すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

うつ病で2ヶ月休職しましたが、来週よりリハビリ出勤となりました。
頑張りすぎるなと医者からは言われましたが、具体的にどうすれば良いのでしょうか?
性格上、ついつい頑張ってしまいます。
よろしくお願いいたします。

  • 質問者:hanq
  • 質問日時:2008-07-03 10:33:31
  • 1

私もガンから、治療中にうつになりました。同じように頑張るな・・といわれましたが、難しいですよね。でも、ひとつ、とにかく残業はしない。
すこし疲れたなぁ・・と感じたらすぐ、トイレにたつ。

無理は禁物です。
あなたがいなくても、会社は回るんだって2ヶ月で分かったんだから、自分がしなくては・・・なんて思わずに、気楽にいきましょう。

疎外感を感じるなんてありませんよ。周りはあなたが療養していたとしっているんですから、こういうときは周りの行為に素直に甘えてください。

あなたは、病気なんです。
そして治療すれば治る病気なんです。

だれも、悪くないし、あなたも責任を感じる必要はないんです。

あなたは、体を治すこと、時間がかかるけど、あなたの味方は時間です。
あせらないで。もし、くるしくなったら、

深呼吸、してみてください。
あなた一人じゃない。

  • 回答者:きりん (質問から58分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。。
きりんさんのお言葉は胸に響きました。
こんなに感動したのは久しぶりです。
きっと辛い思いをしたからこそ、そういう言葉が出てくるのですね。
本当にありがとうございました。

並び替え:

私もうつ病で2年前に半年間休職し、現在復職中です。
復職に関してまずは焦りは禁物です。
最初は会社に行って、帰ってくるだけでいいです。
会社で仕事をした、しないは気にしなくていいですよ。
まずは会社に行くということだけを目標にしてみて下さい。

  • 回答者:リハーサル (質問から5日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
昨日からリハビリ出勤を開始し、今週は隔日半日出勤です。
リハーサルさんのおっしゃるとおり、「まず会社に行く」ことから始めたいと思います。
ありがとうございました。

職場復帰おめでとうございます

私は休職後のリハビリに失敗して結局退職してしまいました。
直接の原因は転院して抗うつ剤の量をいきなり減らされたことによるもののようですが、会社での扱いも少しは影響したかもしれません。
(戦力外扱いでほとんど仕事をもらえませんでした)

まず、はっきりと何をどの程度ならできるのか上司に伝えることだと思います。
対人恐怖で接客が難しいなら事務を中心にしてもらうなど、まずできることから入って少しずつ仕事の範囲や量を増やしていくのがよいと思います。
短いサイクルの仕事で成功体験を積み重ねて自信が持てるようになってくると自然とうつも軽くなっていくと思います。

  • 回答者:ふみ (質問から4日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
ふみさん、退職されてかなり辛い思いをされたと思います。

昨日、職場に行きました。
半日だけですが疲れました。浦島太郎さん状態だったので、現状把握だけで終わってしまいました。
(今週は隔日半日出勤です。)
上司からは様子を見ながら最初は時間的に余裕がある仕事から始めるようです。
ただ役職上、すぐにフル回転になってしまうので(相談とかで)自分自身、しばらくは見て見ぬふりをするつもりです。

ふみさんも現在はどうされているかは分かりませんが、少しずつ、少しずつ頑張って下さい。

自分はうつ病でいまだに休職じゃなく退職しました。できるかときかれるともう無理なのに笑顔でできますって答えちゃったり仕事に完璧を求めたりしてました。
毎日ノルマがあり土曜も祝日も休みじゃないところで毎日怒られながら胃をきりきり
させながらがんばりすぎたら辞めざるおえない羽目になりました。
ということは具体的にはこれと真逆のことをすればいいということでしょう。
人のことは気にせず、マイペースで完璧をもとめずということですかね。

自分もあせらずhangさんみたいに復帰できるようにがんばらずにがんばりたいと
思いました。でも復帰おめでとうございます。

  • 回答者:sun (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
私の業務は「ノルマ」というものがありません。(ただ責任のある立場ですが)
sunさんは以前の業務は営業だったのでしょうか?あせらず、マイペースで頑張らずに頑張って下さい。

私もうつで2ヶ月休職し職場復帰しました。

私の場合、いきなりフル稼働で正直しんどかったです。
頑張りすぎるなと言われても、他の人達が残業してると
帰りにくかったりしますよね(苦笑)。私も「まだやれる」
とかついつい頑張ってしまって…。

幸い、hanq さんの会社は制度が整っているようですから
制度をフルに利用して職場復帰を目差して下さい。今でも
なかなか理解のない会社は多いですから。

無理はしない、疲れたら休む、今の自分のペースを崩さない。
そして前の自分と今の自分を比べないことです。

  • 回答者:うっち (質問から12時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
うっちさんのおっしゃるとおり、「制度」をフルに活用させていただきます。
この2ヶ月で好物、趣味も変わりましたので、仕事のスタイルも変えていきたいです。

大学で心理学専攻だった者です。

医師からリハビリ出勤を許可されたという事は、確実に改善の兆しが見えてきたということだと思います。
ただ、まだ復職も「慣らし運転」の段階ですから、ここでしっかり「よし、耐えられそう」という実感を掴んで、本格的に復帰の流れに乗りたいところです。

まず、「頑張ってしまうのが自分の性格」という考え方からして根本的に捨て去ることだと思います(笑)。
世の中には鬱になる人と、ならない人がいますが、人生で失敗に突き当たる確率は前者も後者も同じだと思います。
にもかかわらず、なぜ前者がうつになってしまうのか・・・それは、失敗に直面した直後の「立ち直り方」が下手なのだと思います。
うつにならない人は、失敗をしないための特別な方法を実践しているわけではありません。
「失敗したけど、自分なりにできる事は全部やり尽くしたんだから」とか「失敗を次に生かせばいい」とか、失敗直後にどう考えたら立ち直りやすいかというコツを心得ているんだと思います。
うつにかかった人も、今後は失敗しない方法ばかり考えるのではなく(失敗は、どう避けようとしても大なり小なり必ずやってきます)、失敗後にどう立ち直るかを考え始める方が生産的です。
職場の仲間もhangさんの健康状態を知っていると思いますから、今のうちは多少仕事のこなし方が不十分でも理解が得られるはずですよ。
いきなり100%の働きを見せようとするのではなく、初めは50%くらいでも「まあ、こんなものだろう」と満足しておくことです。
例えばこの先1年くらいを見据えた長い目標を立てて、仕事ぶりを50%から除々に上げていくようにする。1年経過した時点で自分が満足できる働きぶりが実現できていたらそれでいいんです。
ただし、発病前の仕事ペースまで戻してしまうと、またうつが再発する可能性がかなり高まってしまうと思います。復職後の働きぶりは、最大でも発病前の八割くらいに抑えるつもりが丁度いいのではないでしょうか。

  • 回答者:長老 (質問から8時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。。
頑張ってしまう、かつ悩みを「内」に抱え込んでしまう性格なので、なるべくしてなったかもしれません。
また、自分には関係のない仕事でも悩んでいる人を見たら協力してしまい、自分の仕事が回らずに「気」を痛めてしまったかもしれません。損な性格です。(立場上もありますが…)
長老さんのおっしゃる通り、仕事は50%から始めて最大80%で働かせてもらいます。

リハビリ出勤、よかったですね。

わたしも現在、うつで休職中です。
性格上、頑張ってしまうというのはよくわかります。わたしも同じです。
頑張りすぎず、仕事をするというのは難しいですね。
疲れたなと思ったら休息を入れるとか、定時には帰るようにするとか、人に頼めることは頼むとか、周りの人に気を遣いすぎないとか、そんなところかなと思います。少しずつならしていけばいいのだと思います。

  • 回答者:ごんべ (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ごんべさんも休職されているのですね。
私の場合は1ヶ月間、ベゲタミン(強力な睡眠薬)を服用して、ずっと寝てました。
それからみるみる調子が良くなってきて、現在に至っています。
ごんべさん同様損な性格ですね。これからは「Noと言える自分」を目指し、少しずつ、少しずつならして行きたいと思います。

リハビリ出勤おめでとうございます。
私もうつ病で休業していますが、医師からはリハビリ出勤の許可(半日勤務)が出たのですが、会社に制度がなく、今月も休業です。
あなたの会社の制度がどのようなものか分かりませんが、あくまでリハビリなのですから、無理はいけません。
骨折した人と同じで、最初は、松葉杖を使うくらいの気持ちでいいでしょう。
具体的には、体調が悪くなったら、すぐに休む。トイレなどの休憩を程度に入れる。軽い気持ちで、少しいい加減な自分になってみることだと思います。

そして、一番気を付け無ければならないのは、体調が悪くなったり、調子が出なかったりした時に、凹まないことだと思います。
あなたはリハビリ中なのですから、全力で仕事ができるわけがありませんし、仕事に全力を出してはいけないのです。

  • 回答者:痩せたい君 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
リハビリ出勤は基本的には給料は出ないので(保険組合から支給)痩せたい君さんのおっしゃるように適当にやっていきたいと思います。
上司、衛生管理者、産業医もリハビリ出勤の間は辛い時は無理をして会社に来る必要はない、と言われています。
痩せたい君さんも少しずつ良くなっていくことを願っています。

頑張らないことに頑張ってみてください。
時々「今、頑張ってる?」と自分に問いかけて「あ、ちょっと頑張ってるかも」と思ったら、「リラックス、リラックス」と唱えて深呼吸するとか。「肩の力を抜こうね」と唱えて肩を上下させるとか。
そして一日の終わりには「今日は頑張り過ぎないでよく頑張ったね」と自分で自分をほめてあげてください。

  • 回答者:daikon (質問から30分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
daikonさんの言うとおり、「頑張りすぎないで、自分をほめる」ことを実践していきたいと思います。

私の主人も真面目で頑張ってしまうたちです。
同じようにうつになり、仕事を辞めました。
半年ぐらいかかってやっと新しいところに就職した時もやはり、頑張りすぎているようでした。
でも性格なので私もどうする事もできずにいましたが、あまりの心配から私が、そんなに頑張ってまた病気になってまた二人であんなに辛い思いしたいの?って言ってしまったんです。
当時結婚してまだ間もなくそんな事になってしまい、私も金銭面の事主人の病気の事いろいろどうしたらいいかわからずすごく苦しかったんです。
言ってしまった後は後悔しましたが、自分が病気になる事で周りにもっと辛い思いをさせると実感した様で、ほどほどにをしてくれるようになりました。
hanqさんも心配してくださる方がいらっしゃると思います。
なので、その方の為にも少し力を抜いてみてはどうでしょうか?

  • 回答者:はなえ (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。。
はなえさんのおっしゃった「人のために力を抜く」は私の辞書にはありませんでした。
その言葉をずっと心の中に居させるようにします。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る