意図しなくともトントン拍子に進むということはあり得ません。
お互いの結婚自体は、うちの親は私が良ければという感じで、相手も私でいいということでしたので、それほどの問題はありませんでした。
(その後、相方と親父が険悪なムードとなり、今日まで至っておりますが・・・・)
しかし、結納はあるし、結婚式とか披露宴とか、親にやっだくというのなら別でしょうが、本人同士が主に行うというのなら、ある程度の努力というか、労力は必要となってきます。
はっきり言って、これらは煩わしいものでした。私としては、2度と式や披露宴など御免という感じでした。
女は、見栄で、一生に一回でも主人公になりたかったのでしょうと思っています。
女性もそのようなことを望まない人もいると思いますが、私としては、そのような方が良かったと思っています。後悔先に立たずですが・・・
- 回答者:男はつらいよ叔父さん。 (質問から2時間後)
-
0