すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 哲学・宗教

質問

終了

大学における宗教学とは、どのようなことを学ぶのですか?
できるだけ詳しく教えてください。

できれば哲学についても教えてください。

  • 質問者:^^
  • 質問日時:2009-12-25 16:36:05
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

お2人ともとても参考になりました!
ありがとうございました^

一般課程と専門課程とではかなり違うと思います!
私自身が受講した宗教学と哲学について、ご参考までに。

宗教学は、キリスト教と仏教とイスラム教について学びました。
三大宗教の概要と、各宗教の比較をし、余った時間で、実際に起きている宗教問題をピックアップし、議論に進みました。

哲学は、デカルト、カント、ショーペンハウエルの哲学を、身近な例を用いて、概要を学びました。その中でもデカルトの懐疑論(『方法序説』を用いて)に、沢山時間を割きました。

ちなみに私は哲学科を卒業しているのですが、専門課程の哲学では、殆どがゼミ形式でしたので、参考書やテーマは指定されますけれど、内容は雑多でした。

参考になればと思います☆

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

私は仏教系の大学なので大学一年生のときに必修科目として宗教学があり、仏教について学びました。
必修科目ということであまり深入りせずに仏教の起こりやどのように世界に広まったかといった内容でした。

私のひとつ下の学年では私のときよりも難しそうな内容をやっているようだったので先生や学校によっても様々だと思います。

あまり参考にならなかったかも知れません。すみません^^;

哲学はやってないです。

  • 回答者:ナマケモノ (質問から21時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る