すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

お茶ガラの活用法を教えてください。
天ぷらに混ぜたりしていますが、そのほか何かいいレシピがあればヨロシクお願いします。

  • 質問者:マユリン
  • 質問日時:2008-06-23 10:35:04
  • 0

並び替え:

暑くなってきますと生ゴミの消臭と衛生用に活用していますよ。

ゴミ袋の上に茶ガラを少し掛けて置くだけで、においも不衛生感も少なくなると思います。ちょっとしたことですけど効果がけっこう目に見えてあるので試して見る事をオススメします。

  • 回答者:シゲ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

緑茶の場合、私はふりかけを作っています。
茶殻をレンジで乾かしたあと
ジャコやしらす、ごま、塩少々、梅紫蘇、乾燥葱などと
軽くいためるだけです。
具は工夫次第でどうにもなると思います。
番茶は食べられないのでセメントの床の掃除の時に撒く程度です。

  • 回答者:kinmikuji (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

レシピじゃないですけど、掃除に使います
気を抜いてガサッと貯まってしまった時には、そうします

  • 回答者:プーさんのママ (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お茶がらで佃煮ができるらしいです。

http://o-iocha.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/post_3b5d.html

伊藤園で紹介しているから間違いはないでしょう。多分・・・。

  • 回答者:ぴかっち (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

レシピではないのですが、生ごみのにおい軽減に利用しています。
フローリングの掃除にもほこりがとれていいです。

レシピではホットケーキのもとに混ぜてやいたりしています。

  • 回答者:とろとろ (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

昨日ウチゴハンという番組で出がらしのお茶を使ったパスタを紹介してました。
和風のパスタだそうです。

「甘酢っパスタ」
http://www.tv-asahi.co.jp/uchigohan/chef/cur/
(6月22日放送のシェフのウチゴハンのページ)

クッキーを作るときに生地に混ぜるのはどうでしょう。
お茶ではやったことないですが、紅茶の葉ではやったことがあります。

  • 回答者:higa19 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る