すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

夫から離婚の申し出があり、
かれこれ2ヶ月ほど家庭内別居をしています。
話はしていません。

二日ほど、一人で旅行に出たいと思っているのですが
夫に言って出ないといけないでしょうか。
普通に考えてどう思われますか?

  • 質問者:40代
  • 質問日時:2009-07-27 15:07:02
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

みなさん、どうもありがとうございました。
自分は何も言わずに外泊したので
私だってこのやろー! と思ったのですが
後々のこともありますので、
一言書いて出ようと思います。
ありがとうございました。

頑張っておられますね。

旅行はいいですね。その方がいいです。
旦那さんにはやはり言っておくべきですね。
それが同居している人のマナーですから。
何日にとは言わなくても一泊かそのへんでって言っておいて
少しは心配させた方がいいかもです。
旦那さんは独りになって自分で電気を付けなければならない寂しさを味わったら
いいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

家庭内別居とはいえ
一応まだ家族ですので
一言 言ってから旅行に行きましょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

離婚の進展状況によります。
置手紙もなく、同意も得ずに家を空ければ、家事放棄として離婚話を相手有利に進められる可能性もあります。
家を明けるにしても、理由をはっきりさせ了解を得るべきでかつ、不在時の旦那の身の回り準備はしておくべきです。それと後々の言った言わないの争いを避けるため身近な証人を得ておくことです。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

状況が状況なので、黙って行くのはまずいと思います。
直接話をしなくても、○月○日に旅行を予定しています。
と、半月くらい前からメモを置いて
数日経ってから、旅行○日に決まりました。
旅行の翌々日に、旅行に行かせてもらいます。
と順を追ってメモを残しておいたほうが良いですよ
文句があれば、ご主人からメモが返ってくるかもしれません
無ければ、勝手に行けば?と言う事でしょうから

許可を得る必要はないですが、メモだけでも残されたほうが良いですよ

勝手に出て行ったと思われて、鍵を新しくされて
家に帰って来たときは、入れないなんて事もあるかもしれません。
のちのちも、黙って出て行ったのだからと分が悪くなる事もあります。

  • 回答者:とくめいきぼう (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私はきちんと話してから行くべきだと思います。
話してもダメなら、置手紙が良いと思います。
まだ、婚姻中ですので、連絡だけはしておきましょう。

良き旅を!

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

黙って出て行くと、旅行ではなく、出て行ったと思われる可能性が高いです。
なので、「2日ほど、旅行に行ってきます。」と話すか、
それがいやなら置手紙か携帯にメールする必要があります。
自分はあくまでも1~2日で帰ってくると知らせておいた方がいいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

向こうから離婚の申し出があったんだから、希望としては放っておきたい所ですが、一応伝えるか、話すのが嫌だったら手紙をおいていきます。

良いたびになると良いですね。

  • 回答者:匿名 (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

旅行に行く資金はどこから調達しますか?
ご自分で自由に使えるお金なら、気分転換に行ってもいいと思います。
でも、メモにおおまかな行き先と連絡先は書いておいていきましょう。
万が一騒がれたら…ね。

  • 回答者:匿名 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私だったら伝えます。心配するし、同じ屋根の下に住んでいるのでしたら当然のことだと思います。

一人旅をするのですか?そのことが私は心配です。
気分転換になる旅になることを祈っています。

  • 回答者:旅は道連れ (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どんな状況でも、まだ離婚していないのですから話しておくべきだと思います。
いざ離婚の時に、くだらない事を推測で言われても嫌ですし
何かあった時に、連絡が付かなくても困ります。
正式に離婚が成立するまでは必要最低限の言付けしておくべきですよ。

  • 回答者:いなご (質問から10分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

旅行に行ったほうがいいです。別にだまって行っても問題ないと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る