すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

充実した休日の過ごし方とは一体なんなんでしょう?
まあひとそれぞれだと思いますが、みなさんのこれは充実した休日の過ごし方だったというのがあれば教えてください

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-10-17 20:32:16
  • 3

まず、やりたいこととやるべきことがメモにあります

まあこれまではできる、と、経験上目星をつけます

やるべきことを完遂すれば、おお、やったなあ、今日は満点。となります。

  • 回答者: 匿名 (質問から7分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

仕事の好きな方は休日も仕事が生きがいでしょうが!!
わたしはゆっくり寝て、起きてコーヒーと静かな音楽を聞きます。
体と心を休めるゆっくりとした時間を過ごしたい。

でかけるならば、入ったらお湯があふれるような温泉にどばっと入って両手で顔を勢いよく洗いたい。

  • 回答者:食欲の秋 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

11頃までゆっくり寝て、貯まっている読みたい本をゆっくり飲むことかな。
眠くなったら昼寝しながら。んでビール飲みながら。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わたしは、ドライブを兼ねた日帰り温泉に行くことです。
日頃の疲れが取れて、充電できます。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

スポーツやハイキングなどで心地よい汗を掻いたときは、

充実してたなと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

飼い犬を膝に乗せて紅茶飲みながらインターネット。幸せです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やはり自分がしたいことを自由になれたことが、一番充実した1日になるんじゃないでしょうか。

  • 回答者:うどんだいすき (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子どもに邪魔されずに一日思う存分眠れたら。

そんなことはまあ無理なんですけどね

  • 回答者:家族サービスがんばる! (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

朝から夕方までパチンコ連チャンしまくりですかねw

  • 回答者:ゆきんこ (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

午前は読書をして
午後は部屋の掃除をしたり、買い物をしたり
そして夕方涼しくなったらウォーキングをしたり
そんな日はとても充実したなぁと感じます^^

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は外に出て車を走らせて太陽とおいしい空気を吸う事です。
帰りには美味しい物を食べて戻ると充実感がありますね

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は趣味のサーフィンしたりドライブしたりですね。
何しろせっかくの休みを家で過ごすことだけはしたくないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いつも口うるさい嫁が静かになった時です。
心が晴天です。

  • 回答者:mobi (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

誰よりもはやくおきて
窓をぜんぶあけて 空気のいれかえをして
1人の時間コーヒーをのんでゆっくりすることです。
みんながおきてきたら朝のはじまりで
気分よく掃除をすすめれるといい休日だなとおもいます

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

普段掃除しない
「換気扇」「風呂場のカビ」「レンジの中」「窓のサッシ」など
綺麗になったらすーとする
なかなか手をつけないところなので、休日にします

  • 回答者:層尾 (質問から24時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ひとくちで簡単に言うと、

幸せな気分に満たされて眠りにつけた日。

その中身は何であれ。

  • 回答者:匿名 (質問から23時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

朝早くに起きて、ドライブがてら観光しがてら名物の食べ歩きをして、
帰りは温泉に入って帰ってくるのが、一日、とても充実したなと思える過ごし方です。

  • 回答者:一日 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は日曜日は家族に振り回されておしまい、ということが多いので

そうではなく、
自分の好きなことをして過ごせたら、それが仮に昼寝だけだったとしても
充実した、といえます。

撮りためている映画のDVDなどまったり見れたら、いいかなぁ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

読書して、昼寝してジョギングする。

  • 回答者:k (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

趣味であるスポーツをやって、よい汗をかき、美味しいものを食べてぐっすり眠れたら幸せです。

最近ぐうたらなので、頑張りたいです。

  • 回答者:たこやき (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ゆっくり眠って、起きたら昼ごはんを食べに出かけ、その足でパチンコに行きのんびり打って、夕飯の時間になってご飯を食べに行き、家へ帰る。
のんびり風呂に入って、布団に入って眠る。
わたしにとって最も充実した休日の過ごし方です。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

彼女とゆっくり料理を作ってゆっくり食事をすることが一番充実する休日の過ごし方です。
時間に振り回されず楽しめたら最高。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ジムに行って、汗を流す。
汗を流すことで、なんか一生懸命やったなーという気になります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何にもしない。
ゆっくり寝て、コーヒー飲んで、テレビみて、
好きなもの食べて、パソコンして、、、夜はお酒を飲んで、
あっという間に一日が終わる。

  • 回答者:むー (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

朝は気持ちよく起きて、
家族に笑顔で「おはよう」と言われて・・・
自分のやりたかった事などを
達成できたりしたら、
勝手に「充実してるな~」とか思っちゃいますね。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いい写真が撮れた休日。

  • 回答者:d (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まず、私の場合「早く起きれている」事が条件になります。
寝過ごした時は、なんだか損した気持ちになりますので。。。
それから、天気が良くて布団を干したり洗濯も思う存分できて、
午後からお出かけ、ショッピングや映画を見たり満足した時間が過ごせ、
美味しいものを食べたりしたら充実したと思えます。
暇な時間がなく、程ほどに忙しければ、休日、平日問わず充実した一日と思えます。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

家族が出かけて一人でゆっくりお酒飲みながら過ごせる休日。
年に2~3回しかないけどね。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

忙しい日々には出来ないことをやる。
例えば……ゆっくりと眠る、手の込んだ食事を作る、ちょっと遠くまで買い物へ出掛ける、部屋の細かな掃除をする etc...
一人よがり的な楽しみ方かもしれませんが、そういう普段少しずつ我慢していることが全部出来た日は「充実していたなー」と思います。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一日翌日の事や帰る時間を気にせずに遊べるディズニーランドに行ったときですね。。。
いつも最後までいれないので・・・。

  • 回答者:だから介護職ってや (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ゆっくり起きて、洗濯、掃除をして、ランチを外食、そのあと買い物して遊んで、
夕食作って、その後はゆっくりすることです。、

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

存分に遊んで、
帰ってきた後家事もちゃんとこなせたらOKだと思います。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

予定どうりうまくいった日は充実したと思いますね。
日帰り旅行にしても、家で過ごした日でも、一日中掃除をしていても予定どうり満足した結果が出たら充実した日になりますね。

布団を全部干して、シーツを洗って、掃除をした日は気持ちよく寝れるし、充実した休日になります。

  • 回答者:ぷっちんぷりん (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ちょうど今日の過ごし方が「充実した休日」そのものでした。

朝はチョットゆっくりめの8:40分に起き、その後軽く朝食。
そして朝風呂。

11時出発に向けて準備し、旦那様とともに、神社へお参りに。
道中、散歩しながら買い食いを楽しみ、
安くて美味しい洋食屋さんでランチ。

帰りはムリをせずにバスで帰宅。

夕方家に着き、その後ゆっくりと過ごす。

まとめると、休日は旦那様と一緒にお出かけ&散歩デートで
気持ちは満たされ、わたしの「充実した休日」となります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いつもよりゆっくり起きて、お布団を干し、愛犬とちょっと遠くまで
お散歩がてらランチを食べに行き、おいしいパンを買って帰ってきて、
部屋を掃除し、お風呂にゆっくり入り、パンに合う夕食を作り、
お酒とともに夕食にし、早めに寝る。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る