すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » その他

質問

終了

外出恐怖、対人恐怖の為、普通に働く事が出来ません。
エクセルやワードも使いこなせないし、アフェリエイトも、どうしたら良いのか分かりません。
色々なマネー情報を買っては、結局出来ない事だらけでお金が無くなっていくばかりです。
在宅で、きちんと稼ぐ、合法の仕事は無いのでしょうか?

  • 質問者:ゆーこ。
  • 質問日時:2008-06-24 14:21:38
  • 0

びっくりです。
マネー情報の商売って詐欺だと思うのですが・・・。
出来なくてお金がなくなるのではなく、騙し取られたんじゃないかと心配です。
外出が怖い、人が怖いようですが、
私にしたら、ネット犯罪のほうがよっぽどか怖いです^^;
だって、顔もわからないし、名前も住所も、ほんとの居場所もかわらないんですよ。何かあっても、警察につきだせませんし。
面と向かって騙されるほうがまだマシだと思うのですが・・・警察にも言えるし。


お小遣い程度ですが、絵や文章を投稿できるサイトもあります。
ここは怪しいところではありませんでした。安心できますよ。
報酬が必ずもらえるとは限りませんので(抽選があったり、先着だったり)。
http://www.blog-koukoku.com/

お小遣いていどでもいい、ブログを持ってる・文章ならなんとかできそうと思ったら、こちらをどうぞ。ここも安心。
https://www.pressblog.jp/
「募集中」の案件より、「先着」を先に書くと、確実に報酬がもらえます。
100円とかですが、月1000円稼げればいいかなと言う感じなので、ほんとお小遣い程度^^;
ちゃんと仕事に就くなら・・・やっぱりお外にでましょう。

  • 回答者:りっちゃん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
やっぱり詐欺なんでしょうかね…
紹介していただいたページ、見てみました。
検討してみますね。

並び替え:

私は軽度のうつ病で、現在職に就いていません。
全財産が4万円台で、いつお金がすっからかんになってもおかしくはない状況で、親のカンパがなければ生活が出来ません。

在宅の斡旋サイトや情報商材も殆どは詐欺と思って間違いないと思います。
私も危うく引っかかるところでした。

あせらずに、今の症状を少しでも落ち着かせられるように過ごすのが一番かと思います。


もし、文章を書くのがお好きなのであれば、ブログを始めてみて、慣れてきたら商品やサービスを紹介すると報酬が得られるサイトっていうのを始めてみてはいかがですか?1記事100円程度なので、うまくいっても月1,000円もなりませんが、在宅だとこんなものなのかな?と思います。

参考までに、私が使ってるサイトを紹介しておきます。

http://logstar.realworld.jp/(ログスター)
https://member.accesstrade.net/at/p/home.do(アクセストレード)
http://reviblo.com/(レビューブログ)

  • 回答者:あさりん (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
一度に沢山やりすぎても出来なくなってしまいそうなので、ゆっくり考えてみますね。

大学で心理学専攻だった者です。

ゆーこさんの状態は、もしかしたら「ひきこもり」に近いものではないかと感じました。
初対面の人との関係を深めていくのが苦手なんだと思います。

ネット上に氾濫しているマネー情報や情報商材の勧誘は、万人に利益を生もうという狙いは少ないのだと思います。最初に始めた人間や、ごく初期に参加したほんの一握りの人だけが儲かるように仕組み自体ができているんだと思います。
参加者を儲けさせるのではなく、参加者から金を巻き上げる狙いの方が大きいと思います。
マルチまがい商法や、ねずみ講的なものもあるかもしれないし、ゆーこさんのように社会経験が少ない人を故意に狙っている場合もあります。
こうしたマネー情報には手を出さないことです。楽に稼げる方法などないという事を、しっかり自分に言い聞かせてください。

ゆーこさんにまず必要なのは、仕事を得て経済的に自立することではないと思いました。
それより先に、いろいろな恐怖を克服して、とりあえず社会に出て活動できるところまで心を回復させるのが最優先です。
「外出恐怖・対人恐怖」など挙げられていますが、それは自分で思っているだけなので、本当にそういう症状なのかは分かりません。
自分が今どういう状態で、何に悩んでいるのかを正確に掴むためには、やはり専門の心療科医師や臨床心理士を頼ることだと思います。
恐怖感というのは、過去に何かとても嫌な経験や怖い経験をしているのではないかと思いました。その経験は、もしかしたらとても幼い頃のもので、出来事自体を完全に忘れているのに、恐怖感だけが漠然と今まで残りつづけているという可能性もありえます。
まずは、ゴチャゴチャに絡み合って「自分は一体何に(何故)悩んでいるんだろう」という事すら分からなくなってしまった自分の心をほぐしていくことからだと思います。
丹念に悩み事を対話して治療するという作業なら、医師よりも臨床心理士の方が向いています。
頼ってみるのがいいと思います。

悩んでいる人は視野が狭くなりがちなものですが、自分の心が労働に耐えられないうちから「自分で稼がなければ」と思い込んでしまう必要はないと思います。
自治体の公的支援金を何か受給できないか検討したり、民間のひきこもりの支援団体からも何かサポートが受けられるかもしれません。
治療の間だけでも外部から資金援助を受け入れるくらいに、可能性を広く考えてみたらいいですよ。

一生在宅で稼ぎ続けることはできません。ポイントサイトの換金だって、多数のサイトを一日中回ってポイントを稼いでも、生計を立てられるほどの換金額にはなりません。
ならば、心の恐怖を取り去って、外で働ける状態になることを目指すのが一番早道です。
外で正社員でバリバリ働けるようになるところまでいきなり完璧に治れということではないんです。
アルバイトでもパートでもいいんですから、最低限の生活に困らない程度のお金が稼げるところまで回復を目指せばいいんです。

  • 回答者:長老 (質問から45分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
はい、引きこもりです。
精神障害2級です。
生活保護を受けたいのですが、同居人(家族ではありません)が働いている為、世帯としては収入があることにされて、受けられません。
クリニックには通っていますが、臨床心理士は数が少ない為、カウンセリングを受けることが出来ません。
外のカウンセリングを受けるお金もありません。
気分性障害、パニック障害、解離障害など色々あるのですが、原因は幼少期のものではありません。
自立支援、障害者手帳など、ソーシャルワーカーに相談して取れるものは取る様にしています。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る