すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » その他

質問

終了

チョコレートに関するうんちくを教えてください。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-12-01 23:54:40
  • 0

ガムと食べるとガムがとける・・・

ベタですね;

チョコをしばらく放置すると脂肪分が分離して白くなる、という減少をファットスプレッド現象という。
っていうのはうんちくに入りますかね・・・

  • 回答者:純 (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

チョコレートの原料カカオをガーナで収穫している労働者は子供達が多く、その子供達は実際にチョコレートを見たことも食べたこともない。

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

溶かしたチョコレートを流しに捨てると
大変なことになると思うです
かしこ

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ナポレオンだったか?

遠征して兵士が疲労困憊していた。

中に元気な兵が・・・

原因を調べたら・・・カカオを食べていた。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ヨーロッパでは、チョコレートの欧州統一基準をめぐって
「カカオ100%のものだけをチョコレート」
とするベルギー、フランスなど8ヶ国と
「ある程度は他の油脂を混ぜても良い」
とするイギリスなどの国々との間で長い間対立があった。
1997年、欧州議会の議決によって、
「カカオ以外の油脂が5%以内ならチョコレートを名乗ってもよい」
という一応の結論が出たが、同時に、国ごとの基準を設けてよいという付帯決議も
通り、ベルギーやフランスなどの純粋派では、その後も
「カカオ100%のものだけをチョコレート」と規定されている。
-------------------------JAL 月刊誌「Agora」 12月号より

「Agora」12月号は昨日届いたばかりです。
ヨーロッパでの消費が多いのは食べるだけでなく飲むからだと聞いています。
ベルギーでは男性問わず自分専用のチョコレートケースを持っているそうです。

===補足===
>男性問わず ではなく男女問わずでした。
失礼しました。

この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

犬に食べさせると、体を壊して死に至る場合もあるということです。確かテオブロミンという成分が犬にとってはよくないようです。
でも、知人は飼い犬によくチョコ系の菓子パンを食べさせてました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1 抗酸化作用がある
人間の体をサビつかせる活性酸素と闘う抗酸化物質(スカベンジャー)には、水溶性のビタミンC、脂溶性のβカロチン・ビタミンE・ゴマリグナン・リコピン、両溶性(どちらにも溶ける)ポリフェノール類などがある。
赤ワインやお茶などと並んでカカオにも豊富なポリフェノールが含まれており、すぐれた抗酸化効果を期待できる。
 ・ポリフェノールの抗酸化作用

●動脈硬化の予防作用がある
●コレステロール値を下げる
●がんの発生を抑制する効果がある

がんの発生とチョコレートの関係については興味深いデータがある。
チョコレートをたくさん食べる国では胃がん死亡者が少ないというものだ。
例えば、一人当たりの年間消費量が最も多いスイスと日本を比較してみると、スイスのチョコレートの消費量は日本の約6倍、胃がんによる死亡者数は約4分の1となっている。
その他、アレルギーや胃潰瘍を予防する効果も期待できるという報告もある。

2 集中力・記憶力を高めたり、気持ちを穏やかにさせる
チョコレートの甘い香りには集中力や記憶力を高める効果があることがいろいろな実験から明らかになっている。
また、チョコレートにはテオブロミンという成分が含まれており、神経を鎮静させる作用があることもわかっている。
「チョコレートを食べると興奮して鼻血が出る」というのはむしろ逆で、ヨーロッパなどでは寝る前にチョコレートを食べたりすることもある。

3 ミネラル、食物繊維が豊富
チョコレートの原料であるカカオ豆にはカルシウム、鉄分、マグネシウム、亜鉛などのミネラルがバランスよく含まれている。
特に女性に不足しがちと言われている鉄分を、おやつにチョコレートを食べることで補うことができる。
また、食物繊維が豊富に含まれている点も見逃せない。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 5
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

チョコレートには健康パワーがあります。
チョコレートの原料であるカカオには豊富なポリフェノールが含まれていて、赤ワインやお茶などと同様、優れた抗酸化効果があります。
また、カカオにはカルシウム、鉄分、マグネシウム、亜鉛などのミネラルがバランスよく含まれています。
そして、チョコレートに含まれるテオブロミンという成分によって、神経を鎮静させる作用があります。
さらに、チョコレートの甘い香りには集中力や記憶力を高める効果があると言われています。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

戦後アメリカ兵が日本の子供にあげた。

  • 回答者:d (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

私はVIPチョコレートが大好きです。
なぜかというとVIPチョコレートを食べると即座に便意を催すからです。
中学生の時、友達にそー言ったら。
翌日友達がチョコ食べる?と言ってどこのメーカーのものかわからないチョコを出してきました。
いただきました。すると便意を催したのです。
後でカミングアウトされたんですが、その子は便秘さんで、VIPチョコレートを食べるだけで
ウンコが出るなどとは信じられなかったんでそうです・・
まー人に寄るとは思いますが。
・・そんなわけで私はVIPチョコレートが大好きです。

今では便秘気味の33歳主腐

この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る