すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

無線ルーターの電源を切ってもいいかについて調べています。
私はネットをしてない時はACアダプタをコンセントから抜いて切りたいのですが、
元から無線ルーターには電源機能がついていない為、抜かない方がいいのかと迷っています。
ACアダプタをそのまま抜いて切ってもよろしいでしょうか?
あなたの知っている情報を教えてください!

  • 質問者:taemin
  • 質問日時:2009-10-18 00:47:47
  • 7

並び替え:

ルーターの電源を切るのは問題ないですよ。

ただ、みなさんの言うとおり電源の入り切りはどんな電化製品でも負担になります。
パソコンも頻繁に入り切りしない方が長持ちします。

ルーターは通信にさほど影響しませんが、モデムは定期的に初期化(電源を切る)した方が良い場合があります。
モデムはパケットエラーを拾う度に回線が狭くなる仕様のものがあるらしいので、1月に1度程度電源を切った方が良いらしいです。

でもなんでアダプタから抜きたいの?
そこが疑問でならない。

  • 回答者:じよ (質問から17時間後)
  • 3
この回答の満足度
  

切ってもいいですよ。
スイッチ付きの電源タップ使うと良いです。
ネット使わない時はネット遮断して他人からのアクセスなどの脅威から遠ざかりたいですからね。私は切ってます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17時間後)
  • 12
この回答の満足度
  

コンセント付のタップを使ってはどうですか?
イチイチに抜く必要がありません。
何回も抜いたりさしているとコンセントがいたみます。

雷などの時も入れたままだと壊れます。
それに長い時間いれたままと、
使う時間だけ入れるのとでは寿命が違うか?
ほとんど変わりません。
それより機器の製品の当たり外れのほうの影響が大きいです。
私はコンセント付タップで一日数回切っています。
電気節約です。

  • 回答者:フンころ虫 (質問から9時間後)
  • 4
この回答の満足度
  

切ってもいいです、けど、
何で電源スイッチが付いていないかというと、
通電しっぱなしで使うことを想定して設計されているからでしょう。

次回接続に少々時間がかかる場合がある、
多少故障の確率は上がるかもしれないですけどね。

ちなみに、毎日不要時にアダプタを抜いて、
節約できる電気代は月60円ぐらいでしょうか、
故障のリスクや、
毎回の手間とどっちがいいかは、
使う人次第です。

この回答の満足度
  

朝入れて、夜寝る時切る、くらいなら十分です。
会社で移動式の無線LANシステム使ってますけど壊れたことありません。

使うたび日に何度も入り切りするのはよくないですね。
壊れるのはたいてい内部電源です。電源投入時に大きな電流が流れ、劣化していきます。大概常時AC電源接続を前提に設計されているので、信頼性の高いメーカ・上位機種なら設計に余裕があり、安いメーカは考慮すらせず部品頼みになります。

そのほかの問題はメーカにより異なります。
電源切ると設定がリセットしてしまうおばかなメーカから、接続が自動回復しない、起動処理で1分ほど待たされる程度までいろいろ。
切る順番もPC側で接続を切ってから電源抜けば無用なトラブルは出にくいです。

また、バッファローのようにPCのワイヤレスネットワーク接続ではなくナビゲータのようなアプリケーションで操作しないと接続が回復しないものもあります。

  • 回答者:dynoz (質問から8時間後)
  • 5
この回答の満足度
  

私は頻繁に切ったり付けたりして無線ルーターを壊したことがあります。
あまり切らない方がいいと思うのですけど。

修理に出したとき、店員さんに「雷でも落ちましたか?」と聞かれました・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

切っても構いません。
機種によっては設定が消えるかもしれませんが、それなら再設定すればいいですし。普通はフラッシュメモリなどに保存されます。

なお、ADSLモデム一体型の場合は次のような症状が出ます。あくまでもルーター機能だけなら関係ないですが。
リンクが確立するまである程度時間がかかるので、PC側がスタンバイなどで立ち上がってもすぐには接続できません。
速度が毎回リセットされるので、常に最速の状態で立ち上がります。これは、障害などで速度が落ちると、そのままの状態を保持するためです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

昨年ADSLからフレッツ光に変えたときに設定に来てくれた人に聞いてみたのですが、切らない方がいいと言われました。
そうなんだと思い理由は忘れてしまいましたが、たぶん入り切りを繰り返していると負担がかかってしまうんじゃないでしょうか。

  • 回答者:MAG (質問から31分後)
  • 3
この回答の満足度
  
お礼コメント

早速のご回答ありがとうございます!
そうですか。。。
やはり切らない方がいいのですねTT

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る