すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

鬱病で、朝だけセパゾンとイミドールを各1錠飲んでいます。
夕食に少しだけお酒を飲んでいますが、問題ありますか?
医療関係者など詳しい方、教えて下さい。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-10-03 08:25:25
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました。

並び替え:

鬱ですと、飲酒はあんまりお勧めできないです。
程ほどに。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

基本的に鬱病の薬(精神安定剤)を飲んでいる時はお酒はダメです。

というのも、精神疾患の薬は、お酒を飲むと作用を増強させる可能性があるからです。

朝薬を飲んでいて、夕方に晩酌をしていても、人によっては朝の薬の血中濃度が残っている場合もありますので、今は辛いかもしれませんが、控えていただいた方がいいと思います。

お大事に。

  • 回答者:看護師 (質問から9時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

説明書きには、アルコール不可と書いてありますが、少し飲む位なら問題ないです。
医者様も、不可とは言いません。アルコール飲めずにストレス溜るほうが心配です。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お酒は少しだけなら構わないと思います。

ただアルコールはきれた時に、自律神経を乱すので私は病院で止められていますが、飲みすぎなければ大丈夫です。

深酒すると次の日、落ちるわ目眩はするわで、ちょっとキツイですね。

  • 回答者:アンプリット (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お酒は薬の作用を強める場合があるので控えたほうがいいですが、
かなり時間空いてるので大丈夫かと思います。

  • 回答者:g (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る