すべてのカテゴリ » 暮らし » ショッピング・通販

質問

終了

ローソンのお試し引換券を愛用している方に伺います。

昨日、今日とビールのお試しがあったので来店しましたが、両方とも発券終了していました。
昨日は午後行ったので「遅かったかぁ」と思ったのですが、今日は午前9時で終わっていて驚きました。
少し前までは午前中なら発券できていたのですが・・・。

皆さんはいつごろ引き換え(発券)に行っていますか?
また「こんな早い時間で締め切られていたよ!」というびっくり記録があったら教えてください。

  • 質問者:残念
  • 質問日時:2009-06-21 12:48:56
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

みなさん、ありがとうございました。
ベスト回答は、最速8時半に締め切られていたsoodaさんに差し上げます。

自分も8時半でやられちゃいました。

  • 回答者:sooda (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

なかなかお試し引換券ってできません。

3時に行くとよくないので、

なるべく朝いきたいのですが、忙しいのでいけません。

人気のある商品はまず無理です。

  • 回答者:ベリー (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大体夕方に寄ってみますが、「カップヌードル・ライト」「ザ・マスター」と
4日とも空振りました(苦笑)
(発泡酒ではない)ビールは先着9000本なので早くなくなるのは判るのですが、
以前は12000本くらいだったような..。
次は「コクの時間」ですが、これは2万本なので大丈夫かな?

  • 回答者:アルコールの新製品が楽しみ (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ハーゲンダッツなど人気があるものだと
歩いて3分ぐらいの場所にローソンがあるので
0:00過ぎたら家を出て交換しています

午後など交換に行ったら終了の時ってすごく
残念に感じますよね

  • 回答者:アイスが大好き (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お昼過ぎに行くとよく発券は終了したといわれますね~・・。
ですから朝に行ってます。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

夕方に行く事もあるし様々ですが発券は終了と言われたことはないです。
品揃えの悪いローソンもあったり.在庫数を減らしているとこもあるのであなたのような
事って「なんで?」って思っちゃいましたよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

すみません、質問の回答とはちょっと外れるのですが、
近所のローソンでは使おうと思って商品の確認に行くと
モノがあったためしがありません。なぜでしょう?(~_~;)

  • 回答者:使えたコトないです (質問から30分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る