すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

貴方の鳥のささ身のお勧めの料理を教えて貰えますか?貴方の年齢も教えて貰えますか?

並び替え:

ささみを塩とコショウで味付けし、

一晩置きます。

鍋でささみをゆでて、ゆで汁はスープにします。

ささみはスライスして、

そのままサラダの上において、トマト、コーン、たまごで彩りよく飾ります。


30代の女性です。

  • 回答者:サラ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

ささみのしそチーズ巻きフライです。

45歳。

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

「ささみの霜降り」と「ささみの天婦羅」が好きです。

霜降りは新鮮なささみのすじをとり、湯の中に10秒ほどいれてから削ぎ切りします。
付けるのは、わさび醤油もいいですが、しょうが醤油がすきです。

天婦羅は、ささみに大葉をまいて揚げたのが好きです。
天つゆではなく、塩でいただきます。

この回答の満足度
  

ささ身と言えば、「鳥わさ」でしょう!

1 新鮮なささ身を買います。 兎に角、新鮮でないといけません。
2 スジがついていたらそれを取り、中心に1本包丁で筋目を入れておきます。
3 鍋に水を入れ沸騰させ、2のささ身を入れ、10数えます。
4 10数えたら、用意しておいた氷水に素早く3を入れ、冷やします。
5 冷えたら、水っぽくならない様にすぐ拭き、1cm弱位の厚みに斜めにカットします。
6 器に好みの辛さのワサビ醤油を作り、5を入れササッと和えます。
7 6を小鉢に盛り、三つ葉と刻み海苔を振り掛け出来上がり

三つ葉の代わりに青ネギでも美味しいかな!

アツアツのご飯にのせて食べても美味しいし、
これからの季節、コレで熱燗を飲むと応えられません!

56歳 です。

  • 回答者:ささ身の生姜焼きも美味! (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

ササミとシメジのホイル焼
スジを取ったササミを観音開きにして酒と塩をふって少しおきます。 ホイルに シメジをそのササミで包んだものを乗せて ピッタリ閉じます。 オーブンかオーブントースターで10分ほど焼いて 二杯酢かポンズでいただきます。

ササミのフライ
スジを取ったササミを しょうゆと酒に漬け込んでから フライにします。

中華鶏
筋を取ったササミに酒と塩を振ってしばらく置き 蒸すか ラップに包んで電子レンジにかけ中まで火を通します。 裂いて冷まします。
千切りのきゅうり、軽く茹でた千切りの人参にササミもまぜて 中華ドレッシングで和えます。

55歳です。

  • 回答者:匿子 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

さしみ!!!!!!!!!!!!

52

  • 回答者: 匿名 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

さしみ!!!!!!!!!!!!

52

  • 回答者: 匿名 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

「バンバンジー」です。味噌味が大好きです。

22歳

  • 回答者:とり (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

「日清のから揚げ粉」で、から揚げにする。

家で鶏(お客さんの注文)をさばいた時はささみは全てから揚げにしていました。

  • 回答者:noname (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

湯がいてさいたものをキャベツ・玉ねぎ・きゅうり等の野菜サラダに
混ぜて、ゴマドレッシングでいただくと美味しいですよ。
43歳

  • 回答者:トクメイ (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ゆでてさいて、千切りにしたキュウリ、ゆでたもやしとあえて
胡麻ドレッシングでいただきます。

43才

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ささみを一口大に切って軽くつぶします。
それから片栗粉をまぶして油で揚げで
塩をかけて食べるのが好きです。

33歳です。

  • 回答者:匿 名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ボイルして、細切りにしたきゅうりと一緒に食べます。
ゴマドレッシングをかけることが多いです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

一口大に切ってお皿に並べ、塩胡椒少々振って梅のチューブをそれぞれにのっけます。
そしてレンジでチン!(火が通る程度)
して食べるのが好きです☆☆
おつまみにいいです♪

===補足===
年齢を忘れていました。すみません。
33歳です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ささみを一口大に切ります。
フライパンにオリーブ油(サラダ油でも可)を熱したら中火にしてささみを投入。
ささみに火が通ったらクレイジーソルト(タイムやセージなどドライハーブでも可)で
味をつけ更に少し炒めます。
最後に、にんにくをすりおろした物と醤油少々をかけて出来上がり。
夕飯のおかずにもなるし、お酒のおつまみにもイケるので良く作ります。
簡単なので良かったら、お試し下さい。

40代です。

  • 回答者:家族にも好評です (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ささみフライが好きです。

間にチーズや梅や紫蘇をはさんだものをよく作ります。

26歳です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

確か前にも投稿したと思いますけど、私は、かつおと昆布だしで、煮た後冷ましてから手で裂いて梅肉としその葉(大葉)を刻んで絡めて食べるのが好きです。
梅肉の酸味と、しその香りがささみの淡白な肉によく合います。
一度試してみてください!!

===補足===
うっかりしてました。年齢は45歳です。

  • 回答者:あ (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  

そのまま茹でて裂いて.オクラのスライスと共にポン酢で食べるのが好きですね
40代

  • 回答者:匿名 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  

湯通ししてタタキにしてからスライス
しょうが醤油で頂きます。
細かく切ったレタスやにんじん等でサラダに合わせて
ポン酢でも良いです。

===補足===
40代 オヤジ

  • 回答者:秋の夜長 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  

ささみの春巻き:

真ん中に切れ目を横に入れてそこに大葉と梅を練ったものを挟みます。
それを春巻きのカワで包み揚げます。
梅を練ったものの変わりにチーズを入れてもいいです。

  • 回答者:とっぽ (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。貴方は何歳ですか?

蒸し器で蒸します。
そしてバンバンジーにします。
美味しいです。

30代

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

バンバンジーです。
ゴマだれとよくあいます。

30代です。

  • 回答者:匿名 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る