すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

パン用にコーヒー店でピーナツバターを購入したのですが、
輸入品のようで、塩からくて子供がパンに塗るのを嫌がります。
私もパンには甘いピーナツバターを塗りたいので、塩辛いのはちょっと嫌です。

大きな瓶なので、そのまま捨てるのはもったいないのですが、
料理や何か他の方法で使えないものでしょうか。
お菓子作りはやったことも やる気もないので
それ以外で利用できることがありましたら教えてください。

  • 質問者:不精
  • 質問日時:2009-12-03 07:29:49
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

無理して今朝もパンに塗って食べましたが
活用法が見つかって安心しました。
ありがとうございました。
ええー? と思ってコーヒーに入れてみたら美味しかったので
ベストにさせていただきます。
ありがとうございました。

コーヒーにいれるとキャラメル風になって意外とおいしいです。

  • 回答者:匿名 (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

ほうれん草や小松菜のピーナツ和えはどうですか?
ゴマの代わりにピーナツバターで和えるとおいしいですよ。
(刻んだピーナツをプラスすると尚おいしい)

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私はスキッピーのピーナツクリームでしか試してませんが、味噌ラーメンに少量入れるとコクがでて美味しくなります。
これは美味しくないプライベートブランドの味噌ラーメンにぴったりです。
なので味噌系の料理に合いますので少量づつ使うと良いと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もっとも簡単なのは、
2枚のパンの片方にピーナッツバター、もう片方にいちごジャム、あるいはマーマレードなどのあまいジャムを塗ってサンドイッチにする、ピーナッツバターのサンドイッチが定番な食べ方です。
バナナを挟んでも美味しいです。

  • 回答者:匿名 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る