すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » その他

質問

終了

勉強ができない中学生です。

全般的に勉強ができません。

特別数学ができません。問題の理解ができません。 すっごく飲みこみが悪いんです。
他の教科もなかなか理解できません。

塾へ行ってもできません。 塾へ行っていなくても、遊び人でもちょい悪いことをしても私より大半の人が数学ができるのです。
悔しいです。

小1の時から算数が苦手でした。

数学が苦手なため他の教科に集中できません。
科目全部苦手です(笑)

どうしたら成績がせめて普通になりますか?

授業は聞いています。
今中学ですが中1の始め授業を全く聞いてなく、勉強をしなかかったたのが原因かもしれません。

今中2です。

  • 質問者:心
  • 質問日時:2009-12-04 20:57:44
  • 0

数学が苦手なら、まず計算問題を必死にやりましょう。
1日1時間くらいは少なくとも時間を使って、中1の計算からやり直してみましょう。
計算ドリルを用意し、1ページごとにノートに解いていきます。
その際、1問でも間違えたら、次の日に、同じページを全問やり直すことにしましょう。
それを毎日続けて、1日にできるだけたくさん進めるように努力します。
計算ドリルは、学校準拠レベルの難しくないものを用意しましょう。
計算がとにかくすらすらできるようになると、式の意味が理解しやすくなるので、教科書や参考書を理解しやすくなります。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

分かりました。
計算問題をしっかりします。

並び替え:

勉強は復習が大事です。

とくに反復練習。

数学は、問題を何問も解くことによって

力を得ていきます。

毎日、1時間はするようにしましょう。


いらない紙やノートに書く、計算する、

これが大事です。

  • 回答者:くろ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

出来ないと苦痛ですよね。
私も凄く苦手でした・・・

私の場合、結局は家庭教師を呼んでもらう事になりました。
個人に見合ったワークブックを選んでくれたので最終的には理解出来ましたよ。

若しくは進研ゼミの単元毎の説明を
何度も脳に刷り込む作業で、基本の動きは身に付くと思います。
(私はこれを怠けてましたので家庭教師行きになってしまいました・・・)


あとは授業ノートの清書です!

  • 回答者:進子 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

恥ずかしいとか、面倒くさいと思わずに、小学校の算数から復習したほうがいいですよ。特に、計算練習は算数からやり直すべきです。割合、速さ、図形などがわかっていないと数学でも躓きます。
数学の勉強は、ロールプレイングみたいなところがあって、勉強してもしばらくは経験値をためている状態なのでレベルアップしません。そこであきらめないで地道に続けると、突然わかるようになります。
がんばれ!

  • 回答者:taka (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

人はみんな、気持ちが入ってないと、集中できないものです(*^^)vあなたは今、やっている勉強が、将来どのような価値になるか気付いていますか(^。^)エリートビジネスマンの本に載っていましたが、社会に出て、どんなに出世しても、結局は小学5年生程度の知識しか使わないらしいです(^_^)ようは、一般常識に通用する学習能力があればいいらしいです(^^♪もしかしたらあなたは、その事にうすうす気づいているのかもしれません。これ以上の学習は、友達と競い合うためだけのものに過ぎないと。知り合いの、一流企業に勤めてる人も、カバンの中にいつも電卓を持ち歩いてます^^頭が良くても、社会じゃ正確性を問われるため、単純な計算も、自分の頭ではあまりしないものです(~o~)今の世の中、何故勉強しなければならないかより、とりあえず自分が将来苦労しないため勉強をするように言われてます。それをうのみにして、必死で頑張ってる子供もいますが、もしあなたは、その事にむなしさを感じているのであれば、周りの人より充分成長してますよ(^^♪今あなたは、夢ややりたい事をもっていますか?なければまず、それを見つける事をやりましょう!将来や今の自分に、充実感や幸せ、周りからの存在価値を感じれるものを探すのです(^_^)必要を感じる学習は、苦労を感じずドンドンやっていけます(^_^)自分自身、大人になって英語を学び直しましたが、(中学生の英語の成績は1でした)(ノω・、)アメリカに住みたいという夢を持ってからは、ドンドン身についていけ、学習中も楽しさを感じました(≧▽≦)今すぐには思い浮かばないかもしれません!それならば、周りにどんなものがあるのかや、自分がどう感じているのかを、本を読んだり、ノートに書いて見ましょう!人に与えられた教科書とノートで無く、自分で見つけて書いていく教科書とノートを作りましょう(*^^)v(させられる学習ではなく、自ら学ぶ学習を知るのは良いですよ)(/ω\)そうしている内に、問題を読み解く読解力や、時間を考えて行動していく計算能力、解決力が、自然と身についてきます(≧▽≦)勉強はけして、頑張ってするものじゃないんですよ♪本当に価値の感じる勉強は、やってるだけで楽しいものです(^_^)vもし、今のあなたが、成績を上げる事をしたいのなら、それでも良いです!そのために自分自身がやっている事や考えてる事を見つめて、ちゃんと褒めてやりましょう(*^^)v頑張ってやるのではなく、楽しみながら続けれる方法を考えましょう!まず、自分自身の価値は自分が認めてやる(^^♪小さい頃は、周りに認められる事がうれしくて、苦しさを忘れて頑張る子供もいますが、大人になればなるほど、自分自身が、存在価値を認めてやる事が大切になってきます!周りの評価は、結果やお金でコロコロ代わりますから(*゜ー゜)ゞ本当に自分自身のやりがいや、存在価値を見つけれそうになれば、学習意欲は自然とドンドン沸いてきて、楽しく身について行きますよ(*^^)v

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

数学ってものは文系の科目と違い、全て論理なので正解はひとつだけです。それを解くためにはまず問題の意味をちゃんと理解することです。

特にその問題は何を聞いてるのか、ヒントはどこにあるのか、解く方法はいくつあるのかなどを考えながらやって見ると以外に問題が分かりやすくなりますよ。

それと問題を最低3回ぐらい繰り返し読んでみてください。たまに一度分からなかったけど二回目、三回目のときに読むと分かるケースも多いです。

ちなみに私は中3ですが、小学校の時に数学がものすごく下手で嫌いでした。でも中学校に入った後、いい先生に出会えてすぐに上達し、今は数学がすごく好きです。

だから先生によることも多いですよ。あまり自分を責めないでくださいね。
自分なりのペースで、自分なりの方法で上達していけば良いと思います。

ネットでも関係するサイトが山ほどあるので、チェックしてみたらどうでしょうか。

  • 回答者:Uruha7 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は勉強は勿論、宿題もした事がありません・・・
成績は5段階で2と3しか見た事がありません!ワラッ

でも高校1年の時、突然数学が得意になり成績もクラスで1番になっちゃいました。
授業を聞いてただけで家では勉強していません。
先生が良かったんでしょうね!

で、何で成績が良くなりたいんですか?

社会に出たら学校の勉強なんて役に立ちませんよ?
それより、頭の回転の良い人間が社会では必要とされます。
ただ、歴史は覚えておくと社会に出てからも役に立ちます!

数学も、ルートやなんやらは覚えなくても?と思います。
足し算・引き算・掛け算・割り算さえ出来れば充分です。

全部を均等にするより、何か1つだけ得意な物を作って勉強してみては?
勉強、勉強じゃなく、自分の個性を活かすのも良いと思いますよ!

  • 回答者:名乗るほどの者ではありません。 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

・・・。
やばいですね。
こうなったら、家庭教師を雇ってやってみてはどうですか?
または、もう1箇所の塾へ通ったり・・・。
参考書とか自分で教材を購入してやるのはやめておいたほうがいいと思います。
捨ててしまうことがあります。

  • 回答者:みっくりすます (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

とりあえず集中力をつけなけなければならないでしょう、集中力がなければなにもだめでしょう、それには将棋が良いと思います、それはかなりの集中力を必要とします、なんても先を読まなければなりません、頭の回転が良くなければなりません、これはあくまでも一例ですが、なんらかの形で集中力を学ぶ事をお勧めします、あなたはみなどの科目もダメと言いますがその中でも比較的良い科目あると思います、その科目を集中してやって下さいそうすればいくらかでも
成績が上がれば、勉強の楽しさが分かります、こんな事言っても分からないかもしれませんが勉強したくても出来ない国が世界中にあります、あなたは幸せだと思って下さい。

  • 回答者:AKI (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

心さんはとってもまじめなんでしょうね~

私も数学が大の苦手だったので、お気持ち良くわかります。
もうすぐ冬休みですから、この機会を生かして
基礎から丁寧にじっくり復習してみては如何ですか。
最近はとても親切でわかりやすい参考書もたくさんありますよ。

数学が苦手でも、他の教科なら楽しく勉強できるかもしれません。
数学はあまり気にせず、得意な科目で自信をつけるのもいいと思いますよ。
あまり数学にばかり気をとられてもね・・・

私は理数系科目がどうにもだめで。ひどいもんでした。
物理のテストでで16点を取ったことすらあります。
しかし、文系は得意でした。これで大学院まで進みましたから、
そんなにあほでもないんでしょう。
人にはそれぞれ向き不向きがあるんだろうと思います。

  • 回答者:ぱんだ (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中学2年の数学は小学校や中1が基礎になっていますが、
小学校からやり直すのは大変ですよね。
中1と中2は大体同じような内容をやっていますから、
中1の内容も平行してやると良いです。
勉強の仕方は、まだ良くわからない段階なら、誰かについて
教えてもらうのが良いのですが、家庭教師、学校の先生、
同級生で教え上手な友達など。そして、教科書をよく読んで、
例題を何回も繰り返しながら、教科書の説明をもとに理解していきます。
実際に読むだけでなく、自分の手で数式や図形を自分で書いてみる。
何を言っているのかを書きながら考えてみるのです。最初は時間がかかる
かもしれませんが、だんだん理解できるようになります。少しでも理屈
が分からなければ、教えてもらうほうが早いです。お父さんやお母さんでも
良いのですよ、聞くのは。でも、学校の先生の方が良いかな?
休み時間や放課後に聞きに行くとよいでしょう。
まず教科書が理解できるようになれば、問題集や参考書に移れますから、
とにかく教科書を理解できるよう、勉強に取り組んでみてください。
とにかく、今日ここで質問したわけですから、一歩足を踏み出したわけです。
恥ずかしがらずに、人に聞いて見ましょう。誰だって最初は分からなかった
はずですから、あなたも一歩一歩頑張ってみてください。
他の教科でも同じです。国語の漢字などでも書いて覚える、社会でも
書いて覚える、理科も。英語は特に書いて単語や熟語、文法を覚える。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も全然勉強できません。心さんと同じで数学ができません。よくわかりませんよねー。私、今中1なんですけど、部活してなくて、部活してない人の方が点よかったりすると「部活してない人の方が点数いいじゃん」って親に言われるんです・・・。だからあまりテストの点見せたくないんです。塾は英語しか行ってませんが、英語は良くなるばかりで数学は行ってないせいか30点くらいしかとれません。

でも心さん授業聞いてるだけすごいです!私なんか全然聞いてないです・・・。前なんか席の隣がうるさい男子で斜め前もうるさい男子で授業中とかいろいろ話かけてきて集中できませんでした・・・。

成績が伸びる方法ですか・・・。家庭教師が効率いいかもですね^^
経験ないですけど、マンツーマンの方が集中できると思いますよ。

あ!あと、どれでも自分が得意とする教科を見つけて、それを熱心に勉強するといいですよ。

中1なんでアドバイスはこの程度です・・・。すいません

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私、今中3ですが
1年の頃ゎ本当に全教科苦手でした。

でも
やッと、最後のテストで150人中30位と言う位置に付けました。

英語ゎ3年生になッて最初のテストから90点台ゎ余裕になり、

理数がダメなのですが、数学も平均を10点ゎ越すようになりました。

英語ゎカテキョ、数学ゎ塾に行ッてます。

それ以外の教科ゎ、
塾などでやるやり方をまねして
自分で勉強してみました。

塾やカテキョに行けば大丈夫かもしれませんよ!

私みたいにギリギリに結果が出たりもしますが(笑

===補足===
あ,ちなみに塾ゎ
個別なので
カテキョと同じような感じですよ^^

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

数学は、どこからわからないのか、どこがわからないのかを突き止めることが、大切だと思います。まだ取り返せます。

自分で発見できればいちばんいいのですが、誰でもいいので、面倒を見てくれる人と一緒に、最初からやり直すか、少しずつさかのぼっていくか、どちらかの方法で復習する(勉強をやり直す)と、いいと思います。

全般苦手、とのことですが、文章もきちんとしていて、わかりやすいです。国語はけっこう得意なのではないですか? 国語力があれば、他の勉強にも希望がもてます。

飲み込みが悪いなら、そのぶん繰り返せば大丈夫です。私はそうしました。

数学は、ひとつわからないと続きが全部わからない、なんてことがあります。逆に言えば、つまづいているところがわかれば、全部できるようになれます。たいへんかもしれませんが、悔しいという気持ちをばねに、やってみてください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

数学の基本は、「1+1=2」が全てです これ以外はありません
 公式など丸暗記する必要はありません 公式の仕組みを理解することです
 時間が掛かっても基本をしっかりと理解する事から始める必要があります

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は現在中学3年生、受験生です^^;

私は1年の初め、真面目にやっていましたが後半から気が抜けて(学校になれたせいか)しまい、授業を聞かなくなりました。2年生のときは一番酷くて何度も授業中に抜け出したり出ても友達と手紙交換してたり…
毎日適当に過ごしてましたね。
でもやっぱり3年生になって受験という言葉でまわりはうるさくなりました。それから勉強しないとやばいんじゃ…と思ったけれど勉強は出来ず。
授業で駄目なら塾も駄目に決まってる。ということで私は家庭教師をつけています。
大学生などではなくプロの家庭教師をつけています。少し高いですが高校に入れるためなら惜しくないように感じてます。
自分で勉強が出来ないならそのような対策をとったほうが宜しいかと思います。

それに家庭教師だと家に来るので逃げられませんしね^^;

  • 回答者:凛音 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

数学は私も苦手だったけど.塾の先生がとてもよかったので.好きになりました。
数学の計算が分からなければ.小6くらいのドリルをもう1度やり直したり.
方程式が分からなければやはり先生にもう1度一から聞くことです。
そしてドリルを本屋さんで買って何度もしていくといいですよ。
分からなければ1年前まで戻りましょう。
家で頑張ってやってみましょう。
分からないところをそのままにしておかず先生に聞く事ですよ

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうですね。
自分も勉強は、できなかったので良く分かります。

あなたの目標はなんですか?

その目標に向けて、勉強をすればいいと思います。
目標さえ達成できれば、別に科目すべてできなくても良いと思います。

まずは、目標を決めて、次に目標に必要な科目を選んで、あとはその科目だけを勉強すれば良いのではないのかと思いますよ。

  • 回答者:名無しの匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

頑張りましょう。
継続は力なり、と言います・。
あきらめずにコツコツとそしてどうしてもわからないときは
好きな人に聞きましょう。先生はそのあとに・・・。

  • 回答者:教えて♪ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まずは基礎固めだと思います。
基礎ができないと応用はできないので。
途中でつまずいたら、理解できていないところや間違って覚えているところに戻り、またやり直します。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

とりあえず、塾は行かない方がいいと思う。
勝手に、塾のペースでいっちゃうから。。

中1の内容をしっかり復習して基礎を固めれば
中2の内容もよく理解できると思います。

とにかく、中1の復習です!!


あと、数学がやばかったら

数学捨てて、他の教科をずーとやってればまあ、ましになるでしょう。

とくに、社会は力を入れて!!

  • 回答者:あき (質問から60分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もう一度面倒でも最初からやってみてはどうでしょうか。
苦手なようなので大変でしょうが。

  • 回答者:f (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

特定の学科が特に苦手な場合は、アルペルガーなどが原因の学習障害の可能性がありますから、まずは一度病院で検査したほうがいいです。

学校にカウンセラーの人が居たら、相談してみるとか。

いっそ数学は捨てて、赤点をとらない程度で妥協。
少しでも好きな学科、得意な分野を頑張って、良い得点を取って、
バランスを保つ。っていう方法もあります。

  • 回答者:匿名 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちの子も中2です。うーん。何とか成績を上げないとヤバイ時期ですね。
算数が小学生の時から苦手ということなので、どの辺から苦手なのかわかりませんが、
よくあるパターンが分数でつまずいてそのまま引きずってるパターン。
なので、冬休みに小学生高学年の算数ドリルからやってみることをオススメします。
英語でつまづきやすいのはbe動詞だそうで・・・この辺から復習してみては。
3年生になる前に1~2年生の基礎力をつけないと大変です。頑張ってください。

ちょうどね、今の中学生って小学生の頃ゆとりだのなんだのが始まって
授業が体勢が変わり、学力低下したからといって試験が難しく(元に戻ったり)で
前年と変わってきてて難しくなってるんですよね。なんだか親も不安です。

とび抜けてできる子はできるし、できない子は出来ない・・・二分化されてるような気がします。

  • 回答者:匿名さん (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

趣味はないのですか?
それだけでも集中してしておられれば、何かのきっかけで勉強するようになるでしょうが、そうでない場合。
できれば、私がお勧めするのは心療内科の受診した方が宜しいかと思います。

  • 回答者:Zakk (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る