すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 政治・法律・行政

質問

終了

この度、新築のマイホームを建てることになりました。

そこで、両親が現金で200万円を援助してくれることに
なったのですが、
贈与税ってかかりますか??

いくら位から贈与税はかかるのでしょうか?

  • 質問者:さぁ
  • 質問日時:2009-05-28 14:08:42
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございます。
大変参考になりました。
両親と話あって決めたいと思います。

今は年間110万円ですね。
平成17年まで550万円まで非課税と言う緩い規定があったのですが、今はないです。
その代わりに相続時精算課税と言うのがあります。
ややこしいので、こちらをどうぞ。
http://www.kazei.biz/

家を建てる場合最大で3500万円まで非課税で可能です。
簡単に説明しかねます。損する場合もあるので、よく読んでくださいね。

ただ税務署があなたやご両親に目をつけてない限り、厳密にほんとに110万円
以上貰ってな~い?・・・とはあまり尋ねてきませんけど。
そんなに暇じゃなさそうです。でも気をつけて。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

生前贈与などの贈与税については国税局のホームページを見てください。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4402.htm

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

現実的に言えば先ず、税務署から追及されることはないと思います.毎年、決められた額を贈与すれば無税ですが、そんな面倒なことは金持ちしかしてません。こんなことを言うと税務署から、おしかりを受けるかも知れませんが、庶民が300万、500万ぐらいのお金を黙って子供に贈与するぐらいでは騒ぎません。億万長者がすれば別ですが

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私も似た質問をしたことあります。
結果、
確か新たな住居購入のための援助の場合、
2500万まで非課税という話で、
金額がうろ覚えで申し訳ありませんが、
結論として200万は非課税です、大丈夫ですよ。

  • 回答者:さく (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

相続時精算課税制度の適用をうけて大丈夫です。
家を建てるなら最大で3500万までOKです。が、それ以降は親のお金をもらったり相続したりできません。とかのややこしい制度です。細かい説明はむずかしいです。すみません。
私は300万もらいました。が、相続時精算課税制度のために無税でした。
(その後は相続でお金をもらう金額が少ないですから)

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

200万円を一括ではなく、2回に分けて援助して
貰えば、堂々と無税で済みます。

今年、100万円の援助をいただいたら、来年に
100万円の援助をしてもらうやり方です。

税金は少なくて済むに越したことはありません。

  • 回答者:矢車草 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一年間に110万円まで無税です。2度に分けて戴けば良いでしょう。60万円は古い数字です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

60万円からかかります。
しかし、通帳などに記載がないものについては…、

ま ぬ が れ ら れ る かもしれません。

大きな声で言えません^^

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る