お気に入り(0)
豆腐の味噌汁が簡単なので良く作るのですが飽きました。 美味しい一工夫があれば教えてください
並び替え:
とき卵を入れるとなかなかおいしいですよ。 たまにやります。お気に入りです。
ダシを変えると、また違った味わいになります。 私はかつおだしが好きです!!
とろろを入れたり、 あとは鰹節を入れます。 おいしくなります。 玉ねぎも甘みが出ておいしさアップです。
豆腐+玉ねぎ+あおさ豆腐+玉ねぎ+油揚げ豆腐+わかめ+油揚げ豆腐+なめこ+深ネギというふうに、具を増やして、いろんなパターンで作るとまた ひと味違って美味しいです♪
シメジやシイタケを入れるとだしが出ておいしくなりますよ。
オリーブオイルを少し入れたり、ゴマ油、ラー油もおいしくなりますよ。 ゆず胡椒やキムチ、ニラも豆腐の味噌汁にはGOODです。
私は玉ねぎを入れるのが好きです。 甘くておいしくなりますよね!! それから七味も入れます。
私はコチュジャンを入れます。辛いのがお好きでしたらいいと思います。
ごま油を数滴たらすとコクが出て美味しくなります。トン汁風になると言うか・・・。
エノキ茸を一緒に入れると食感が楽しめますよ。長ネギや油あげ、わかめなどと一緒にするのも美味しいですね。 出来あがったお味噌汁にオリーブオイルをたらしてもコクが出て美味しさが深まります。 私も豆腐のお味噌汁大好きです。
ごま油を少々加えると風味が出ておいしいですよ。
豆腐を高野豆腐に変えてみてはどうですか? 味噌をいっものとかえる、 中に入れる具材を工夫しましょう。 私は豆を入れています。 冷凍のグリーンピース。
・削り節(鯵・鯖の粉、焼きそばに掛ける物)を一つまみ入れる ・粉こんぶを小さじ一杯 ・醤油を小さじ一杯(京都の料亭の隠し味) を火を止める前に入れる
他の具との組み合わせ ネギ、油揚げ、わかめなどと一緒に食べると風味もかわりますよ。
乾燥カットワカメなら入れるだけです。 わかめ、油揚げ、人参の千切り、ネギ、等を一緒に入れる事が多いです。 一つだけでも、他と組み合わせても、合う取り合わせです。 他に えのき、なめこ などきのこ類は下処理が簡単で使いやすいです。 溶き卵を回し入れてもおいしいです。 具、以外での工夫なら、お椀に入れてから薬味を入れると風味が変わります。 一味、ゆず、ゆずこしょう、すりごまやかつおぶしでも風味が違います。
最後に卵をポトンと落とすとおいしいですよ。 蓋をして少し蒸らしてできあがり♪ 具にほうれん草を加えるとおいしい上にバランスもいいです。
私は豆腐のお味噌汁にワカメや油揚げを入れています。余った油揚げは味噌汁用に小さく切った状態でフリーザーバッグに入れて冷凍しています。使うときに解凍無しで味噌汁に入れてしまえば楽なので。ワカメは水で戻すものでもいいですし、生ならこちらも味噌汁用に切って冷凍しています。ちなみに豆腐は関係ないですが、私は薄め半月切りのナスのお味噌汁が好きです。楽な上にお腹に溜まるので、ご飯+ナスのお味噌汁+焼き魚+漬物か小皿料理なんかで満足出来ちゃいます。
私は飽きるとお味噌を変えたり、だしを変えたりしています。 豆腐だけでなく厚揚げに変えるのも良いかもわかりません。
少しトマトケチャップを入れてみてください。ケチャップはエキスが凝縮されているので、出汁を入れたときのように、深みが増します。先日テレビで見ました。
豆腐とねぎ 豆腐とわかめ 豆腐と油揚げ 豆腐と納豆 豆腐となめこ 豆腐と里芋 豆腐と大根 どれもおいしいです。
油揚げを入れるだけで 更に美味しくなりますよ。 豆腐 と わかめ でも美味しいです。 この時期ですので じゃがいも さつまいもなど入れると美味しいですよ。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る