すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » その他

質問

終了

和裁をはじめてみようかと思っています。
今は既成の浴衣が安いようですが、体が大きく合うものがなかなか見つけられないでいるので、いっそのこと自分で作ったらどうだろうというのがきっかけでした。初心者が浴衣を縫うのにはどれくらいの時間がかかりますか?

  • 質問者:つかさ
  • 質問日時:2008-06-27 15:23:06
  • 0

高校の時浴衣を作ったときは2ヶ月くらいで出来ましたよ。
その時は家庭科の時間だけ作ってたので
時間を増やせばもっと早くできると思います。

  • 回答者:カシャ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ではやっぱり「初心者で」「1日2~3時間」だと1ヶ月くらいでしょうかね…
半年くらいかかるのではと思っていたので、やってみる気力がわいてきました!
ご回答ありがとうございました。

並び替え:

1年ほど前から本を見ながらですが、和裁をはじめました。
はじめて浴衣を作ったときは1日2~3時間使って、3週間ほどかかりました。(結構時間かかりました)
今は運針が(まあまあ)できるようになったので1週間でできますよ。(それでも結構時間かかってるほうだと思います;;)

  • 回答者:マシャーラ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

初心者で1ヶ月以内にできちゃったんですか!すごいですね。私もできるかな…?
今年の夏に着るためにはもう始めないとまずいですね^^
挑戦してみたいと思います!
ご回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る