すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

今日は、寝不足で少しだるいです。こんな時コーヒーを飲みながらよく仕事をすすめますが、ほかに寝る以外に何かいい方法はないでしょうか。

  • 質問者:マリオネット
  • 質問日時:2009-06-03 06:29:38
  • 0

並び替え:

動くようにしています
後本当に少しだけ食べることにしています。硬い物を用意して置いて
噛み噛みする事で脳の活性なんだと思うのですが
多少活動的に成ってくる気がします。普段あごを使っていないので
初めの頃はあごが疲れたんですよ 筋肉痛的に・・
まっそれは特別だったんでしょうが
顔を洗ったり食器を洗ったり チョッと違う事で動くのが効果有ると思います。
夜中まで大変ですね 頑張ってください。
似たような時間帯での仕事かもしれません。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

ストレッチすると体が楽になりますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

仕事中なら、ミントタブレットがお勧めです。

  • 回答者:あおい (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

体を動かすように心がけましょう。

熱めのシャワーを浴びたり、温かいスープを飲むとシャキッと目覚め、

動きやすくなります。

酸素グッズ、酸素エアチャージャー(ナショナルなどから販売)、酸素スプレー缶(セブンイレブンで売っています)、酸素水などを試してみるのもおすすめです。

  • 回答者:シカク (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

すこしランニングして汗をかいてください、だるさが取れますよ

  • 回答者:なな (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

ガムを噛むのがOKな仕事なら、ガム噛みますね。
ブラック・ブラックとか強力なタイプがベストです。

あとは、ちょっと歩きまわるのも頭の回転がよくなります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

タバコとコーヒーのダブルですね。

  • 回答者:sooda (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

メンソールのきついタバコを吸います。

最近は室内での喫煙は認められていないので、ミント系のガムをかみます。

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

熱湯の中に指いれる。

  • 回答者:zz (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

とりあえずトイレにいってみましょう

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

PCでちょっとゲームはいかがですか?
今はポワンとしていて一番気持ちのいい時間です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

外の空気を吸ってリフレッシュします。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

寝るのが一番だと思いますが、

ドリンク剤(活力剤)を飲んで、

だるさに抵抗しますね。

  • 回答者: 匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

しょっちゅう徹夜仕事をする私です。
眠いとき、ぼーっとしているときは、細かな事は他の方も書かれているので
私がする方法。
それは、冷えぴたをおでこに貼ることです。
実は、けっこう効きます。ぼにゃーとした頭がスッキリしますよ。

よく、TVでも長時間作業で眠たくなってしまうとき
冷えぴたを貼ったりしていますよね。

簡単にできますし、眠気をとるための行動として長々と仕事場を離れなくていいので
お勧めですよ(^^)

  • 回答者:仕事虫 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私が眠くてどうしようもないときは、トイレに行って、冷たい水で顔を洗って、目が覚めるようにしています。

  • 回答者:bb (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

そんな時は用事があるふりをしてうろうろします。

可能であれば、こんな時こそ外出・営業して頑張ります。

  • 回答者:ジーナ (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

そうですね~私は足を伸ばしたり曲げたりしています。デスクワークです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

お仕事お疲れ様です。
席を立てる状況なら、軽い柔軟運動で血行を良くするとダルさも軽減されると思いますよ。
腰ひねり、二の腕のばし、ふくらはぎのばし、etc

  • 回答者:のびのび (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

足の裏をマッサージすると、足の裏は内臓の全ての器官と通じていますので、内蔵の動きが活発化し、スッキリすると思います。是非、試してみてください。(指圧棒とか、健康サンダルとか使うといいですよ)

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

冷たい水で顔を洗って、ミント系の歯磨き粉で歯磨きを終わる頃には、目が覚めていると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

高血圧などがなければ、栄養ドリンクがカフェイン多いですからね。
以外と効きますね。

  • 回答者:? (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

シャワーを浴びてサッパリする。
軽い運動をするなど、交感神経を刺激してみてはいかがでしょう。

この回答の満足度
  

目を冷やすのもいいと思います。
すぐに出かけないといけない場合は難しいですが、アイス枕とかで目を冷やすと少しすっきりしますよ。

  • 回答者:サルサ♪ (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  

栄養ドリンクをのんでのりきりましょう。
少しいいもの(リポビタン スーパーとか)をおすすめします。

Sooda!のやりすぎで私も眠いです。のりきらなくちゃ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  

お疲れさまです(><)
えっと匂いが気にならないなら アン○ルツとかの筋肉痛緩和剤?を首の筋に塗る(首気持ちいいしメントールの匂いで少しすっきり)

あとはチョコレートをコーヒーと共にw
甘いのが苦手ならカカオ成分の高いのとかブラックを。(栄養ありますしリラックス効果アリ)

男性なら眠気を感じたときに顔洗う
女性なら手を水で冷やすのも効果アリですw(衛生的にもよいですね(笑)

あとは匂いのいい(柑橘系お勧め)匂いグッズと机におくとか・・・


お仕事大変だろうけど頑張ってくださいね(><)

  • 回答者:カフェイン万歳?? (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る