンスストアの深夜営業規制案の賛否が問われていますが、
① 火力発電所(原子力と水力はそんなに二酸化炭素でないよね?)って夜中も止まってないはずだから使っても使わなくても二酸化炭素排出量は一緒なのではないですか?
② 電力会社は電気を基本的には大量充電できないため常に流しっぱなしで、深夜は特に電気は余っているから使ったほうがいいと聞いたのですが違うのでしょうか?
③ 他にも深夜営業のお店があるのになぜコンビニだけ規制されそうになっているのですか?

誰か教えてください。よろしくお願いします。
(深夜労働の問題とか夜は寝るものだからとかそういうのは、この際無しで、スミマセンがお答え願います)

  • 質問者:しんやぞくかも
  • 質問日時:2008-07-16 22:37:33
  • 0

基本的には電力会社の発電所は小回りが効きません。
ですから、需要が減ったらすぐに供給を減らす事は出来ません。
減らす事は意外と出来ても、急に増えた場合には、全く対応は不可。。
その時に何が起きるか、過去に首都圏での大規模停電、もう忘れてしまってますか?
それが起きても良いのなら、OKでしょうね!
あと、コンビに、ただのスケープゴーストです。
被害者ですよ。。
深夜よりも、昼の1時~3時位の時間帯をとめる事の方が大事です。
それって、自分にかかわる事として、OK?
だったら止めましょう。。

追伸:①火力のCO2排出については、電力消費が減る時間帯の稼動を若干抑える事で、減らすことは可能です。
②深夜についても、余った電力は使わないと勿体無いです。
 ただ、この電力を使って、水力発電所の発電機を逆回転(つまり、モーターとして使用し)で、下流の水をまた、上のダムへ戻す事は実際に行っています。
電力会社も努力はしています。

  • 回答者:とむ (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。ご意見もっともな事だと思います。思いますが、できましたら質問の①②(③はわかりました)についてお答えを頂戴できましたら嬉しく思いますのでよろしくお願いします。

追伸ありがとうございました。①の回答によると若干の供給を減らすことはできても(火力を弱くするイメージかな?)深夜営業を規制して大幅に需要を減らしても小回りの効かない電力会社はすぐに供給を減らすことはできない、ということになりますね。うーん、だとしたらやはり政府のやり方には矛盾を感じますね。②の水力発電の話しは納得です。(というか、逆に言うと深夜はやはり電気が余っている証拠とも言えるような?)

並び替え:

電力は深夜は余っているし、あまり意味はありません。
環境対策をPRしたい役所や政治家の使スケープゴートにされてる感じですね。

  • 回答者:泥沼衛門 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。私も、そんな気がしてるのですが、確証というかきちんとしたデーターのソースでもあればと思っているのですが、なかなか難しいようですね。

深夜に開けておく理由がありますか?それこそ電気代と人件費の無駄ですよ。

  • 回答者:bamboo (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。でも、深夜労働の問題とか(夜は寝るものだからとか)そういうのは、この際無しで、スミマセンがお答え願います、とお断りしたつもりだったのですが…。
申し訳ありませんが、地球環境の観点から①②③の質問についてお答えをいただけたら嬉しく思います。

③について。
コンビニいじめかと思います。
いまだに流通業はデパートやスーパーが
隠然たる力を持っています。
そういう勢力が政府筋に働きかけたという
印象を受けます。
牛丼やファミレスがOKで、
コンビニがダメというのは
とうてい納得できません。

  • 回答者:yan (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。なるほど、そういう見方もできますね。真実はわかりませんが…。

そうなんでしょうか?
じゃあ家庭などでも夜クーラーを使ったほうがいいってことになるんですかね?なんか変だ・・・

  • 回答者:ままん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。私も記事を読んだ時貴方と同じ思いをしました。だからこそ真実が知りたくて質問しました。

冷蔵品・冷凍品がありますので、電源を切るわけにはいかない。

∴大した節電にはならないと思う。

  • 回答者:老孫 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。ただ、冷蔵品・冷凍品の電源を切るわけにはいかないのは、夜閉店するお店でも同じだと思うのですが…。

貴方様が()でお書きになったことがあるように思います。上からの圧力をどんどん強くする政策の一環だと感じます。

  • 回答者:Radia (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。

① これは発電負荷により必要な熱量が変わってくるので消費電力が増せば
熱量も増やす必要があると思います。ただ、夜間については原発での給電が
主で、平均値を上回る場合に火力でバックアップするような体制だと何かで
聞いた覚えがあります。

② 使ったほうがいい、と言うことは無いと思いますが、昼間に比べて
「使われて送電を増強する心配が日中に比べて少ない」ということかと。
ただ、原発の発電量が消費を上回った場合、無駄になるのは確かですね。
③ これはおそらくほぼすべてのコンビニがチェーン展開しているため、
グループで対応した場合、波及効果が大きいことを見込んだのではないでしょうか?
*******************
まさしくそのとおり、主に火力で補っているようです。残念ですが私も聞きかじりで
ソースを示すことが出来ません、もしかしたら「実はここでした!」ってことかも?
試しに検索してみるのも一興かと。

  • 回答者:A/J (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。①と③、納得です。②の理由でいくと現在は深夜でも原発の発電量を消費電力が上回っていて、それを他の発電方法で調節しているということでしょうか。(それならば納得できますが)地域差(都会と田舎)でも事情が違うだろうなあ…。
どなたか現状を教えてください。A/J さんの追記も歓迎いたします。(自分でも一応検索かけてみたのですが探し方が悪いのかよく分かりませんでした)

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る