すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

毎日暑いので、元気盛りの息子は一日中汗をかきます。

1日2回ほどシャワーをさせるのですが、正直なところ4回でも5回でもさせたいところです。

しかし、シャワーのやりすぎは皮膚の油分が失われるのでやらないほうが良いと何かで見かけたのですが、実際のところはどうなのでしょうか?

みなさんはまめに汗をかいたときはどうされてますか?

  • 質問者:れびん
  • 質問日時:2009-08-07 09:38:35
  • 0

並び替え:

1日、2回で十分です。

あまりしても、風邪ひいたらいけないと思って、

2回でとどめています。

あとは服を着替えせて
さっぱりさせるといいです。

小学生ですが、よく汗をかきます。

本人は平気な顔していますが。

  • 回答者:フレンド (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

6歳の男の子のママです。
我が家のお風呂はシャワーがないので、汗だくになったら濡れタオルで拭いてあげます。今年は冷夏のせいか大丈夫みたいですが、さすがに去年は汗疹が出来てしまい可哀想だし痒がってたのでとびひになってはいけないと思い、去年はこまめに拭いたり着替えたりしてました。

やはりあんまり洗いすぎも駄目なんじゃないjんですか? もし気になるなら石鹸類は使わないでお湯で流すのみでいいかと思います。

この回答の満足度
  

一子供は一歳までは毎日朝晩お風呂に入れてました。
乾燥防止にスキナベーブと上がったら必ずローションと乳液を塗ってました。
一歳過ぎたら夕がたの一回だけ。
今は病院から予防のローションを使ってるので今のところ乾燥やあせもは無いです。

ばぁちゃん家に預けたときは汗かいたらよく絞った濡れたタオルで優しく拭いてもらっています。

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

ほんと毎日暑くて、大人でもシャワーを浴びたくなりますよね。               小さい子ならなおのこと。汗をかいたら、こまめにシャワーを浴びさせたいですよね。
ただ、私もれびんさんと同じで、皮膚科の先生から「洗いすぎはかえって肌に良くない。」
と聞いたことがあります。石鹸、特に殺菌作用のあるもので洗いすぎるのはよくないそうです。だから、そのあたりを考慮してシャワーさせればよいのではないでしょうか。

  • 回答者:kinopiko (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

我が家では夜のお風呂のほか、シャワーを1回するときがあります。
うちの子はアトピーなので、逆に汗をかいたままではいけませんので
シャワーで流してあげていると落ち着きます。
実際、もっとシャワーしたいのですが、着替えを邪魔臭がってしてくれません。

油分が失われるといわれますが、結構お医者さんなどは、すすめてきます。
大事なのは、流す際に石鹸やシャンプーを使わないこと、シャワーの温度、
入った後のスキンケアです。
が、特に乾燥肌でない健康な方は、すぐにまた汗をかかれますので、
油分に関しては考えなくても大丈夫だと思います。

(一番良い方法としては、シャワーではなく、一日2~3度入浴(つかる)することだそうです。
実際そんなことしていると時間も労力も大変ですが。)

汗を流すという意味では、シャワーのみで充分で、
温度はぬるめ(人肌よりあったかい38度前後)がいいです。
夏場なので、冷たくならない地域では、水でもいいです。
乾燥が気になる場合は、保湿剤を塗ります。
あと、水道水の塩素を除去すると、乾燥の仕方も違います。

  • 回答者:とくめい (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私も皮膚の油分が失われるので
控えたほうがいいと聞いたことがあります。

流す  のとあまり変わらないかもしれませんが、
私は夏場になると、息子が同じように一日中汗びっしょりなので、
タオルを濡らしたものを
冷蔵庫に5.6本入れて(常備)いますよ。

石鹸、ボディソープで洗わないと気持ち悪いのでしたら
すみません。

  • 回答者:母はつらいよ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ものすごいわかりますー!
うちの子も友達と遊んで帰ってきたり、部屋で遊んでいるだけでも
汗をかいています。
うちは夜だけ石鹸やボディソープで体を洗い、それ以外はぬるま湯で流すだけにしています。

変な話で気を悪くなされたら申し訳ないのですが
風俗で働いている方とお話をする機会があったのですが
毎回石鹸などで体を洗うので皮膚が乾燥でボロボロになり
爪がめくれて来るそうで、できるだけボディソープを使いたくないと言っていました。

ボディソープ無しでも、お湯で流すだけでもずいぶん違うと思いますよ

  • 回答者:わかります! (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

基本的には一日一回の入浴です(シャワーだけでない)

無理矢理浴びさせる必要があるのは多くても一日一回です

本人が気持ち悪いからと浴びたがるなら無理に止める必要もないでしょう。

ほてった体には冷たい水は快いですが頻繁にシャワーを浴びるのは健康上の理由ではなくおしゃれですから

  • 回答者:匿名 (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  

水浴び程度に汗を流すだけにしてはどうでしょうか

この回答の満足度
  

暑いお湯だと皮脂は失われるでしょうが、子供の場合はあせもなどの弊害の方が大きいと思います。うちは汗をかいたら貯めている風呂に勝手に入ってあがってきます。石鹸で洗うのだけ夜にすれば過剰に心配することはないと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  

私も汗かきなので夏場は苦労します。
シャワーは一日一回で、あとはメントール配合のボディーペーパーで体を拭いています。

石鹸やボディーソープなどで体を洗うのは、汚れと共に皮膚の油分も失われるので
頻繁に行うのは避けたいところですが、
汗を流すだけのシャワーであれば大丈夫だと思います。

  • 回答者:☑匿名で投稿する (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  

うちの子は毎日スイミングに行ってますがシャワーも度々しています。
ウッドデッキにプールを広げて水浴びもしています。

毎回石鹸やボディソープをつけてゴシゴシしてるのでなければ大丈夫ですよ。
プールに1日中いるような強化選手も皮膚の油分が失われて困るなんてことはないです。
お湯はぬるめに。

  • 回答者:汗疹になったら大変 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る