すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

同居の義母とは性格、考え方が全く違います。
すぐに友達を作るのですが、すぐに喧嘩別れをし、
何日も寝られないほどいらだつのですが、
すべては他人が悪くて自分は正しいと思っているので、
反省はしません。
人の悪口ばかり言ってるのですが、自分は全く悪口は言ってないと
思い込んでいます。

だから喧嘩が絶えるわけがないのです。。
もう年だから直ることはないと思っています。

でも長所もたくさんあって、それもわかっているつもりです。

でも基本的な考え方が違うので好きになれないのが本音です。

好きにならなければ!と思うのですが、どうしても難しく、
自分を責めてしまい・・・
このままだと家族関係がうまくいかないと思い、どうにもならない状態です。

好きにならなければ、とプレッシャーを掛けるから
いけないのかとも思ったり・・・

どなたかアドバイスをお願いします。

  • 質問者:りん
  • 質問日時:2008-07-04 09:29:18
  • 0

自分を責めないでいいですよ。

私は自分の母親と住んでますが、同じですよ。

太っ腹で人の面倒見はすごくよく、よく気が付き損得考えず世話をします。
皆から頼りにされる存在です。


でも、《嫌いじゃないけど、好きじゃない》です。

私もそうですが、
りんさんはそう思いながら一緒に住んであげてるじゃないですか。
一番の親孝行してると思いますよ。

実の親子でも考え方は違うのです。
物の捕らえ方、感じ方が違うのはしょうがないですよ。
それを一緒にしようと思うから疲れるし、イライラするのです。
いい所一杯あるのだと認めることで許せますし、
母は母と諦めてます。

りんさんも
義母のいい所充分認めてあげてるのだから
それで充分だと思います。

無理に好きにならなくても、
《嫌いじゃない》だけで充分ですよ。

長い付き合いになるのです。
無理をしないで!!

同居してあげてるいい嫁だと自負していいですよ。

うまく伝えられないですが、私もいい娘だと思って
母の世話してます。

お互い無理をせず、
頑張りましょうね。

  • 回答者:実の親子 (質問から43分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます!
無理をしないで、できるだけ前向きで適当に頑張っていこうと思います。

「実の親子」さん 回答いただいたみなさん
本当に親身に考えていただき、いろんな意見をいただき、
ずいぶん励まされました。

少し元気がでてきました。

ありがとうございました!!

並び替え:

私も同居です。そしてどうしても義母の事が好きになれません。
ここには書ききれない程の理由がありますが、誰一人としてわかってはくれないと思っています。
私も結婚当初は嫌な事があってもりんさんのように仲良くしようと努力しました。
でも2年前、どうしても許せない出来事があり、キレて、今現在口も利いていません。それでも義母は自分は悪くないと思っています。
長い間一緒に暮らしていながら嫁(私)の一番嫌がることが分っていなかったのかと、キレた後は脱力してもう関わるのはやめようと自分に誓いました。
りんさん、お姑さんに近づこうと努力して、怪我などしないでくださいね。
どうにもならないこともこの世にはあるのです。

  • 回答者:答えになってる? (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

出来るだけ好きになるようにと努力するのは
まず旦那さまだと思います。

夫を深く愛するようになり、夫に感謝の気持ちを抱ければ
その夫をこの世に生み出してくれたお姑さんに対しても
自ずと感謝の気持ちが湧いてきますから。

「夫婦相和し」が基本じゃないでしょうか。

  • 回答者:まだまだ (質問から16時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

はじめまして。
好きにならなければって思わずに.考え方や受け取り方が皆それぞれ違うのだから..受け入れればいいじゃないって思えば楽になると思うんです。
好きとか..嫌いとかの次元ではなく.同居している事実を考えたら
.義母は義母..私は私のそれぞれの役目があって.一緒に共同で生活を
しているのだと。何も気を揉む事もなければ.それぞれが自然体で自分を
居心地よく居るにはどうすればいいかを考えていれば..まあまあ義母さんってどんな人なのだろうという.第三者的な感覚で見ていればいいと思いますよ。
そうしなければ同居自体が無理ですよね。
「あ~この人嫌い」と思い込んでしまったら..もう先入観が先立って
上手くなんていきませんから。
それでも難しいのであれば..私もそうでしたが.日中はスポーツクラブに
行ったりして.少しでも離れていましたよ。
パートに行くのも良しで..少し離れる時間を作る事も自分にストレスを溜めない方法だと思いますよ。

  • 回答者:kako111jp (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

りんさん、こんにちは。
実母でもいろいろ大変なのに、義母となるとね。
所詮、そりが合わないのだし、適当に合わせておけばって、思えると楽なんですがねぇ。でも、実際は、そんな簡単なものじゃないし、ついつい自分を追い込んだりして、どうにもならなくなってしまってねぇ。
結局、爆発して、家をでたのは、アタシです。haha・・・
そういう流れから思ったことは、出来るだけ相手に合わそうとしない。
自分だけが、ためこまない。自分の時間を作る。外にでる。忙しくする。
難しいですけど、アナタ自身を大切にしてください。

  • 回答者:I (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

分かるような気がします。姑だけでなく 自分の母親が
自分主義なので、、、
相手が姑という立場だから 色々考えて 仲良くしていきたいと
思うんですよね。
でも、性格の合わない人だっているし、そういう人が
近くにいたら 事がある事に はらがたつと 思いますよ。

基本的な考えが違うと思っている間は 相手を否定してますし
好きになるのは 難しいと思います。

苦手な相手と どう付き合って いけばいいのか
はらただしい時には どう回避すればいいのか
対処法が 大事なんじゃないかな、、、

りんさんは 親身になるほうなのかもしれないですね。
だから 相手の良い部分も見れて 自分の考えを改善しようと
努力しているんだなと 感じました。

私が思う義理母さんは、悪口だと本人が感じてないのだから
悪意はないと思いますよ。聞いてて嫌ですけどね。。。
ある意味 家の中で悪口を言う事が発散だと思うので
聞き流して りんさんがストレス溜めない方法を とった方が
良いと思いますよ。

  • 回答者:プラスン (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

りんさんは、客観的に冷静に人を観察評価できる人なんですね。
私は、苦手な人の長所をなかなか冷静に見ることが出来ないです。悪い事はたくさん見えるのですが・・・
なので、一歩ひいて見ることが出来て、うらやましいなーと思います。

好きにならなければいけないかどうかと言う事ですが、自然のままで良いと思います。

私は、完璧な人はいないと自分に言い聞かせます。
でも、完璧にはなれないと頭では、分かっていても、こっちの方がより良いと分かっていて、やらないのはとても心が痛むのですよね;;
そこで必殺技、開き直り作戦を開始する。これがお勧めです。
具体的にどう開き直るのかと言うと、
理性で分かっていても、本能や深層心理が訴えている声に自分で気がついた場合は、私は「おにの子分」「アクマっ子」だからショウガナイんだもん!と、開き直ってしまうのです。
楽になりますよ。態度に表すかどうかは別ですが^^;
私は態度には表せないタイプなのです。

我慢の限界の一歩手前で止めておかないと、いつかすごい反動が返って来るような気がするので、自分を許してあげるのが、とても大切な事だと思います。
で、それでもストレスが溜まった場合は、大泣きする。
私は、2~3ヶ月に1回は大泣きしています。
スッキリしますよ。( 'ノω')コッソリ

  • 回答者:大泣きでスッキリ (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

好きになる必要性はまったくないですよ。
とことん嫌え、とももちろん言いませんが。

自分と根本が違う人間というのは、何をしても違うように出来ているのですから、
それはそういう生き物。ただそれだけ。

なにか納得のいかないことを義母がしても、
「私ならああするのに、どうして?」ではなく
「あーこういう人だもんね」でいいと思います。

で、長所もある、とおっしゃるとおり、楽しいことや良いな、と思うことは素直に感情のまま喜べばいいのであって、
いいな、やだな、を凝り固めてひとつにする必要性はないと思いますよ。

  • 回答者:もてぃこ (質問から36分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

わかります~!

うちも同じです!同居もしてます。

合わないものは仕方ないです。
私はあきらめました。
でも、同居している以上、顔をあわせないわけいはいきませんよね。

必要以上のことは話さないことです。
だんなや子供を上手に使って、間に入ってもらいましょう!

あと、子供には、おばあちゃんの悪口は絶対言わない。
子供には、やさしいおばあちゃんのイメージを持たせたいですから。
大きくなってから、子供自身の判断で
おばあちゃんの長所や短所に気づくまで・・・
「お母さんが、こんなこと言ってた。」と言い出すのも怖いですし。

あんまり、自分を責めないでください。
世の中、合わない人がいるのは仕方ないです。
それが、たまたま同じ家に住んでる人ってだけ・・・
私も、これがお隣のおばちゃんだったらいい人かもしれない、
と言い聞かせています。

お互い、頑張りましょうね。

  • 回答者:minityu (質問から34分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

りんさんこんにちは。
育った環境も、年齢も・・・何もかも違い、家族といっても所詮は他人だと思うんです。
義母さんのこと無理に好きにならなくてもいいと思います。
義母の愚痴を聞いてあげる相手的な軽い感覚で付き合っていけばどうでしょうか?

  • 回答者:はむむ (質問から28分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

親なんて健康な時は孫を見せるだけでいい
嫌いなものは嫌いでいい

  • 回答者:MrNH (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る