質問

終了

質問です�
蚊はタバコの煙に寄ってくる習性があるんでしょうか?
教えてください�

  • 質問者:モバイルメール
  • 質問日時:2009-08-18 22:04:02
  • 1

並び替え:

タバコの煙(ニコチンなど)に寄って来る習性はありません。
蚊は二酸化炭素や汗の臭いを嗅ぎつけて寄って来ると言われています。

タバコから出る二酸化炭素は微々たる物なので、
それを嗅ぎ付ける事は無いと思います。

  • 回答者:痒いよね (質問から27分後)
  • 2
この回答の満足度
  

タバコには、あまり寄って来ないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 3
この回答の満足度
  

タバコの煙と蚊は関係ないと思います。

蚊は、二酸化炭素を目印に人間を発見しているので、
タバコの煙に来ているのではなく、二酸化炭素によってきます。

【アルコールと蚊の関係】
飲酒すると体内でアルコールを分解する際、吐き出す二酸化炭素の量が増えます。
呼吸数も増え、二酸化炭素の量も増えるので、更に、刺されやすくなるそうです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  

煙草の煙は関係ないかと思います
体質と汗とアルコール濃度の方が蚊が好きなようです

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  

タバコの煙には寄ってこないと思います汗に寄ってくるのでは。

  • 回答者:q (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る