すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

今日お金を落としてしまいました。

裸のままお札をお尻のポケットに入れていて
気がつくとありませんでした。
100%自分が悪いのに夫は私を一言も責めませんでした。

あなたなら妻に何か言いますか?

金額は1万円です。

正直にお答えください。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-09-06 01:25:44
  • 0

並び替え:

家の主人が数年前に5万円を質問者さんと同じようにして落としました。
落とした場所がパチンコ屋だったので探して見つかるわけもなく、潔く諦めましたがそのとき私も主人を責めるようなことは言いませんでしたよ。

確か「仕方ないね;今度から気をつけようね」くらいしか言いませんでした。
せめても戻ってこないしわざとじゃないんだからタダでさえへこんでいるときに責めるのもねぇ・・・
相談者さんのご主人もきっと責めても仕方ないと言う気持ちだったのかもしれません。

  • 回答者:あみたん (質問から21時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あーあもったいない。気をつけてね。

  • 回答者:あ (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私なら・・・なんでもっと気をつけないのヾ(。`Д´。)ノと言います。
言ってはいけないとわかってても言っちゃいます;;

でも、私がなくした時に旦那さんは絶対に責めたりしません。
責めてくれた方がちょっと気が楽になる部分もあるのですが・・・。
責めたところでお金が戻るわけではない、ということですよね。

  • 回答者:3万5千円入財布を失くしました;; (質問から17時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

落としたのは痛いですけど・・・別に何も言いませんね。
今夜は質素な夕食にて、笑い飛ばします。

  • 回答者:キングコング (質問から16時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「え~マジかよ、勿体ねぇ。」と言います。そしてブルーになります。

  • 回答者:エマ (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

言わないですが.これからはお札は財布に入れておかなければ
また同じ事をするといいます

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

凄くできた旦那さんですね!
自分には絶対できないです。

「あほか、どこ歩いて来たか思い出して、もっかい逆に辿って来い!」
とか何とかぶつぶつ絶対に言います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

出来た旦那さんですね。
私なら、「お金を大事にしないからだ!」と絶対に言うと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お金は大切にしてね。
ちゃんと財布にいれてね

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

「次からは気をつけて」と言います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「次からは気をつけろ」と言いますね。

  • 回答者:トクメイ (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

これからはきちんと財布に入れておけ、と言います。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

言葉は出ず、ため息が出ると思います。

  • 回答者:ゆ (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

「何しとん。ちゃんと財布に入れなあかんで。」と普通に言います。
落とした本人が一番、がっくり落ち込んでいるので、かるく「あほ」といってそれ以上言いません。
その後の様子を見て、気持ちを切り替えていてくれれば、忘れてしまいますし、落ち込んでいるようであれば、気持ちが切り替わるように、別の興味を引く話や次の休みの話などをします。
妻がおちこんでいるのは、こちらもつらいです。妻(母)は一家の太陽です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

良い旦那さんですね。
自分ならブツブツ文句言うと思います。
その分お小遣いに出来たとか、家族で外食できたのに・・とか。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あほやなー。次から気をつけやー

  • 回答者:空 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そんな所に入れておくお前が悪い
と言います。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

2度と落すなと注意します。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そんなところに入れておくなと一言いいます。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

責めてもお金は戻ってこないので、アホと思いつつ、とりあえず慰めます。
ミスは誰にでもあるので。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

「あほやなぁ。。。。まぁ仕方ない。ちゃんと財布に入れて落とさんようにしとかんとね」
と言ってしまうと思います。

言うのはこのくらいですかね。これ以上はおそらく言わないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

正直、「何やっているのぉ?」と呆れた顔と残念な顔を合わせたような顔を一瞬すると思います。
でも、すぐに我に返って「まあ、やってしまったことはしょうがない・・・」と言います。
とりあえず、1万円でも大金なので、警察に落としたことを届けるように伝えます。
まあ、戻ってくることはないと思いますが・・・

  • 回答者:匿名 (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

なんでそんなところに入れておくの?
財布にいれておかないと、落とすに決まってるじゃん。
と、わかってはいるだろうけど、実際、そうしなかったという理由から
こうしないとこうなるんだよと、念押しのように言います。

家計から1万円なくなるのは、正直イタイです。
何も思わないなんてことはないはず。
我慢しているか・・・・・・。

実際、自分の働いたお金が消えたらショックですし、一言いうと思います。
しっかりしてよと。

やったことはしょうがない、過ぎたことはしょうがない、と考えるのはその次の段階ですね。聞いた瞬間に何も思わない、若しくは思っていても我慢してすぐにそう切り替えができる人って殆どいないと思うのです。

仕事をしていてもそれほど切り替えのできている人なんていないですしね・・・・。

===補足===
正直にかいてといわれかくとこれですか。
怖いですね。
だったら最初から質問しなければいいのでは?
責めないという意見が5つ
責める人は1つ多少書いてあれば2つ
こんな評価の仕方ってあるのでしょうか?

  • 回答者:匿名 (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

私なら「もう同じ過ちはしないように」諭したら後は湿った雰囲気を吹き飛ばすように焼肉&ビールにでも連れて行ってしまいますね。

覆水盆に帰らずですからね。それに深刻そうな最愛の人の顔を見てそこから皿に攻めれるはずもないじゃないですか!反省しているなってわかればそれで良いと普通のだんなさんなら思いますよ。

だから匿名さんの旦那様は至って当たり前の優しいあなた思いのだんな様なんですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それは落とした本人が一番へこんでいると思うので、仕方ないよ~と言って
それ以上は何も言いません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

過ぎたことはどうしようもないから暗い顔ををしないでくれ、といいます。
自分も落としたことがありますので。責めることはできません。これから気をつけてもらえたら十分です。

  • 回答者:由 (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「なぜそんな所に入れたの?まぁ、仕方ないから次からは注意いしてね。」
ですね。
これ以上は言わないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

責めはしないと思います。
多分、落とした自分が一番後悔して
反省していると思いますし、うっかりのミスは誰にでもあります。
繰り返さないことが大切だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

正直何度か自分もなくした経験があるし
慰める自信もないし何も言いません

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

次からは気をつけてよ。
ねぇ ご飯は何?

だって 誰にだってミスはありますからね。
私なんて昔、ゲーセンで財布をゲーム機の上に置きっぱなしで家に帰ってきた事がありますからね。

まぁ うっかりは誰にでもある。って事で。
大切なのは今の失敗を責めるのではなく、次に失敗しないことです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  

パチンコで取り返すから 今回はいいよ。
次は気をつけてねといいます。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「あほか!何ボケーとしとんじゃ!」って言います。
それ以上は責めません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る