お気に入り(0)
つまらない相談で申し訳ないのですが、 もう、3ヶ月近く悩んでます。 新しいスニーカーが欲しくて、いろいろ探しています。 デザイン的に、オニツカタイガーのローンシップと、アディダスのスタンスミスのどちらかにしようと思うのですが、 どちらも気に入っていて、決められません。 ちなみに今は、アディダスのスーパースターを履いています。 基本的にアディダス好きで、今までにスタンスミスを履いていたこともあります。 両方買えればいいんですが、経済的な事情で1足しか買えません。 以上をふまえて、あなたならどっちを買いますか?
並び替え:
履きなれたアディダスのスタンスミスの方を選びます スニーカーは履きやすいものがいいです
個人的にアディダスのスタンスミスが好きです。 こちらのほうが、履きやすく、 かっこいいからです。
たまには違ったものを履くのも良いので、オニツカタイガーのローンシップにします
私なら履いてみて履き心地の良い方を買います。迷ったらそうしています。
アディダスが好きでしたら スタンスミスに私だったら決めます。 買った後に後悔すると思うので・・・
悩んで悩んで買ったら、大切になさるでしょうね。 自分ならアディダスのスタンスミスにします。 やっぱり好きなブランドがあるなら、 すなおにそっちにしおいたほうが。後悔が少ないと思います。
個人的好みでは、ォニツカです。
①試着して、足にフィットするほう ②デザイン ③値段 ④その日の気分 私はこんな感じで決めます。 もし私が質問者さんだったら、いつものアディダスと同じぐらい魅力的なオニツカタイガーが出現したのであれば、今回はオニツカタイガーにチャレンジしそうです(上記①~③がクリアされていれば)。
オニツカタイガーにします!!
スーパースターをもってるなら、違うものをということでオニツカタイガーにします。とにかく両方はいてみて、足に合うものがいいと思います。
次ぎ買うならオニツカタイガーです。3ヶ月どころか2年近く欲しいと思っています。ところが、最近はスニーカーを履く機会も減って、今の物がなかなかヘタってくれないんです。オニツカは小学校以来25年ぶりです。
アディダスのスタンスミスははいたことがあるとのことなので、オニツカタイガーのローンシップにします。
スタンスミスの方がカッコいいので好きです。マジックテープのもありますが、個人的にはヒモの方が好きですね。現在私もスーパースター履いてますよ。
今、両方とも調べて見てみましたが、どういう服を合わせるのかはわかりませんが、 オニツカタイガーのローンシップのほうがカッコイイし、シブいと思います。 自分は、服もスニーカーもアンブロばかりですが、たまに、プーマも着ますよ。
いいなあ!羨ましいなあ。正直な感想です。ご質問の参考にもならないことを先に言っておきます。 私、多分あなたよりずーっと長く人生やっていると思いますが、今まで一度だって、一つの買い物でそんなに長く悩んだことはありません。モノへの執着心が強くないのか、店で迷ったときには、大抵少しだけ値段の高い方を選びます。 買い物の前にあなたほど品物の比較検討をしたこともありません。 三ヶ月ですか、どちらを選ぶにしても、いつまでも思い出に残る買い物になるでしょうね。大切に履いてください。
自分の好みで言えばオニツカタイガーです。いろいろ履いてみましたがオニツカが自分には一番あってるみたいですし、丈夫な感じがします。
わたしなら オニツカタイガーのローンシップ を選びます。 ローンシップのほうがカッコイイと思います。
私なら、オニツカタイガーのローンシップにします。 今までにスタンスミスを履いていたことがあるのでしたら、それではないのを履いてみたいです。 新たな気分になれると思います。
私は下記のレッドを持っています。 http://allabout.co.jp/gs/sportsfashion/closeup/CU20090227A/ 履き心地が良いですし、疲れにくい。デザインもこちらのほうが自分は好きですね。
===補足=== スタンスミスは色は緑・白のやつですか? マジックテープのもかわいいですがひものやつもありますよね。 どちらかをお聞きする前に、自分の好みを書いちゃってすいません。 自分の周りで人気があるのは緑・白の紐のやつです。定番ですからね。 マジックは派生モデルなので、来年はどうかなと・・^^;
アディダスが大好きなんですね。 そして今までスタンスミスを履いた事が無い。 ならば新しい別の物に行かないで 大好きはアディダスの別モデル スタンスミスにしたほうがいいと思います。 ここで別メーカーに行くのもいいかもしれませんが やっぱり好きなメーカーの靴の方がいいですよ。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る