すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

マンションにお住まいの方にお聞きします。
飲料水ですが水道水で満足できますか。
年数とともにさびやカルキの匂いなどするものなのでしょうか。
居住してから何年くらいで水がまずくなるものなのでしょうか。
教えてもらえますか。

東京から引っ越ししてきました。
今広島ですが、築25年のマンションで8Fに住んでいた時はお水がまずいと思った事はありません。
そのご同じ広島市内の築36年のマンションに住んでいますが、ちょっと気になる時がありますね。
いったん水を沸かして、湯ざまし状態にして飲んでいます。
でも東京から見たら蛇口から出てきた水が美味しいのが、嬉しいです。
質問者様のお住まいがわからないので、何とも言えないのですが、水自体の質に大きな違いがあるのは確かです。
気にする人は築0年で建ってすぐに入居した方でも水道の水なんて飲めないっていう人いますもんね。
埼玉にいた時は新築のマンション(賃貸)で余り気にならなかったです。
そこは10年暮らしましたが、う~ん10年目でちょっと気になったかなって言う感じです。
転勤族兼引っ越しマニアなので、趣味と実益?を兼ねて、引っ越ししまくって、あちこちの水道水の飲み比べもどき?をした結果です。

  • 回答者:引っ越しマニアです (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

北海道の田舎で一軒家に30年住んでいますが浄水器を点けるなんて考えられません。
マンションはどうなのかと思い質問させてもらいました。

荻窪に住んでいたことがありましたが、そこの水はおいしかったです。

並び替え:

まずいとはおもったことはないですね。
飲むときには沸騰させるので気にしてないです。
まずいときいたこともないです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

浄水器を2回通して、使っています。
(1個は、据え置き型 もう1個は、蛇口取り付けタイプ)

飲み水は、近くのライフでアルカリイオン水を貰ってきてます。

貯水槽経由の水は、直接飲む気にはならないですね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

浄水器がついているので水道水をそのまま飲むことはないですが、
特にカルキ臭いと感じたことはないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分は水がおいしいと言われる県に住んでいること(北陸)
後マンションは1回で築年数も浅いので
水道水で満足です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から59分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どれぐらいでまずくなるのかわかりませんが、
20年すんでて満足できます。

  • 回答者:s (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一応、浄水器をつけていますが、
水道の水をそのまま飲むのは、
急いで(外出前に忘れてて)薬を飲むときくらいです。

冷蔵庫の中に、ブリタのピッチャーを買って
その水を飲んでいます。
http://www.brita.net/jp/jugs_details.html?L=15&p_id=237&cat=
コーヒーや紅茶などは沸騰させるので、浄水器の水です。

  • 回答者:みみ (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

水道水はマズくて飲めません。
お水として飲むのは安めのミネラルウォーターを買ってます。
お茶とか加熱用はスーパーでアルカリイオン水をもらってきてます。

  • 回答者:匿名 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

水道水は飲んでません。
ミネラルウォーターを飲んでます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

気持ち悪いので水道水は飲みません。
以前住んでいたところは築20年のマンションでしたが水が臭くて・・・
今住んでいるのは新築のマンションですが水はそう臭くはありません。

  • 回答者:匿名 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

築4年です
メイスイの浄水器完備です。
さびやカルキは今のところ大丈夫そうです。

でも、煮物やお茶など、一度沸騰させるものには使いますが
そのままはのみません。

やはり、蛇口から雑菌が入り込んでいるようなきがするので

  • 回答者:匿名希望 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

浄水器をつけて使っています。
そのまま・・・というのは味よりも安全性で心配です。

  • 回答者:まちるだ (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

安全でおいしい水が飲みたかったので
最初はスーパーで水を買ったり、ボトルにもらったり
していました。
徒歩のため 運搬が大変で、しばらく頑張りましたが
ついにアルカリイオン整水器を購入しました。

===補足===
日本の水道水は 安全で、味も悪くないと
言われています。
ただ、マンションの場合は 屋上のタンクに溜めることが
多いので、飲まずに済めばそうしたいです。

  • 回答者:快適です (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最初からまずかったので、アクアクララを頼みました。
やっぱり水道水は特にマンションのは怖いです。

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る