すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

ことわざか何かだったような気がします?
「寝ている子供にうちわで涼しく仰いであげ、添い寝をする母親。母親が寝てしまってもうちわを仰ぐ手は止まっていない母親の愛情。」
を表したことわざみたいな言葉?有りましたよね?
それ、何て言うんでしたっけ?思い出せません・・・誰か知っている方、教えてください。

  • 質問者:もやもや
  • 質問日時:2008-07-12 02:05:50
  • 1

寝ていても 団扇(うちわ)の動く  親ごころ

 江戸中期の俳人、柄井川柳(からい・せんりゅう)の作品にあります。
 余談ですが、この人の号(川柳)が、今、川柳と言われる575の
 形式詩の語源になりました。柄井川柳はもんのすごい有名人ですので、
人物紹介や作品紹介のサイトがいっぱいあります。
もし作者について気になるようでしたら、人名検索してみてください。

 もう一つ、これはことわざなんですが、心情的に似ているものがあります。

棄てる子も軒の下
 
 子どもを棄てる無情な親も、その時が来れば雨露をしのげる軒下を選ぶ。
(子どもを愛していない親はいない)

これでBINGOだといいのですが。

  • 回答者:美衣 (質問から32分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます!
ビンゴです!!もう、思い出せなくて、モヤモヤしていました。
丁寧な説明もしていただき、ありがとうございます。
そして、この「棄てる子も軒の下」と言うことわざは知らなかったので、勉強になりました。
これで眠れます(*^^*)本当に感謝します。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る